fc2ブログ

「余に従うのだ!!」(WELCOME TO TF 2010 TF 星間帝王 ユニクロン プラネットモード)

2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1036
本日の紹介品は「WELCOME TO TF 2010 TF 星間帝王 ユニクロン プラネットモード」です。
2010企画のトイホビー通販のユニクロン2010バージョンですね。

購入後にレビューを模索しつつも、アニメイテッドや仕事疲れなどもあってタイミングを逸してまして。
なんとか今日写真を撮り終えたので、急ぎレビューしてみたいと思います。

元々はマイクロン伝説のユニクロンを再利用ということで、何気に不安もあったのですが、もともとマイクロン版もG1ユニクロンのリスペクトな訳で、思ったよりも親和性はあったようです。
塗装と頭部の変更で、見事にユニクロンになっています。

今回は、2部に分けてご紹介、まずはプラネットイーターとしての惑星モードで御紹介です。

何気に、アニメのロボットとしては史上最大何ですよねぇ・・・・・・トランスフォーマーが住んでいるセイバートロン星ですら食べ物でしかないくらいに巨大な惑星な訳で=w=;

んでは、今月のプライマスを待ちつつ、惑星グルメのユニクロンをレビューします


修正:星間大帝でなくって、星間帝王だよ、何間違ってたんだおいら;w;
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1001 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1002
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1003 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1004
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1007
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1005
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1006
2個注文したところ、タカラトミーの箱をそのまま送ってきよりました・w・;
まぁ、私はいいのですが、これこの箱で送られると困るお父さんたちもいるのではないだろうか・・・・・・

箱自体が限定版にふさわしいデザインと思います。
プライマスと合体できる箱もそうですが、側面のユニクロンの御尊顔に脳内麻薬が駄々漏れております・∀・b
箱裏にはユニクロンのバックボーンが書かれていますね。



で、すぐにレビューできなかった個人的、致命的、大失敗;w;


2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1008
移動途中に段ボールを地面に下ろしまして。
まぁそれはよいのですが、引き取ってからそこを出るときに、電動の門に段ボールが押されまして・・・・・・
「ムギャァオオオオオオオーーーーーー!!!」
とか叫んだり叫ばなかったり。

で、移動後に段ボール側面に裂けたあととダメージを受けた箱が一つ・・・・・・
自業自得だから交換も出けへんで!!!

中に被害はないものの、マニアとしてはもう、泣くしか;w;
2個買っといて、ほんとによかったと思う瞬間。
1個だと確実にしばらく立ち直れなかったです、ほんとに・・・・・・

2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1009 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1012
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1010 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1011
内部はこんな感じです。
目も光りますね、ビカンと。
大きさも、私の腕に乗せると腕がブルブル震えるくらいにでかいです;w;


2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1035 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1013
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1014 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1015
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1016 
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1017
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1018
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1037
プラネットモードです。
マイクロン版の方では、透明感のあるフードや惑星外観がすごく情報量の濃さを与えていました。
2010版の方では、塗装にしてしまう代わりに各部モールドニスミ入れを施し、フード自身も一色でなく何色かをそれぞれ塗装することで密度情報の向上を図っています。
イメージはムービー版のユニクロンとして十二分に楽しめますね。
鮮やかなオレンジが灰色の惑星表面と素晴らしい対比を維持しています。
よくリカラーでここまで近づけたと思います、満足ですよ!!
塗装もしっかりしてますしね。


2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1019
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1020 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1021
マイクロン版にあったギミックは当然可能です。

ツノ部分を可動にして、惑星の口を閉じたり開いたりできるイーターギミックも健在。
くぼみに2010版のマイクロンバグを取り付け可能です。
すぐ外れるのはマイ伝版と変わりませんね=w=;


2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1022 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1023
脚部のミサイルはマイクロンジョイントのエボリューションギミックで発射可能になります。
引くのではなく、隕石型マイクロンを前に押すことで発射というのが素敵じゃないですか♪


2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1026 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1028
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1027
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1029
惑星の周辺には各種マイクロンを取り付け可能。
軟質樹脂の円周部は塗装ではない成形色オレンジなので、手持ちのマイクロンを差し込んで華やかに楽しめますよ^w^b


2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1030
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1031 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1032
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1033
マイクロンブースターも含めて、バグは5週になりました。
2010版バグはオレンジと銅色のキャノン砲が主人の雰囲気をしっかりと引き継いでますね。
いい感じのリカラーと思います。


2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1034
バグジェネラルもついでに紹介。
メッキがはげないかだけが心配ですね=w=;


2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1024
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1025
悪夢のユニクロントリオ襲来;w;
TFワールドはパラレルなわけで、こんな風にユニクロンが大挙して押し寄せると、間違いなく宇宙崩壊といったところでしょうかねぇ。

実は何気に3体共に塗装や色合いがちがうので、それぞれが別々の個性を発揮してるんですね。
なにげにユニクロンの完成度たけー・w・;
あとは、宝くじでも当たったら、伝説の緑のユニクロンを手に入れるんだ、いつかきっと・・・・・・TwT


2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1038
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1039
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1040 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1041
2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1042 2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1043
何気にスタンドがコップでごめんなさい^w^;

ということで、トランスフォーム!!!

これ、惑星規模で変形する訳で、近隣の惑星には多大な被害が巻き起こるんだろうなぁ=w=;
骨部分の変形の流れさえ分かれば、変形自体は簡単にマスター可能ですよ。


2010企画 星間大帝ユニクロン2010 惑星 1044
ロボットモードは次の記事にて。
プラネットモードで飾るか、ロボットモードで飾るか、どちらも悩ましいこと請け合いですよ^w^;
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー2010企画

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

マイ伝版持ってるんでパスしたんですが、なかなかいいですね。
灰色になってより惑星っぽくなってますね。

ところであのバグの多さは何?

ありがとうございます。

>爆薬攻撃参謀さん
当時世代としては、満足な一品ですよ^w^♪
やはり、当時には販売されずに伝説になったと言える存在ですからね、リデコでも果てしなくうれしいものです。

あれはマイクロンブースターに使われていたものですね。
塗装が追加されているのとレアアイテムのジェネラル欲しさに買ったりしたものです。
出来ればもう少し数がほしかったり^w^;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット