fc2ブログ

あけおめ!TF2011年の21(TF botcon2010 decepticon slice)

botcon2010 decepticon slice 1015
さて、ここでおまけにもう一個BOTCONのものを
「TF botcon2010 decepticon slice」です。
これ、会場限定品だったそうで、代理購入をお願いしていたショップから連絡がきた時に、あわてて押さえてもらったのを思い出します・w・;アセッタ

物はアクションマスターのスライサーで、それもリカラーな訳で。
アクションマスタースライサーの元はアクションマスターホイルジャックでした。
これもその流れをくんで、スーパーリンクホイルジャックのリカラーにしているのが、さすがにこだわりのBOTCONだなぁと思います。

スライサーの思い出馬鹿話も交えつつ、今回最後のBOTCONアイテム、スライサーのレビュー行きます・w・ノ

他のBOTCONメンバーは、また次の機会に回すー(ネタ切れ防止措置)


botcon2010 decepticon slice 1001
botcon2010 decepticon slice 1010
パッケージもつい大事に保存。
カードの絵柄ですが、ホイルジャックがアグレッシブに戦うのは想像がつかず、この絵柄もなんとなしに面白く見てしまったり。


botcon2010 decepticon slice 1002
botcon2010 decepticon slice 1003
botcon2010 decepticon slice 1004
botcon2010 decepticon slice 1006 botcon2010 decepticon slice 1005
ビークルモードです。
アクションマスターのスライサーではありえなかったビークルモードな訳で、これはある意味貴重な夢の形かもしれませんね。
側面のディセプティコンマークもかっこいいです。
けど、写真は完全にはまり切ってないですね、失敗した;w;

スパーククリスタルはディセプティコンになっています。


botcon2010 decepticon slice 1007
botcon2010 decepticon slice 1008
botcon2010 decepticon slice 1009
武装パーツでアタックモード。
何気に思ったのですが、クリアレッドという昔のものと同じ成形なのは、単純に在庫利用をしたのかしら。
色替えでも問題なかったろうにとは、思うんですけどね・w・;


botcon2010 decepticon slice 1011 botcon2010 decepticon slice 1012
botcon2010 decepticon slice 1013 botcon2010 decepticon slice 1014
ロボットモードです。
最初この素体でホイルジャックが出た時は喜んだんですが、スーパーリンクの声優さんの演技に思わずこけたのを思い出します。
ホイルジャックってキャラは、ホント性格が独特のキャラで成り立ってるんだなぁw

このアイテムでは、元ネタのスライサーらしさをきちんと維持しています。
よく色を合わせたもんだと思います。

又、造形されているエンブレムをシャッタードグラスのカラーに仕上げたのはうまいなと。
これでキャラクターに謎の深みも出た訳で、遊びの幅も広がりました・w・b


botcon2010 decepticon slice 1016 botcon2010 decepticon slice 1017
アクションです。
とはいえ、可動部が独特なので余りポージングはしにくいかと。
これは合体に基軸を置いたスーパーリンクシリーズゆえの仕方ないところかなぁと。
ま、元々のアクションマスターよりもよく動くのは間違いなく、その意味では満足感しきり。


botcon2010 decepticon slice 1024 botcon2010 decepticon slice 1025
そして、スーパーリンクモード。
手元に合体できるものがなかったのでこんなとこで勘弁を・w・;



ほんでもって、ちょっとお家のマウンテンサイクルをあさりまして。


botcon2010 decepticon slice 1018
先代とのツーショット敢行・w・b

エクソスーツであるモーター付きビークルは、展開ブレードが他のおもちゃの隙間に入り込んでしまったので今回はオミットしてます^w^;


botcon2010 decepticon slice 1019 botcon2010 decepticon slice 1020
botcon2010 decepticon slice 1021
アクションマスタースライサーです。

可動は首・肩・股間・膝。
以上。

うん、アクションマスターという、名前にふさわしいのだろうか・w・;と、過去から言われ続けているアイテムですね。
でも、コレクションしきれたら素敵だろうなぁと、夢を見てしまうアイテムです。
ものが少ないし、値段も高いしだからまだまだ頑張って仕事しないと無理だけど。

顔の丸っこさが、ホイルジャックっぽくっていいのう=w=♪


ここから、馬鹿話・w・;

これを買ったのはソウルに家族旅行した時で、もう10年以上前くらいじゃないかなぁ。
このほかにもバンブルビー、オプティマスプライム&ビークル、スライサー等を買ったんですね。
私的にはG1モチーフのものがほとんどなくってスライサーもショボン気味で買ったんですが。
で、買い込んだTFを入れたカバン&デジビデなどが、待っている間に。

置き引きにあった;w;


もしもの為に、その場でカードやらも緊急に停止して(そのかばんに混ざってたらことなので)、あとは家族同士ギスギス⇒ムキー⇒まぁ仕方ないよね⇒脱力のながれで一日を終えて帰国してきましてw

のちに、置き引きされた物の中にあったTFがおなじビークル可動のサーキットだったと判明。
一歩違えば、このスライサーが取られていた訳で、それゆえにそんな思い出がすごく沁み込んじゃたんですよね。

以上、馬鹿話でした・w・;



botcon2010 decepticon slice 1022 botcon2010 decepticon slice 1023
せっかくなので、もうちっとツーショット。
マイナーなシリーズですが、こうしてイベントででも出てくれたのはうれしいところ。
今後こんな風に又出てくるんでしょうが、機会があったらば、また手に入れたいものだったりします・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBOTCON

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

カラーリングがかっこよくなって少し元っぽくなく無い上にEUらしくもないと感じますが、それでも元をうまく体現してるからすごいです。

置き引きされたのですか、それは災難ですね。
旅行時は常に気を引き締めないといけませんね。

去年のボットコンは今まで高いから欲しくもなかったのに、やべぇ欲しいな~と思ってしまったからすごく困ります。
パイロ、クレンチ、ラビット、スライサー、ダブルパンチ、ダブルスパイとか特に

スライサー≒SGホイルジャック?

アクションマスターからキャラクターをチョイスして、ちゃんとSLホイルジャックをベースにスライサーにリペイントするのがBOTCONらしいですね。

シャッタードグラスの世界のホイルジャックはスライサーのカラーリングと同じらしいので、このスライサーはオートボットエンブレムがシャッタードグラスのエンブレムなので、スライサーとしてもSGホイルジャックとしても遊べる1粒で2度おいしいTOYですね。この辺もBOTCONならではの細かい設定を生かしていて良いですね。

リペイントではあるものの、ディセプティコンでありながらスーパーリンクできるキャラクターは珍しいですね。

ありがとうございます。

>ヌエベさん
青色と銅色というのもキャラ的にはあってるんですなと思いました・w・

家族旅行なので、気分がめいるのが残念になりますね。
もしBOTCONでだったらば、数週間は、数か月かな、立ち直れないだろなと思いますw

ダブルスパイは結局買えなかったんですよね;w;
何とかなんないもんかしら、いまからでも=w=;


>SGRさん
無駄にネタを追いかけたとも言いますが、それがBOTCONのこだわりですしね。

BOTCONがファン的イベントゆえに、こういうから見方は面白さがあります・w・b
しかし、そうですよねmスーパーリンクはオートボットのみのものでしたしね、言われる通りだ。

No title

スパーククリスタルがちゃんとディセプティコンになっているのですね!
スーパーリンク形態、彼とホイルジャックがスーパーリンクした姿が見てみたいですw

ありがとうございます。

>アンラ=マンユさん
ホイルジャックとですか・・・・・・
実家に戻った時にあったら探してみますね。
ついでにレビュー記事にするのもいいし。
期待せずにお待ちのほどを・w・;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット