あけおめ!TF2011年の19(TF TOYSRUS限定 Hunt For Decepticons Rampage among the Ruins の2)

次は「TF TOYSRUS限定 Hunt For Decepticons Rampage among the Ruins」よりバンブルビーをレビューです・w・
成形色が少し金色っぽいのですが、前回のバズゾーもどきっぽいカラーリングではなく。
キンプラ割れでもなさそうですので、これは好みかな・w・;
素体は、キャノンバンブルビーにバトルマスクになっています。
もうそろそろ、どれがどんな組み合わせか混乱してきたぞ、バンブルビーのボディとヘッドとカラーの組み合わせって;w;
んじゃ、ダメージ処理もカッコイイバンブルビーのレビュー行ってみます・w・ノ




ビークルモードです。
セット品ゆえか、ダメージ塗装はあるわりに後部やタイヤなどの塗装は大きくオミットされています。
タイヤの色がこげっ茶っぽいのは、元ネタの作品に合わせたからですかね。

そんな訳で、成形色の同じであろうキャノンもこげ茶色です。
うん、火に焼けてこんな色になったんだと思おうw



ロボットモードです。
腕の部分に土汚れのようなあとが付けられています。
それ以外は・・・・・・ダメージ処理ないな・w・;
頭部の方は、これは色がはみ出ているのかマスクがひしゃげてこんな形にと狙ったのかどうかが著しく不明です=w=;



アクションシーンです。
成形色がこげ茶になっているので、それだけで汚しに見えなくもないなと、思ったよりも色合いが収まっているのを感じます。
他のバンブルビーの基本は銀か黒の成形色だったからでしょうかね。
可動はいつものキャノンバンブルビーということで・w・;


ほんでVSラヴェッジ!
さすがに背骨引っこ抜きを演出するのは無理でしたが、おまけに大きさもぜんぜんちがいますけどねw
VSごっこを2種類楽しめるのはいいかなと。
んじゃ、最後はニャンコでございます・w・ノ
スポンサーサイト