fc2ブログ

オプティマス、大進撃!!(TF アニメイテッド TA-41 オートボット部隊司令官 オプティマスプライムの2)

アニメイテッド L&Sオプティマス2 1025
本日の紹介品は「TF アニメイテッド TA-41 オートボット部隊司令官 オプティマスプライム」の2です。
ロボットモードは、下半身の可動こそボイジャー版とおなじなのですが、上半身はライト&サウンド&ギミックの塊になっています。
アクションはボイジャーで、こちらではギミックを楽しみつつ、精悍な司令官を遊び楽しみましょうと。

んでは、ロボットらしいギミック満載のスパイラル・オプティマスプライム司令官の姿をレビューします・w・ノ

最後にはオール大進撃で、現在の所有アニメイテッド司令官の記念写真で〆ますかね^w^


海外版はこちらっ!


アニメイテッド L&Sオプティマス2 1027
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1026
ギゴガゴ音&掛け声はこの姿まで来るとなり響きますね。
あとは、手首と下半身を変形させて完成です。

スパイラルトランスフォーム、ついついトランスフォーム!と遊んでしまいます^w^♪


アニメイテッド L&Sオプティマス2 1001
電池ボックスはバンパー部分にありますね。
このバンパーにエネルギー供給の基本があるというって、バンパーって役割の場所にこんなもん置くなと^w^;


アニメイテッド L&Sオプティマス2 1002 アニメイテッド L&Sオプティマス2 1003
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1004
ロボットモードです。
うん、有無を言わさぬ迫力がメタリックレッドの輝きを纏いて、実に飾っておくにはいいなぁ♪
でっかい割にスタイルもいいし、司令官もハンサムフェイスですよ^w^


アニメイテッド L&Sオプティマス2 1024 アニメイテッド L&Sオプティマス2 1005
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1006 アニメイテッド L&Sオプティマス2 1007
さて、ここから各種ギミック紹介です。頭部なのですが、胸のオートボットエンブレムを押すと「進め!」「オプティマスプライム、トランスフォーム!」と目を光らせて、マスク部分を自動で動かしながら叫びます。
これ、カタカタカタとマスクがしゃべる長さに合わせて動くのがカワイカッコイイのよ^w^
眼の方もいい感じに光っているなと、
出来れば青く光ればもっとアニメっぽくってよかったかもですよ。


アニメイテッド L&Sオプティマス2 1008 アニメイテッド L&Sオプティマス2 1009
左腕にはパンチギミックが。
ストレートを振ると同時に金属に当たった音が鳴り響きます♪


アニメイテッド L&Sオプティマス2 1010 アニメイテッド L&Sオプティマス2 1011
右手には腕をたたきつけるギミックと、謎の手首スイッチが。
というか、このスイッチが差し込んだウルトラアックスの可動スイッチになりますね。
スイッチパーツを押して、ホントのスイッチを起動させるという流れです。


アニメイテッド L&Sオプティマス2 1013
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1014
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1012
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1015
スイッチを押すと、アックスの各エネルギー刃部分が展開してバーニアから炎も立ち上がります。
バシャッ!と3つのギミックが同時発動するのは、うん地味に楽しい^w^;


アニメイテッド L&Sオプティマス2 1016
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1018
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1017
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1019
右腕はバーを動かすと、一気に叩きつけてきます、ガシャン!!!
両腕共に簡単なギミックでしょうが、豪快に遊べるのはやはり迫力ありますね♪。
右腕のギミックなんかはリーダーメガ様などと戦わせるときにいいかもと思いますよ^w^;


アニメイテッド L&Sオプティマス2 1020 アニメイテッド L&Sオプティマス2 1021
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1022 アニメイテッド L&Sオプティマス2 1023
アクションシーンです。
下半身は十分可動するのですが、上半身のギミックゆえに各ポージングに制限があるのが残念なところです。
やはりこのアイテムは各ギミックを弄って遊ぶのが正解ですね♪


アニメイテッド L&Sオプティマス2 1028
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1030
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1029
アニメイテッド L&Sオプティマス2 1031
最後に、現在での各司令官をいっせいに、ドン♪
当初は各キャラに1カテゴリサイズのみだったのに、結果としてはこれだけの数が出せた&ウィングブレードオプティマスやブラックオプティマスといった日本のみの司令官まで販売という・・・・・・
これだけでも、アニメイテッドは大成功だったとおもっていいかとおもいますね。

しかし、これだけ並べると壮観で感無量です。
出来れば金オプもあればコンプリだったのかと思うとちょっと残念=w=;


アニメイテッド L&Sオプティマス2 1032
アニメイテッドのようなデザインのTFが今後また設計されるかは正直難しいだろうなと思います、新番組のTFプライム見るとなおそう感じますしね。
でも、ムービーやアニメイテッドはタカラトミーの技術力を大きく向上させてくれた者というのは間違いないことでしょう。
2011年も迎えると映画も終わりますし、TFのお祭り流れもひと段落かもしれませんが、二度と冬の時代がこないためにも今後もTFを応援していきたいなとこれだけの結果を見て強く思った次第です・w・b
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアニメイテッド

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Panasonic ラムダッシュ3枚刃 シルバー調 ES-GA21-S |

Panasonic ラムダッシュ3枚刃 シルバー調 ES-GA21-S◆WET剃...

進撃の巨人 2巻

普段ファンタジーなどの

comment

管理者にだけメッセージを送る

メタリックの恩恵

凄く・・・大きいです。自動変形を取り入れながらもそれは
手動の変形。更に可動域も確保されていて破壊力のあるアイテムですね。

最後のオプティマスを見ながら思いましたが何気にオプティマス。
来春のケロケロエースも含めればスプリーム以外の全クラスで
クリアバージョンが発売されている事になりますね。ボイジャーEGバージョンもありますし。
本当5クラスも金型があり、ここまでVer,違いに恵まれたオプティマスも凄いと思います。

オプズwww

スプオプ自体よりオプ軍団のがインパクトがでかくてwwww

それでもやっぱスプはデカイΣ( ̄ ̄;)完全自動変形となると仕方無いんですかねサイズは?www
後はB賞オプをいじっててエリートガードオプを注文しなかった事を激しく後悔ですTωT)

それはそうとこちらからの振り込み(この前送っていただいた代理分)や
お送りしたプライマスのTFポイントは無事に届きましたでしょうか?

デカい‼
大きいのは楽しいけど置場がないんだよな

セリフを言ってる時にマスクが動くのは面白いですね


ATのデザインは他の作品とも絡めづらい事も有って今後出るか難しい所ですね
お蔵入になったメガトロンとか出て欲しかったけどな

もし出るならAT版ビーストウォーズとかかな
まあ個人的な願望でもありますが、アニメのある回観てから似合うと思いましたよ

ありがとうございます。

>ロードローバーさん
自分の手で速度や動きを維持できるのも、楽しいのですよ、これは。
幼年齢向けの司令官としては、私は相当お勧めでいいのではと思いますね。

確かに、自分でそろえて、写真の為に変形させていると微妙にハイ状態に=w=;
とはいえ、ブラックOPのビークルモードで取り忘れた時にはロボモード変形後だったので、素直にオミットしましたが+w+
ムービー3の司令官もどんな流れになりますかしらねぇw


>クーガーさん
このメンバー、今年一年でそろえられるものですし、同じことしてる人は日本に100人はいるとみた・w・

エリートガードもぎりぎりで思いだしての申し込みでした、間に合った^w^;

振り込み及びチケットは無事に届きました、ありがとー・w・ノノノ


>宰さん
大丈夫、立たせていると床面積はそれほどないから(高さはあるが)
大丈夫、ビークルだと高さはそれほどないから(床面積はあるが)
どっちを選ぶかだけですよ=w=♪

マスクが動くのと同時に、短い台詞だとマスクも短く動くというのに感動です。
音声に合わせた時間だけ動く言って、どんな仕組みなんだと。

試作と量産は違うし、試作=金型未製作でしょうしね。
ユニバースのようなシリーズをして出すしかないでしょうが、ムービーの方が売れている海外としてはすごく微妙な気もしますねぇ。
AT版ビースト出したら、もう四の五の言わずに岩波脚本でいいと思います。
ほとんどの子供らはあれ=TFビーストのイメージになってますしね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット