fc2ブログ

白銀の猛攻(TF AUTOBOT ALLIANCE AA-06 サイドアーム サイドスワイプの1)

AA サイドアーム サイドスワイプ 1004
文章随時追記予定。
本日の紹介品は「TF AUTOBOT ALLIANCE AA-06 サイドアーム サイドスワイプ」の1です。
大変遅ればせですが、文章追記・w・;

シルバーボディのコルベットスティングレイに変形するサイドスワイプ、オートボットでのカッコイイキャラとして出た割には、映画ではそれほど活躍がないというね、うん。
ツインズ>サイドスワイプ>>>>>ジョルトという流れでしたねぇ^w^;
とはいえ、実際にかっこいいボディデザインのスティングレイ。
実写の銀色を地元のベスト電器で見た時には、思わず場のそぐわなさにアゴが落ちたのを覚えています=w=;

閑話休題。
海外版と比べてどうかなぁと思っていたボンネット部分は、その太さや形からデザインに見えたので、まぁ及第点かなぁ=w=;
スタイルのカッコ良さは今までどおりにHAで満足するとして、それ以外のカッコ良さも求めてDXサイドアーム サイドスワイプのレビューです・w・ノ
(この記事ではビークルモードです)


AA サイドアーム サイドスワイプ 1001
パッケージはビークルではいっています。
キャノン砲をメインに見せたかったんでしょうねぇ、メーカー的には。
裏表紙は海外版と同じなのでオミット。


AA サイドアーム サイドスワイプ 1007
AA サイドアーム サイドスワイプ 1008
AA サイドアーム サイドスワイプ 1009 AA サイドアーム サイドスワイプ 1010
ビークルモードです。
海外版に比べて寒色でまとめられているせいか、硬さを感じさせる色合いになっています。
とはいえ、色合い的にはうまくマッチングしていて実際にカッコ良くなってますね。
派手さと違ったシャープさを感じさせるカッコよさもサイドスワイプの特徴と言っていいかもと。
タイヤ部分のホイールが銀色に塗られているのもポイントアップ部分。

ボンネット部分もそうですが、ビークル時の各部パーツ分かれの部分がデザイン的に分かれているように見えるのでそれほど大きな不快感が出ないのが良かったなと思います。
うん、それほど大きな嫌さ加減は無いな、真面目に。


AA サイドアーム サイドスワイプ 1011
AA サイドアーム サイドスワイプ 1012
海外版との比較です。
もう、別イメージですね=w=;
海外版がドラッグカーに見えて仕方ないし。
もしくはホットウィールw
ここまでカラーリングが違うと海外版を買う価値もあるってもんだとおもいますよ^w^b


AA サイドアーム サイドスワイプ 1002
AA サイドアーム サイドスワイプ 1003
キャノン砲展開時。
海外版がなんとなくウルトラマシーンorキャラクター性のあるマシーンとすれば、日本版はスパイ映画なんかの少しリアルを求めているものにありそうな映画的ガジェットに見えますw
メカの過去よさが感じられるような色合いで、こちらの方も好きですね^w^


AA サイドアーム サイドスワイプ 1005
AA サイドアーム サイドスワイプ 1006
トランスプレイ的に、空も飛んでもらおうと。
マイクロン伝説のランページを思い出すようなウィングの展開ですよ。
これでも飛ぶのがTF的不思議う科学ということでw


AA サイドアーム サイドスワイプ 1013 AA サイドアーム サイドスワイプ 1014
何気にはまったトランスプレイ2こと、キャノンドローン。
コックピット部分がそのままに腕や足が展開できるのって、どんなウォーカーマシンorガウォーキングだろうかとw
こんな疑似人間的感じだと、足の逆関節もカッコよく見える不思議。


AA サイドアーム サイドスワイプ 1015
ちょうどブルーレイを見たせいか、アイアンマンの敵役にして遊べるかと。
そのうちアイアンマンフィギュアと絡めて遊んでいきたいなと。
マーク6はひとにあげちゃったから、マーク4を探さないとなぁ・w・;
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーAUTOBOTALLIANCE

comment

管理者にだけメッセージを送る

大丈夫ですか?

昨晩ひげもちゃを見た辺りでは・・・
アイアンマン視聴の記事だったのに・・・

もうこんなに・・・たくさん更新なされて・・・
あまり無理なさらずよう・・・ご自愛下さい!!!

しかし・・・僕は、海外版購入の為・・・スルー予定でしたが・・
こうして、ノーマル?Ver.を目にしてしまうと欲しくなっちゃいますね・・・やっぱ^^;

最後の俺変形 VS アイアンマンの写真が気になるw

では、本当に無理せず・・・たまにはのんびりしてくださいね!!!

ありがとうございます。

>akikkeさん
当方のブログの売りって、早く手に入れたものをレビューして、購入の参考にできるくらいしかないですからねぇ・・・・・・
仕事もそうですが、できる限りでやっていきたいなと思って毎回やってます。
ただ、隔週でなくって週刊TFはさすがにきついですね。
他のおもちゃのレビューがもう無くなっちゃってますし=w=;

とりあえず、akikkeさんも大変みたいですし、お互い自愛していきましょう^w^;;;

ノーマルバージョンは渋いイメージでいいなと思ってます。
又、アイアンマンは、3.65インチ?のフィギュアで遊んでみると楽しいかも。
うちでは日本版=ハマー製の変形型攻撃ドローンスペシャル
海外版=それを捕獲してジャービスが改良したジャービスロボット(サイドスワイプロボモード)で遊んでますね。
何気にジャービスことSSの背中にアイアンマンまたがらせて遊んでます・w・
そのうち、余裕があれば脳内劇場できればいいんだけど・・・・・・

心配いただき、ありがとうございます;w;
2日ほど寝込めましたので、次に体力が切れるまで頑張ります。
そのあとはまた充電かなぁ=w=;

No title

実車に近くて良い感じ…かと思いきや、ブレーキランプ塗られてないやん!
と思わずツッコミを入れてしまいました。

ありがとうございました。

>SDガムダンさん
コストダウンとしてみるしかないかな^w^;
海外版も塗装がないので、自分で塗装する事でクリアしようw
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット