エネルゴンの輝き、もしくはスーパー化・w・;(たからとみぃくじ トランスフォーマー D賞 EZコレクションクリア4種)

たからとみぃくじのD賞から現行TOYのバリエーションになりますね。
D賞のEZコレクションの方はアニメイテッド4体のクリアーボディになっています。
今までの販促品とちがうのは、現行品と同じ塗装がなされているところですね。
現行に出ているアイテムと違う位置づけだったのはうれしいところです・w・
それでは、各4体のクリアーEZコレクションをレビューします・w・ノ
あ、全部ブラインドボックスです・w・;





オプティマスプライムのビークルモードです。
うーん、オプティマスは青色パーツがクリアーなんですが、ビークルモードのときには足部分しかクリアーが多くないので正直面白くないですね・w・;
出来れば赤色の部分がクリアーだともう少し違っていたのかもしれませんが。
通常EZだと塗装が多いのがこの司令官の良い部分なのですが、クリアー化になってそれが仇になったのが面白いところ。





ロボットモードです。
通常版とあまり変わり映えしないのが残念。
いや、頭部なんかもクリアーなので透過している頭部などかっこいい部分はあるんですけどねぇ。
ホント、塗装が仇になるという面白い現象を見てますね=w=;






逆に最大にヒットなのがバンブルビーですね。
もともとがイエローが目立つ分、クリアーになってもビークル・ロボット共に塗装部分が少ないので、塗装が効果的になっていてクリアー度を高めています。
車体部分にクリアー時特有の内部モールドも映えますし、光を当ててみると、まぁ見事に光る。
これ、おきにいりになってるぞ^w^;

ついでだからトランスフォーム途中。
何気に正規の変形を踏襲しているのがよくわかる。





ロボットモードです。
クリアーになってる分、光の透過具合でただの成形色よりも色に深みが出ています。
光を当てる方向で、内部の色合いが変わっているのが楽しいですね。
個人的に大当たりの方です。




サイバー忍者プロールは、クリアーブラックというよりもスモーククリアな感じもしないでもない。
ただ、内部モールドなどは無いのですごく通常版と比べてもお得感がないのがちょっとなぁ。
モノ自体はよく動くほうですし、その出来もいいのですがちょっと残念。
うーん、黒の透けパーツなんて、ある意味エロイのにとか言ってみる=w=;





ロボットモードです。
ロボモードだとクリアー感が際立ってきますね。
頭部なども含めて通常版と違った透過の面白さが出ています。
ホログラムの残像キャラとかでダブりを遊ぶのもいいかもですね。





イケメンスタスクのクリアーアイテムは、これだけ元カラーが大きく変わってますねぇ。
赤紫のイメージがするクリアー&成形色で再現されています。
これ、トイザラス限定のEZクリアースカイワープと成形色は異なってますね。
うーん、なんかヘケヘケサイクロナスとユニバースサイクロナスを並べてる感じがしないでもないなw






ロボットモードです。
独特の色気を感じますね、これ。
頭部は完全塗装なのですが、ボディのクリアー塗装が光をよく透過していい感じにクリアー感を楽しめます。
バンブルに次いでの当たりアイテムですね♪


くじという特別製をおいて見れば、子供さんが揃えると遊びやすいというのは何気にいいものかも。
ただ、子供さん向けだからこそブラインドパッケージでなかった方がよかったかと思いますね。
それだけが今回のクリアーEZの残念なところです。
やはり、欲しいアイテムを子供さんが手に入るのが一番いいんですよねぇ、今後の持続的にもね。
スポンサーサイト