あけおめ!TF2011年の24、ラスト!(TF NEST shadow command megatron)

やっと......やっと、ここまで来たよ......
この記事が終わって、やっとオイラの2011年が始まるよ(ノ_<。)うっうっうっ
眩暈、腕の痛み、腰の痛み、思考の欠如、平衡感覚の喪失・・・・・・
すべては、この終わりの喜びの為にっ!!!
あ、そこの人、こんなに伸びたくせになんて言わないでください、真面目に泣きそうです、そこは悔しくて;w;
ともあれ、「あけおめ!TF2011」のラスト、24個目は、
「TF NEST shadow command megatron」で、黒色引き継ぎ&ムービー3への期待を引き継ぐとします!!
さて、ラストランだ!!!
コメントはこの記事の後、随時お返しさせていただきますね・w・ノ
(ありがとうございます、36記事作成中に、非常に励みになってます、ほんとにありがとうございました!)


メガトロンも、黒色の洗礼を受けることになりまして・・・・・・
ま、カッこいからいいのですが・w・b
ただ、移送中に箱が破れて涙目です;w;
最近、少しおもちゃ関連の扱いが悪くなってるかしら・・・・・・




ビークルモードです。
黒い車体に、銀色のキャタピラ、各マーキングとブースターを彩る赤色と、映画版から完全に流れを逸脱したカラーリングです。
見た目からしてカッコいいんだよなぁ♪
手に入れられて非常にうれしかったアイテムです。
はこやぶいちゃったけどね;w;

スイッチで発射音と共に赤く光ります。
今回の頭部は塗装されてわかりやすいので、メガトロンの顔もその目が不気味に輝きます・w・b


何気に好きな、クロー戦車形態。
実際の世界で、このクローを使って戦車が廻りをなぎ倒すのは、怪獣が暴れるような恐怖感と同じものを感じられるのではないかなぁ。
巨大なものへの恐怖感というのは大きくあるものだしね。



そして、ロボットモードです。
面白いのは、外装に見える黒パーツを纏った右腕と、一切黒色=外装がない左腕の対比ですね。
ここまで色合いが変わって、はじめて強く感じられます。
このメガトロンの現状の状態などを。
顔は特に細かく、3色の色で非常にその表情がわかりやすく、通常版よりもカッコ良いと思えてきますよ、アニメ的な分で見ればw


胴体のバーをおろすことでギア回転と共にパーツが動き、眼が光ってしゃべるというメックアライブ機構入りです。
音声は新録ではないかと記憶しているのですが。
なんか、身体の中のマグマが輝くようなそんな感じに楽しめますね。


又、何気にかっこいいのは背中のブースターです。
内部をつやなし赤で塗装されているのですが、モールドの陰影が明確にあらわれて、実に存在感を感じます。
いやはや、いいわ、燃えて萌えますね^w^b




アクションです。
この黒いボディがオートボットをなぎ倒すのですよ^w^
各部関節もよく動くし、腕のキャノン音が鳴り響きすぎるとこだけどうにかなってると、いいのかもですけどねぇ^w^;
なんにせよ、BEST MEGATRONがまた一つ増えました♪
ホント、クローモードの右腕の色の繋がりが惚れぼれします、マジで。

今回、ボイジャーにはメタルフィニィッシュ版が発売中止になってしまって残念な分、このリーダークラスの色替え版は渡りに船的な面白さとカッコ良さを感じたり。
そういえば、G1的にはブラックメガトロンをメガプレックスにたとえることもできましたしね。
通常メガトロンと並べて遊ぶのも楽しいかしらん^w^
・・・・・・で、36記事終了!!
見てくださった方もホント、お疲れさまでした!!!
ありがとうございました!!!
さぁ、やっとおせちだ=w=;
スポンサーサイト