fc2ブログ

あけおめ!TF2011年の24、ラスト!(TF NEST shadow command megatron)

NEST shadow command megatron a 1008
やっと......やっと、ここまで来たよ......
この記事が終わって、やっとオイラの2011年が始まるよ(ノ_<。)うっうっうっ

眩暈、腕の痛み、腰の痛み、思考の欠如、平衡感覚の喪失・・・・・・
すべては、この終わりの喜びの為にっ!!!

あ、そこの人、こんなに伸びたくせになんて言わないでください、真面目に泣きそうです、そこは悔しくて;w;

ともあれ、「あけおめ!TF2011」のラスト、24個目は、
「TF NEST shadow command megatron」で、黒色引き継ぎ&ムービー3への期待を引き継ぐとします!!

さて、ラストランだ!!!


コメントはこの記事の後、随時お返しさせていただきますね・w・ノ
(ありがとうございます、36記事作成中に、非常に励みになってます、ほんとにありがとうございました!)



NEST shadow command megatron a 1001 NEST shadow command megatron a 1002
メガトロンも、黒色の洗礼を受けることになりまして・・・・・・
ま、カッこいからいいのですが・w・b

ただ、移送中に箱が破れて涙目です;w;
最近、少しおもちゃ関連の扱いが悪くなってるかしら・・・・・・


NEST shadow command megatron a 1016
NEST shadow command megatron a 1017
NEST shadow command megatron a 1018
NEST shadow command megatron a 1019
ビークルモードです。
黒い車体に、銀色のキャタピラ、各マーキングとブースターを彩る赤色と、映画版から完全に流れを逸脱したカラーリングです。
見た目からしてカッコいいんだよなぁ♪
手に入れられて非常にうれしかったアイテムです。

はこやぶいちゃったけどね;w;


NEST shadow command megatron a 1020
スイッチで発射音と共に赤く光ります。
今回の頭部は塗装されてわかりやすいので、メガトロンの顔もその目が不気味に輝きます・w・b


NEST shadow command megatron a 1021
NEST shadow command megatron a 1022
何気に好きな、クロー戦車形態。
実際の世界で、このクローを使って戦車が廻りをなぎ倒すのは、怪獣が暴れるような恐怖感と同じものを感じられるのではないかなぁ。
巨大なものへの恐怖感というのは大きくあるものだしね。


NEST shadow command megatron a 1005 NEST shadow command megatron a 1003
NEST shadow command megatron a 1004
そして、ロボットモードです。
面白いのは、外装に見える黒パーツを纏った右腕と、一切黒色=外装がない左腕の対比ですね。
ここまで色合いが変わって、はじめて強く感じられます。
このメガトロンの現状の状態などを。

顔は特に細かく、3色の色で非常にその表情がわかりやすく、通常版よりもカッコ良いと思えてきますよ、アニメ的な分で見ればw


NEST shadow command megatron a 1006 NEST shadow command megatron a 1007
胴体のバーをおろすことでギア回転と共にパーツが動き、眼が光ってしゃべるというメックアライブ機構入りです。
音声は新録ではないかと記憶しているのですが。

なんか、身体の中のマグマが輝くようなそんな感じに楽しめますね。


NEST shadow command megatron a 1014 NEST shadow command megatron a 1015
又、何気にかっこいいのは背中のブースターです。
内部をつやなし赤で塗装されているのですが、モールドの陰影が明確にあらわれて、実に存在感を感じます。
いやはや、いいわ、燃えて萌えますね^w^b


NEST shadow command megatron a 1009 NEST shadow command megatron a 1010
NEST shadow command megatron a 1011 NEST shadow command megatron a 1012
アクションです。
この黒いボディがオートボットをなぎ倒すのですよ^w^
各部関節もよく動くし、腕のキャノン音が鳴り響きすぎるとこだけどうにかなってると、いいのかもですけどねぇ^w^;

なんにせよ、BEST MEGATRONがまた一つ増えました♪
ホント、クローモードの右腕の色の繋がりが惚れぼれします、マジで。


NEST shadow command megatron a 1013
今回、ボイジャーにはメタルフィニィッシュ版が発売中止になってしまって残念な分、このリーダークラスの色替え版は渡りに船的な面白さとカッコ良さを感じたり。
そういえば、G1的にはブラックメガトロンをメガプレックスにたとえることもできましたしね。
通常メガトロンと並べて遊ぶのも楽しいかしらん^w^


・・・・・・で、36記事終了!!
見てくださった方もホント、お疲れさまでした!!!
ありがとうございました!!!



さぁ、やっとおせちだ=w=;
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーN.E.S.T

comment

管理者にだけメッセージを送る

お疲れ様でしたm(__)m

またまた登場のおもちゃんです。
こんばんは(・∀・)ノ


このブラックなメガトロン様は近くのアメトイショップで見つけ、即購入し現在もコレクションルームのディスプレイベースでバンブルビーを踏んずけてます(笑)

銀色はある意味メガトロン様の定番カラーでしたが、ブラックになると、まぁ悪そうなこと…(笑)

キャタピラーとボディのカラーが逆転しているのも面白いですよね。

そして改めて見ると…左腕…ほっそ!(笑)
この辺りがムービーチックな感じです、もちろんヘッドのデザインもですが…

しかし、なぜか満足度の高いブラックなメガトロン様…しかし、これは通常カラーのメガトロン様を手にしたり、見たりしているからかもしれませんね。


更新、お疲れ様でした。

見る度に『お~っ!また更新されてる♪』と、嬉しくなる反面、体調は大丈夫だろうか?と、心配になりました…あまりご無理なさらぬようにして下さいませ……
では、改めまして、新年、明けまして、おめでとうございますm(__)m


これから度々コメントさせて頂きます。

ごゆっくりお休み下さい。

No title

あけましておめでとうございます(^^*
今年も宜しくお願いします!!

今年も年越し企画、来ましたねぇ~!><
早く全部見たいのですが、制限時間が残り少ないので、
後日ゆっくりと見させていただきます!

おや、磯野さん!(違)

渡りに船って…輸入品だから、まさに「船で渡って来た」ようなもんですね。
それにしても、こう見てみるとベリアルカイザーみたいな色ですね。
悪者らしい。
ちなみに、実写メガ様はジンライと親子関係に当たります(笑)。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
確かに黒くなるとメガトロン、悪そうなイメージUPですな

さて実写TF3ではご存知かもしれませんが、メガトロンは地球のタンカートラック(マックトラック社製)をスキャンしての登場となりますね
http://bbs.actoys.net/read.php?tid-564618.html

No title

あけましておめでとうございます!アルフェスさん。

このメガトロンは素直にブラックメガトロンと呼んだほうがいいですけど、海底から復活直後の姿にしてダークウォーターメガトロンでもいいかなぁ

アルフェスさん:畜生、まだ震えが止まらないぜ!!(歓喜の意味で)

超レビューお疲れ様です。
36もやるなんてすごすぎます。表彰されても良いじゃないかと

このメガトロン、アニメイテッドのリーダークラスメガトロンみたいな感じですね。
メガプレックスですか、なら黄色くしてブラジオンや黄緑にしてメガストームでもいけそうですねw

最後になりますが、ホントにお疲れさまでした。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

 あけましておめでとうございます。
 遅ればせながらではありますが、今年もよろしくお願いします。

 そして連続レビューお疲れ様でした。
 リカラー系の印象変化っていつ見ても面白いですよね。

ありがとうございます。

>おもちゃんさん
おつかれさまです・w・ノ

思った以上にかっこいいんですよね、このブラックメガ様は。
ふん図けたくなる気持ちはよくわかったりですw
腕の大きさの差も、各部の存在感の違いなど、これゆえに面白いというものが多かったですね。
通常カラーでは味わえない面白さがあります。

更新は、やはり予定通りにいかなかったのが心残りですね。
ただ、なかったことにしなかったのだけは頑張れたのではないかと。
見ていただく人が楽しんでもらえればよかったです^w^;

遅ればせながら、おめでとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いします・w・ノ


>アンラ=マンユさん
遅ればせながら、おめでとうございます・w・ノ
毎年ですが、風呂敷の広げすぎはよくないですね;w;

ゆっくり見てくださいませ、約一か月分をUPしておりますゆえに^w^;


>SDガムダンさん
若本さんは、そろそろ演技の方向性を戻すのもありかと^w^;
輸入品を簡単に買える時代なのでありがたいです、黒船到来です。
黒色のカッコよさを満喫できるアイテムで、手に入ってよかったです、うん。


>ラウルさん
遅ればせながら、おめでとうございます・w・ノ
メガトロンらしい色合いではあるんですけどね、黒色というのも。
映画版は、アースモードとのことですがそれだけで終わるか否かが気になるところですね。
けども、さすがにガルバトロン進化はなかったですね、今回の映画では。


>raigerさん
遅ればせながら、おめでとうございます・w・ノ
なるほど、海底イメージですか。
そういえば、ボイジャーのりカラーが今年はありませんでしたしね、メガ様は。


>ヌエベさん
やっと腕の痺れも取れましたが、すでに出張やらなんやらで貧血気味が止まりません;w;

36レビューも、さすがにもう厳しいです;w;
36いうか、実質ユナイテッド入れると48くらい行きますしねTwT

たぶん、アニメイテッドのイメージも引き継いでいるのでしょうね。
ただ、値段も高いのでリーダークラスのリカラーは、ほどほどで願いたいものです。

今回はおつきあいありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします・w・ノ


>管理人コメントのみ様
もともと海外でも数は少ないでしょうしね、リカラーですから。
おもちゃコレクターとしては、一期一会に常に悩むのですがw


>Ichiさん
遅ればせながら、おめでとうございます・w・ノ
何とかやってみました、連続レビュー。
さすがに疲れることしきりです;w;

リカラーの面白さは買ってみていじってみて、そして比べてみてで楽しめますしね。
リカラーはもともとのものあっての物だとは思いますね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット