思わぬ出会い(TF G1 D-52 デストロン スタントロン 兵士 ドラッグストライプ & D-54 デストロン スタントロン 兵士 デッドエンド)

本日の紹介品は「TF G1 D-52 デストロンスタントロン 兵士 ドラッグストライプ & D-54 スタントロン/兵士 デッドエンド」です。
当時定価で880円だったらしく、それでも買うことが当時出来なかったキャラたちが・・・・・・
「プレゼント用のジャンク品、ないかしらん~♪」
と中古ショップに出かけ。
「・・・・・・なんでガチャポンの棚に、TFがランダムに・・・・・・しかも、どれも300円ほど・・・・・・」
と値段や数で、ほとんどビーストだったのですが・・・・・・その中に!
「・・・・・・ドラッグストライプとデッドエンドがそれぞれ210円ですと!?しかも錆がない!武器も完品!?」
「でも、はこはない=w=;」
ということで、全部購入しようとしまして・・・・・・
「夏祭りで、袋に詰め込んだらALL1000円!?」
はい、4800円分が3袋分で3000円になりました^w^♪
自分の持っているメナゾールは中古錆入り、シール破損だったので、メンバーチェンジが出来ます、ありがたい。
おまけにこれ、多分箱がぼろぼろで捨てられただけで、中身はほぼ新品でした。
ありが~たや、ありがたや~^w^ノ♪
つーことで、合体姿はないのですが、スタントロンの2体をレビューします。
この二人は、すでにユニバースやムービー、バイナルテックなどで復活してますし、元ネタ紹介でいいかもとね・w・ノ
ユニバース・ドラッグストライプはこちら




まずはドラッグストライプのビークルモードです。
ぱっと見、ほんとにF1レースカーのおもちゃで通じますね。
これがロボットになるとは思えない。
きれいにカーモードが維持されています。
なんか、デザイン的にビュンビュンサーキットなんかで走らせても、違和感無いよ^w^;
コックピットの部分もちゃんと作られているのが当時的にいいなと。
又、シークレットエンブレムを貼る部分がちゃんと作られているのも良いところかと。

武装してアタック!
以下にも撃ったら後ろに吹っ飛びそうな巨大キャノンや小型銃がおもちゃらしさ全開でいいのではないですかな@w@b



ロボットモードです。
素敵なのは、テールスタビライザーがつま先になるように可動する点と、胸のメッキパーツですね。
ビークルでのエンジン部分をひっくり返すとロボットの胸になり、その中に隠されたエンブレムが見える。
カーモードではシークレットエンブレムゆえに、デストロンマークは見えないという、まさにロボット・イン・ディスガイズ^w^b
スクランブル合体システム共有の四角のロボットヘッドがいい感じです。
こんなに小さいのに、鼻も口も彫刻してあるのね・w・♪


可動は推して知るべし。
ま、G1TOYはこの以下にもおもちゃ可動こそが味のある部分ですし、そうみると愛おしくてならん^w^
黄色に紫の頭という妖しさも好みですね。




続いてデッドエンドのロボットモード。
赤紫のポルシェになります。
これもぱっと見ロボットになるとは見えないような、味のあるカーデザインですね。
当時の金型からか、彫りこみの浅さなどは感じますが、おもちゃの温かみが感じられて自分は好きな造形です。
ボンネット部分が長いのが実に素敵^w^


こちらも重そうなキャノン砲でおもちゃらしさ満点に。
手持ち銃を接続できないのが残念ですが、当時品は余剰ありでもOKでしたしねぇ。
今では武器の内臓は当たり前という、いい時代になりました。



ロボットモードです。
なにがいいって、非常にスマートです。
とくに下半身。
通常の足変形の場合、上から下に広げる・下に伸ばすとかなんですが、デッドエンドの場合は、左右に開いて足を形成するやり方です。
ゆえに、タイヤが中に入り込んでぱっと見ロボットの足にタイヤが見えない処理をされています。
この変形は、デザイナー側が変化を出そうとした表れではないかと思います。
こういうの見るのがすごく楽しい^w^
腕の細さ・足のスマートさ・頭の小ささも相まって、実にスタイルがいいアイテムに見えますね♪
しかし、顔が金ゆえに影で鼻が目立つ・w・;


アクションです。
横足展開の欠点は、アクション的可動軸が無くなって棒立ちになることですね。
今ならば、足可動軸と繋げる形で作られるのでしょうが、当時はそういうのはなかったようで。
このような足部変形は、その後見なくなりましたね。



陸の破壊者、スタントロン部隊。
彼ら合体戦士が登場した時には、TFも絶好調だった時期で、デパートにもずらりと箱が並んでいたのを思い出します。
ブルーティカスの復刻はよく見る分、金型の再生をしてでもスタントロン・メナゾール&エアーボット・スペリオンを出してほしいなぁと。
やはり思わずにはいられませんわTwT
スポンサーサイト