fc2ブログ

「・・・・・・(今は寡黙のようだ)」(TF アニメイテッド TA-30 エリートガード特務調査員 オートボット ブラー)

アニメイテッド ブラー 1019
本日の紹介品2は「TF アニメイテッド TA-30 エリートガード特務調査員 オートボット ブラー」です。
本編では視聴率レースの回に出てきましたが、一切しゃべらないというキャラで・・・・・・

うん、G1的にはあり得ないし、そこが差別化なのかもしれないしと・w・;
とはいえ、最後部分で挨拶に来るなどきっと律儀でいいやつに違いないと思うのです・・・・・・
どんなしゃべり方をするかも含めて、楽しみですね^w^

海外版とは色合いが違うブラーですが、追加塗装もあって実におもちゃ的な明るさを追加されてます。
んじゃ、海外版のブラーも手元にあったもので、一緒に撮りながらオートボットブラーのレビューにいきましょう・w・ノ

海外版はこちら
G1/2010版はこちら
ユニバース版はこちら
BOTCON版はこちら



アニメイテッド ブラー 1001 アニメイテッド ブラー 1002
アニメイテッド ブラー 1003
パッケージは、裏のジオラマ写真が実にいい感じです♪
夜の闇をダッシュで駆けるブラー。眼と同時に肩のヘッドライト部分が輝いているのがすごくかっこいいじゃないですか^w^

本体もすごくスタイリッシュだと思うし、ブラーはアニメイテッドになって実に当たりアイテムになったなぁ・w・
本編で活躍していない分、まだおもちゃ屋には在庫が残ってますが、逆にいえば今だからこそ塗装がいいアイテムは選び放題♪


アニメイテッド ブラー 1004
ブラーらしからぬ一言。
というか、今回のブラーはおしゃべりというよりも寡黙なプロフェッショナルという面が非常に大きいのかもですね。


アニメイテッド ブラー 1008
アニメイテッド ブラー 1009
アニメイテッド ブラー 1110
アニメイテッド ブラー 1011
ビークルモードです。
2010版のブラーをデザイン的ンうまくリスペクトしつつ、なおのことマッハG○G○G○なデザインがカッコイイ^w^
本体に走る水色のラインが、実にいい感じにカッコ良さを引き上げているなと。
又、後部車輪の空間部分が、海外版でも話しましたが素晴らしいと思います。
実車でこんなことが出来ればすごいなと思いますが、できるものなのかもしこのブログを見てる方で自動車のことがわかる方がいたら聞いてみたいですね。
実車でこんなタイヤのフューチャーカーがあったらかっこいいと思ってやみませんわ・w・b

シールド部分に当たる全部パーツはメタリックブルーがとてもきれいで、カッコ良いですよ!


アニメイテッド ブラー 1012
エナジーソーでマッハ~♪

この位置から取ると、車高の低さからスーパーカーらしいカッコ良さがあるなと改めて感心します。
曲面を見せての流線型ボディは実に流星のようで素晴らしい。


アニメイテッド ブラー 1013
アニメイテッド ブラー 1014
海外版との比較です。
塗装と先端のブルーパーツの色合いが異なっています。
海外版に比べ、日本版のほうが明るさもあってスーパーカーらしさが引き立ってますね。
海外版は、一言で言って渋い^w^;

ここから先は好みの部分ですね、はい・w・


アニメイテッド ブラー 1015 アニメイテッド ブラー 1016
アニメイテッド ブラー 1017
ロボットモードです。
なんでおいらは海外版で足首をまちがってたんだろう・・・・・・
こっちの方が、つま先の位置的にしっくりきます、確かに。
ムービーデザインになれていたせいか、海外版を撮った時には違和感を感じてなかったんでしょうねぇ・・・・・・

ともあれ、日本版ですがアンテナ部分が購入時にひんまがってた以外は実に満足です;w;
眼の隈部分もきれいな方だったし、頭部は追加でブルーがピンポイント塗装されてます。
各部のブルーが、本体の水色を引き締める効果もあるようで、ただの細身でなく引き締まったアスリートなイメージを出してくれます。
足首のむき出しタイヤも、そのイメージに輪をかけてますね^w^


アニメイテッド ブラー 1018
集光はよいようで、肩のヘッドライトも素敵に輝いてくれます^w^♪


アニメイテッド ブラー 1020 アニメイテッド ブラー 1021
ダッシュポーズ!
とにかくつま先がボールジョイントの為、すごく良く接地出来ます。
股関節のボールジョイントが実によく生きる構成になっています。
ポージングがすごく楽しいのですよ^w^


アニメイテッド ブラー 1022 アニメイテッド ブラー 1023
アニメイテッド ブラー 1024 アニメイテッド ブラー 1025
アニメイテッド ブラー 1026 アニメイテッド ブラー 1027
アクションシーンです。
バランスがうまく保てると、片足立ちもOKで、走っているポーズやキックなど実によく映えます。

片足立ちにするときは、立たせている足の部分を支柱と考え、上半身・腕の位置を動かしながら「やじろべぇ」がバランスを取るようなイメージで、左右のバランスを均等にしていきましょう。

実際、アクションしている時のポーズがうまく決まると、このブラーはカッコよさが実に引き立ってくれるのです^w^
エナジーソーの存在が、シールドを使い勝手のいいアイテムにしているので遊びもしやすいかと。
欲を言えば、ここに銃のモールドや展開できるパーツがあればよかったかとも思いますが、このキャラは近接格闘中心の戦いを得意としているのでしょうかね。


アニメイテッド ブラー 1028
海外との比較です。
なんか、若いころと年齢を重ねたころって感じです^w^;
頭部の塗装の違いが、イメージをまた変えています。
個人的には、今回は日本版の方が軽くスポーティーなイメージで好みかも。


アニメイテッド ブラー 1029
寡黙にして、何十年と諜報活動を続けるプロフェッショナル。
ブラーは人間の営みになにを感じてひたすら生きてきたのか・・・・・・
エリートガードの中で、オプティマス部隊以上に人間を見つめていたわけなブラーのその感想を、個人的にはぜひ聞いてみたいものです=w=

人間を、愛してくれているといいな・・・・・・
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアニメイテッド

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

うーん、コメントが深い!!

海外版との比較も参考になりました!

海外版持っていますが、ロボットモードで飾っていたせいかシールドをなくしちゃったんですよねー。
なんというG1リスペクトな展開!

国内盤も買おうかなあ~。

No title

物凄く日本展開を待っていたお方ゆえ
初の2個購入!
カーモードのミニ四駆的体形がいかにも早そうで
エンジン音をBGMに鳴らして暗いトコで弄ると
夜のレーサーっぽくてナイスです^^
メタリックもいいアクセントなんですよね。可動は
もう動く動く。

彼、おしゃべりをこらえてひたすらに
寡黙に地球にいたんですよね。本当辛抱強い。

No title

ブラー、ビークル&ロボットのスタイル良好でいいですよね~(^^*
クリアパーツも美しいです。
飛行機の人を差し置いて、アニメイテッド界屈指のイケメンですよね。

売り切れる前に私も買わなくては(^^;
いや、でもサムライプロールのほうを先に・・・!
とりあえず私に収入があるまで売切れられたら困る!

ありがとうございます。

>tf-tfさん
世間では厨二病ともよぶようです=w=;
でも、やっぱこんな風に思ったりはしますよねぇ;w;

海外版がちょうど手元にあったゆえに出来ただけですね。
わざわざ出してきてとまではしないので。

G1でも銃とか無くしちゃいますよね、ほんと^w^;
国内版もイメージが違っていてお勧めですよ!


>ロードローバーさん
おお、二個購入おめでとうです。
次は予備&保管&布教で4つ買いですね・∀・♪

ミニ四駆と並べると確かに映えるかも!
後輪の特殊性が、尚のこと特別なマシンに見えていいんですよねぇ。

今回のアニメ版では逆に寡黙なキャラになっているのかなとも思いますけども、どんなですかねぇ。
しゃべるシーンのときが楽しみですw


>アンラ=マンユさん
ここまでスラッとしていて、可動も抜群なTFはうれしい限りですよね。
何気にアニメイテッドの中だとお勧めの一体ですね、ほんとに。

まだ売り切れるまではないとは思いますね、ロボットメインの活躍がしきれてないし。
ロボットモードの活躍後は一気に売れる傾向があるみたいですしね。
サムライの方は、カッコよさで売れるかとも思いますが、あれ、アーマー設置などがすごくめんどいんですよねぇ=w=;

No title

自分は国内版が初でしたが、、、
比較画像見るとブラーは日本版の方が
アニメに合ってる感じがしますね。

ありがとうございます。

>江東のマサさん
アニメーションは、やはり明るい色合いが主体ですしね。
日本版はメタルカラーにしてる分も、子供の購買欲向上に繋がってるそうですし、今回の日本版は当たりが多いなと思いますね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット