光を照らしてくれ・・・・・・!(WELCOME TO TF 2010 TRANS FORMERS SONS OF CYBERTRON)の2

本日の紹介品2は「TF 2010キャンペーン TRANS FORMERS SONS OF CYBERTRON」より戦士ロディマスです。
オプティマスと違い暖色系が中心の為、光に照らすとそのイメージは熱!炎!!
クリアーの利点が出まくっていると思います。
内部モールドも細かく、新しい発見がつぶさに出来るのは利点かと。
半面、可動には元々難があるので、ここは分けて考えた方がいいかと思います・w・;
んでは、若き戦士、ロディマスクリアーのレビューです・w・ノ



ボックス裏にもキャラクターが描かれています。
飾る時の背景用紙にもいいかもですよ、影と共に・・・・・・
そして、あらゆる所に今回の企画名「SONS OF CYBERTRON」の文字が。

又、シールで2010企画ロゴが貼られています。
上海のサイバトロンコンは、この部分のシールが違うだけで、中身は同じもののようですね。




ビークルモードです。
クリアーレッドに、金のウィングとファイアーパターンがバッチリ決まっています!
よく見ると、内部のモールドも透けて見えるし、基本車体部分がクリアーレッドで抑えられているので統一感があっていい感じです。
各部を占める銀のエグゾーストパイプ・ジェットノズル・エンジンが素敵です。
半面、サイバトロンのマークが少し曲がってタンポ印刷T皿T



車高が低いので、風を切って走るスーパーカーらしさが全開です。
又、今回のファイアーミサイルはクリアレッド成形なので、ブルー成形の通常版よりもイメージ的にいい感じかと。
上からのぞくと、運転席内部のモールドが良く見えますよ。

設定パターンでのアタックモード。
裏側を折りたたむだけで、これではさびしいなと・w・;



で、ウィングと後部タイヤを引き出し、足首をバルキリー系のブースターに見立てた「コンバットバギーモード」もしくは「ブラッカーモード」にトランスプレイ!
とりあえず、トリプルチェンジで楽しく遊ぼう^w^;





クリアーアイテムでのいつもの作業、ライト透過です。
通常でも見えるモールドが、光の中に浮き出ます。
面白いのは、ネジの部分やピンの脱落防止の筋とかですね。
パーツの中に刺さっているものとか、可動する部分を想像するのは、実に楽しい^w^b


「トランスフォォ~ム!」
と、石丸さんの声だと聞こえるのです。
ロディマス特有の伸ばし方が好き^w^



ロボットモードです。
えーと、こちらは関節が固いです・w・;
クリアーなのに、ヒンジ部分が固い・・・・・・
これ、真面目に怖いんですけど!!
各部が緩くないので、しっかりポーズが取れるし、動かしていけばゆるくなるでしょうから・・・・・・
というのはあるのですが、その前にクラックが入れば泣くよ、そうそうはないにしても;w;
腿部分のオレンジがクリアーボディに絶妙なバランスなので、すごく気に入ってるんだけどなぁ・・・・・・
頭部を見ると、口の形状からどうしてもシャッタードグラス・ロディマスを思い出してならんのですが^w^;
目の部分はクリアーレッドですが、元々のロディマスもパーツ埋め込み式で集光がなかったようなので、これは仕方ないかなと。
逆に、ブルーパーツだと光の透過がこれほどよくはなかったかと思うし、最悪は隈のような感じになるでしょうから、これはこれでいいのかと。











アクションシーンです。
腰と手首・肘が回転しないというので、ポージングが大きく再現されますね。
自由ポージング度が高いのは、オプティマスの方だと思います。
半面かっちりとした可動もあり、色合いなども含めて、ロディマスとしてキャラクターを遊ぶのには十分いけるかと思います。






クリアー透過開始。
やはいr、一番好きなのは太ももの密度とオレンジの輝き。
エネルギーが満ち満ちているイメージでいいですねぇ^w^
上半身も、赤い輝きの中で、両目がピカッと輝くのが実にいい感じだなと。
うん、ロディマスの熱さが十分楽しめます^w^



オプティマス司令官とのツーショット。
新たに時代を継ぐものと、受け渡すもの。
両者の交流は、両者のみしかわからない大切なものがありますね。
PS2でのトランスフォーマーでは、コンボイとロディマスの引き継ぎの話も重なって、素敵さ満開のストーリーでしたね。
うん、無理して必死でクリアーしたのを覚えてる、
もう無理、イマ無理^w^;

これで、イベント販売の2010キャンペーン品は終了です。
うん、手に入るかわかんなかったが、無事に手に入ってありがたい。
半面、物は思ったよりもトイホビーは置いているようなので、買われる方は後悔する前に買った方がいいかもよ。
大体のものって、後になって欲しくなるものだから^w^;
実際、名作として名高い両アイテムのクリアー化だし、損はないと思いますよ!
とか複数購入のおいらは断言するですよ^w^;
スポンサーサイト