fc2ブログ

炎を纏った放火車(TF POWER CORE COMBINERS 2pack smolder with chopstar)

PCC 2pack smolder with chopstar 1011
本日の紹介品は「TF POWER CORE COMBINERS 2pack smolder with chopstar」です。
初期のPCCアイテムで、webanimeになってる、サイバーミッションでもゲスト出演しています。
もっとも、PCC機能は使わない、TF&マイクロンのコンビとしてですが。

最初のアイテムですが、独特の味があるアイテムになってます。
ンでは、放水車ならぬ放火車のスモールダー&チョップスターのコンビをレビューします・w・ノ

何気に、PCCジョイントの武器見立てが面白いアイテムだったりします、これ。


*マイコプラズマさんの「パワーコアコンバイナーズ祭り」に参加してます・w・ノ


PCC 2pack smolder with chopstar 1032 PCC 2pack smolder with chopstar 1033
珍しく、ディセプティコンの一発目が車両になっているなと思いました。
オートボットがオプティマスを少しイメージできる車両なのは狙っているのでしょうが。


PCC 2pack smolder with chopstar 1001
PCC 2pack smolder with chopstar 1002
PCC 2pack smolder with chopstar 1003
PCC 2pack smolder with chopstar 1004
ビークルモードは救急車両型のワゴン車ですね。
FIREだのエンブレムが燃えてる感じだのと、放水車としてはどうだべかと思ってたんですが、サイバーミッションの方で火炎放射していたのを見て納得。
放火車ならば、文字やマーク間違っていない・w・


PCC 2pack smolder with chopstar 1005
PCC 2pack smolder with chopstar 1006
チョップスターをエボリューション。
火災現場を大火災現場にトランスフォーム!!

つか、チョップスターさんにないと、放火車になりませんな、スモールダーは=w=;


PCC 2pack smolder with chopstar 1007
とりあえず、PCCジョイントを後ろに展開させて、合体謎力の反発力で弾丸ダッシュ等と脳内妄想して収めますか=w=;
見立て武装が、PCCジョイント絡めて楽しめますね。


PCC 2pack smolder with chopstar 1008 PCC 2pack smolder with chopstar 1009
PCC 2pack smolder with chopstar 1010
ロボットモードです。
頭部が小さいので、基本胴体も含めて大きいイメージがしますけど、スカウトクラスサイズなんですよねぇ^w^;
胴体や腕の形状など、何気にムービーのイメージが入ってる気がしますね。
しかし、頭部が小さいせいか目などの造形が厳しくなってはいたり。


PCC 2pack smolder with chopstar 1012
相棒とツーショット。
このチョップスターが、一番武装マイクロンとしては完成度が高い気がします。


PCC 2pack smolder with chopstar 1013 PCC 2pack smolder with chopstar 1014
PCC 2pack smolder with chopstar 1016
チョップスターのロボットモード。
何気にキャノン・アックス・ロボット・アーマーと4段変形な上野、足の可動などマイクロンとしては十分遊べるアイテムになっています。
全身クリアなのが、どこかで割れが起こりそうな不安もあり。


PCC 2pack smolder with chopstar 1015
腕はバルカンになってますね、単体攻撃開始。
でも、TFには豆鉄砲なのだろう=w=;


PCC 2pack smolder with chopstar 1017 PCC 2pack smolder with chopstar 1018
PCC 2pack smolder with chopstar 1019 PCC 2pack smolder with chopstar 1020
PCC 2pack smolder with chopstar 1021 PCC 2pack smolder with chopstar 1022
PCC 2pack smolder with chopstar 1023
アクションシーンです。
PCCジョイントを見立て武器でショルダーキャノンに、ニースタンプ。
マイクロンとでファイアーキャノンにアックス攻撃と、遊びの幅が広がるなぁとつい維持ってしまいます^w^♪


PCC 2pack smolder with chopstar 1024
そんで、5パックドローンとの合体形態。
日本で販売するときって、ドローンの単体販売があるとちょっと怖い気もしますね。
売れなさそうで=w=;;;
出来ればドローンの4体or2体セットなんかの方が、まだ売れそうな気がします。


PCC 2pack smolder with chopstar 1025
PCC 2pack smolder with chopstar 1026
PCC 2pack smolder with chopstar 1031
とりあえず、マッドスリンガーのドローンをコンバイン!
2パックTFは、マイクロンのブレストアーマー化が出来るので、さらにパワーアップ!
このマイクロンの胸合体は2パックのみなので、お得感がありますね。


PCC 2pack smolder with chopstar 1027
PCC 2pack smolder with chopstar 1029 PCC 2pack smolder with chopstar 1030
アクションシーンです。
うん、何気にTF本体が異形的姿なので、ドローンを合体させてもなんとなくせむし男っぽい腕のロボットなんですよね。
このロボットのポージングは、少し下を見下ろす姿の方が映える気がしますね。
マイクロンを持てるようなポッチ付きのドローンだと、武器マイクロンをもつことも出来てさらに面白いかもしれませんね。


PCC 2pack smolder with chopstar 1028
2パックのTFリカラーは5パックにて販売され、5パックのリカラーは2パックでとしばらくは新規とリカラーとの混在で行きそうですね。
プレイバリューが高いアイテムですし、まだまだ広がりが出てくると楽しいかと思いますね・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーPOWERCORECOMBINERS

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

ジョイントのショルダーキャノンの発想はなかったです!
これはカッコいい・・・!

やはり2体セットはミニコンと一緒に絡ませるとかなり楽しいですよね!
胸合体もよりパワーアップして見えますし・・・。
しかもこのクリーチャー体系、PCCの中でも味があっていいですね!

爆裂的に(ry

見立てキャノン、その発想はなかった…!
ミニコンがアックスになるのも消防士みたいでいいですねぇ
トミカヒーローやアニメイテッドオプで慣らされた今なら尚更…w
ヘルメットかぶったような頭部もしかり

合体前はスタンダードなロボットなのに、合体後は肩の位置が奇妙なクリーチャー体型なのも素敵

ドローンの単体発売は結構欲しいですね
けど、今だとブラインドにされそうで怖かったり…

ありがとうございます。

>マイコプラズマさん
ありがとうございます^w^ノ
個人的には、PCCジョイントは追加装置と思って遊んでますので。(吸引反発の力場発生器とかね。)
そういう視点だと、自然に武器アイテムに見えてきてしまいます、はい・w・

PCCのなかでも、ディセプティコンの異形性を高めるうえでのこのクリ―チャーボディだったのかなと思います。
ゆえに、オートボット化は厳しい気もしますね^w^;


>メガディストートさん
驚いてもらって、してやったり^w^♪
確かに消防士に斧というのはそこいらへんもありますね。
古くではパワーレンジャーレスキューの方にもいたんですよね、アメリカ版のオリジナル戦士の武器が手斧でして。

如何にもディセップというかんじで気にいってます。

ドローンの単体販売は、売れ残る気がしてなりませんね。
ブラインドだと、久々にタカトミへの販売方法への文句が出そうな気もします^w^;

No title

デストロンのクセに緊急車両というのは、バリケードや新ユニバ版オンスロートの親戚ということになるのでしょうかね、コイツ。
PCCのマイクロンはG2レーザーコンボイなどに実装されている発光ギミックを使うと気持ち良く光りそうですね。
クリア素材の都合上、破損の心配がありますが。
ちなみに、うちのとみぃくじ版DXオプは肩にクラックが入ってました。

No title

>SDガムダンさん
クリア素材ゆえにレーザーロッドのような使い方はあるでしょうね。
クラックは私の持ってるのには入っていませんね。
工場での組み立て時の結果なんでしょうね。

ふと思う・・・。

DOTMバリケードのビークル屋根に凹ジョイントがあるわけで、スモールダー本体自体をバリケード用の無駄に馬鹿デカいパートナーマイクロンとして遊ぶのも悪くなさそうですね。
ジョイントするとえらく珍妙な感じになりますけど。

ありがとうございます。

>SDガムダンさん
雰囲気はうまく合うかと思いますよ。
ただ、指に持たせるけいになるので、重さで持てなくもなるかも。
ブンドドするよりも飾るにはいいもんかと思いますよ。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット