fc2ブログ

あけおめ!TF2011年の4(TF HUNT for the DECEPTICONS SPEED STARS STEALTH FORCE AUTOBOTS GEARS)

SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1024 SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1025
はい、ここから日本未発売のHFD行ってみます。
シリーズ名称は「STEALTH FORCE」。
ビークルがゼンマイ等で武装カーに自動変形をするシリーズです。

このギミックのおもちゃ自体、まったく別のシリーズ(SPEED STARS)からのもので(2個ほどお土産で15年前に買ったものがあったりします)今回TFブランドに乗っかっていくつかの車種を販売となっています。
とはいえ、全てが新規造形のようですね。

んでは、5つほど手に入れましたので一気にご紹介といきます。

しかし、多分このシリーズをレビューするとこは、さすがにないだろうかなと思います。
これの遊び方って、正にブルンブルンドドドドド!ってするくらいだしね^w^;

んじゃ、ステルスフォース・ギアースのレビュー行ってみます・w・ノ



SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1026
固定パーツを取り外さなくてもギミックを楽しむことは可能です。
気にならなければ、そのまんまパッケージに乗せといて飾っても問題ないかとw


SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1027
SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1028
SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1029
SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1030
ギアースのビークルモードです。
しょっぱなから変形版との車種が違っておりますよ・w・;
非常にでかい四輪車のようです。
もっとも、マーキングはギアーズオンリーのマーキングなのですが^w^;


SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1038
全てのシリーズには、エンブレムが裏面にモールドされています。

そんでもって御免、6輪車でありました^w^;
意味があるのか未定ですが。


SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1031
この四角い部分が押しボタンです。
ここを押すと、ゼンマイで武器がポップアップしていきます。


SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1032
SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1033
側面のパネルが開き、車内からバズーカがせりあがってきます。
サウンド機構かミサイル機構があればおもろかったろうに=w=;


SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1034
SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1035
SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1036
SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1037
武装後のビークル形態です。
このモードのリアリティの為に、後部が2輪x2になっているのか・w・;
各種パネルや隙間から、武器がごっそり出てきます。
この変形はやってて楽しいですね。
自動変形ってのは、TFらしくって効果的なギミックだなぁと思います。


SPEED STARS STEALTH FORCE 1 1039
そのほかの所有タイプは横の2車種
それぞれカーモードはいい感じなんですけどね^w^;

んでは、次はもうちょっとあっけなデザインのものを・w・b
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーSTEALTHFORCE

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ハントフォーではこのような物も出てたのですね。

なんかTFと言うよりどこかでバトルレースしそうな感じの物としか(当然と言えば当然か)

ギミックはいかにもタカラらしい自動ギミックですね。やっぱ拘ってるのは嘘じゃないんだね。
そういえばG1にも似たようなギミックがありましたね。トリガーなんたらでしたか?

ありがとうございます。

>ヌエベさん
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。

とりあえず、カテゴリーに入れたって感じでしょうが、
海外ではやはりアニメイテッドよりもムービーの方が売れてたそうですしね。
日本では、逆にアニメイテッドはすごくよく売れてました。
子供が親にねだって買うという光景も久々復活したようで。
タカラトミーの人にもそう何度も聞きましたけどね、各種イベントで。

海外での別シリーズを売れているTFに絡めたってとこなんでしょうけどね、こういうシリーズは海外には確かによくあるw

このアイテムはタカラトミー製じゃなかったと記憶しています。
ちょっと引き出さなきゃなぁ・w・;

トリガー・・・・・・ですか。
それはちょっと思いだせない、すいません・w・;

No title

これは初めて見ました!
海外は未知の領域がいっぱいありますね。
このギアーズがロボットモードになった姿が気になりますw

ありがとうございます。

>アンラ=マンユさん
日本でも、ミニカーのほうでこのシリーズは展開されたんでしたかね。
ミニカーの底にロボットモールドがあるという。

もともと違うシリーズに乗っかったものではありますが、これはこれで遊びがいはありますよw
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット