fc2ブログ

2013年記念イベント:「12回クリア、24回を目指して、出来るまで耐久で行ってみっか」の2(ビーストウォーズセカンド C-15 スクーバ&X-5 イカード)

RIMG9457.jpg
2013年記念イベント:「12回クリア、24回を目指して、出来るまで耐久で行ってみっか」の2番目は、「ビーストウォーズセカンド C-15 スクーバ&X-5 イカード」です。

久方久方のビースト系は、お正月の鏡餅についてくるホシイカと、タゴールさんとこの年明け第一発のコラーダ(コブラ)からインスパイア受けて、セカンドのイカ2体でいこうじゃなイカと。

スクーバはビーストシリーズでも屈指の知恵者&キレ者な水生生物として登場したというのが非常にインパクトあるキャラクターでしたね。
本編の女性キャラ・・・・・・じょせい、だよね、うん。
そんな女性キャラにあこがれられるという点でもインパクトありました。

そして白い大王イカな感じのイカードなんですが、これは単なるゲストキャラのスクーバのいとこという。
もっと出番があればよかったんじゃなイカとおもうんですが、イカがですかねぇ。

運んできた巨大アイテムはこの次の記事に取っておいて、まずは戦隊レッドが声優を務めたビーストウォーズセカンドの素敵ゲソ、スクーバ様のレビューだゲソ・w・ノ


RIMG9447.jpg RIMG9448.jpg
RIMG9449.jpg
ビーストモードがイカというC-15 水中工作員スクーバ。
海外ではクロージョーというネーミングで、サイバーなリペイントのものもありました。
いまだに欲しいアイテム;w;

10本の職種もきちんと再現されてあるばかりでなく、トンデモギミックも再現。


RIMG9450.jpg RIMG9451.jpg
背中のパーツを押し出しすることで、口がもぐもぐ可動しますよと^w^;
こういう生物的なギミックがダイレクトなのが、ビースト系の面白さ。


RIMG9431.jpg RIMG9432.jpg
RIMG9433.jpg RIMG9436.jpg
ロボットモードです。
触手を後方にマントのように伸ばしたり、口部分が攻撃アクション用の牙可動と同じ流れというのも面白くw
顔のデザインが船の碇のように見えておもろかったりですよ♪


RIMG9437.jpg RIMG9438.jpg
RIMG9439.jpg
アクションです。
このころのビースト系TFは、関節が破損防止の分解と可動の豊富さを重要視してか、ほとんどフリーポーザブルなボールジョイント機構だったんですね。
それゆえ、ポージングはいろいろなものを再現可能ですし、胸のクローギミックも楽しく可動します♪


RIMG9440.jpg RIMG9441.jpg
RIMG9442.jpg
武器は、海外ではクロー武器に。
国内では攻撃武器のスルメランとして扱われます。

こういう、専用武器が隠されているのもビーストTFの面白いところです♪


RIMG9452.jpg RIMG9453.jpg
RIMG9454.jpg
X-5 宇宙偵察員 イカードの方も行きましょう。
白に青色というのが、スクーバと違う寒色系ですね。

目の部分が曲がって貼ってあるのが残念ですね・・・・・・


RIMG9455.jpg RIMG9456.jpg
こちらも捕食ご飯を食べてるんでしょうね。
アームでカシャカシャ動かせるのは、なかなかに楽しかったりです♪


RIMG9425.jpg RIMG9426.jpg
RIMG9427.jpg
ロボットモードです。
イカードとは違い、そのイメージはやはり冬的なものを感じさせますねぇ。
かっこかわいいわ♪


RIMG9428.jpg RIMG9430.jpg
RIMG9429.jpg
ポージングです。
このキャラは単なる輸送中心のゲストなのですが、それ故に戦闘では実力者であるとか思いつつポージングです。
全部の触手を前に向けての一斉攻撃とか素敵やん♪


RIMG9446.jpg
イカードからの贈り物は、久方の移動基地アイテム。
そんな素敵基地は次の記事でお楽しみにッ!
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマービーストウォーズⅡ

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

おはようございます。
2013年記念イベント:「12回クリア、24回を目指して、出来るまで耐久で行ってみっか」の2(ビーストウォーズセカンド C-15 スクーバ&X-5 イカード)のレビューお疲れ様です。
スクーバは今でも通用するくらいの良玩具ですね~
その色違いの「イカード」もカッコいいです!
カラーリングは素直に「イカ色」なのがまたいいですねー

ありがとうございます。

>Fネガさん
ビースト系はボールジョイントですから、安価で可動部の良さが多い反面、パーツ欠品の涙をジャンクで見ることもまた多かったり。
スクーバはセカンドではそのキャラクターも人気でしたよね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット