fc2ブログ

「さぁ、進化のステージだ!」(WELCOME TO TF 2010 トランスフォーマー アニメイテッド TA オプティマスプライム&ロディマス)の1

RIMG9500.jpg
えっと、ちょっと熱出てまして。
体調回復後に文章およびほかのレビューに入りますので・・・・・・
m(_ _)m ゴメンナサイ


うん、ブロードブラストでエキサイトしすぎた・w・;
本日の紹介品2は「WELCOME TO TF 2010 トランスフォーマー アニメイテッド TA オプティマスプライム&ロディマス」より、オプティマスプライムです。

この商品、2010記念企画のひとつで、ヘケヘケ版の「SON OF SEIBERTRON」のアニメイテッド版として企画されたそうです。
ちなみにヘケヘケ版もイベント販売・・・・・・
うーん、上海まで買いに行くべきなのか(ここでも販売されるそうです)とか、物騒な事を考え込んでしまいます。
こちらは限定とはいえ店頭販売ですから頑張って手に入れましょう!!
個人的には、手に入れるだけの価値があったよ^w^

んでは、最初は日本ではこのタイプが初販売でのクリアーカラー・オプティマスプライムからレビューです・w・ノ
RIMG9485.jpg
RIMG9487.jpg
RIMG9486.jpg
RIMG9488.jpg
ボックスは通常のアニメイテッドのデザインです。
派手だし、裏のストーリーもあって実にかっこいい箱になっているかと。
何より、両者ともまだ若い司令官同士だというとこも面白いかと。
スーパーリンクでは互いに同期のような雰囲気もあったわけで、この司令官たちが未来のスパリン司令官になるのだという想像遊びも出来るかと^w^;



うん、そうなるとスパリンにウルトラマグナスがいないことも説明できるんだ・w・;;;


RIMG9495.jpg
ゲームの店頭開始も近日ということでか、ゲーム用カードが付属しています。
デザインは新しいものになっていますね。


RIMG9494.jpg
針金でグルングルン・w・


RIMG9551.jpg
RIMG9552.jpg
RIMG9556.jpg
RIMG9553.jpg
ビークルモードです。
クリアー特有の現象として、内部構造が透けて見えます。
これで変形時の動きや位置を見ることも楽しみの一つです。
思ったよりもクリアー度が高かったので、明るい場所で日に透かしながら楽しむのが一番いいかと思いますよ^w^


RIMG9557.jpg
RIMG9558.jpg
RIMG9559.jpg
RIMG9560.jpg
武器のウルトラアックス装着時。
実に戦力的にインパクト大な変形をしてくれます。
パトライトは、素材上で両方クリアーになってますね。
気になる人は赤と青でクリアー塗装してもいいかもです。
私にはする勇気はありませんが;w;


RIMG9549.jpg
RIMG9550.jpg
光にかざすとこんな感じです。
うん、手に持って色々と透かして見ると楽しいよ^w^
このブログをやって、ようやくクリアー素材の楽しさを感じてきたなと思い返してしまいますね。


RIMG9521.jpg RIMG9522.jpg
RIMG9499.jpg
ロボットモードです。
腕のエグゾーストパイプが逆についていたので二度目の撮影;w;

すごくアニメチックな明るいクリアカラーのため、OPのイメージがすごくしますね。
バランスもいいし、胸のクリアー感が実に高くていい感じです。
頭部も、目の素材が他の素材色と異なっているので、存在感がすごく感じられます。



ただ、顔にプラスチック成形時の筋がはいっていたのを選んでしまった;w;
えと、顔とオートボットエンブレムがきれいなのをしっかりと探そうね;w;エグエグエグ......


RIMG9501.jpg RIMG9502.jpg
RIMG9503.jpg RIMG9504.jpg
RIMG9505.jpg
各部イメージです。
クリアーと関節の繋がりなどが見れて面白いですよ^w^


RIMG9523.jpg RIMG9524.jpg
RIMG9525.jpg RIMG9526.jpg
アクションです・・・・・・
が。
関節がゆるいなぁ;w;
個体差だろうけども、股関節がゆるいのが残念どころ。
それぞれのボールジョイント部がゆるく感じるので、気になる人は瞬間接着剤やビニール挟み込みなどの渋め処理をどうぞ。

しかし、初期に出来たであろうデザイン性からか、アニメイテッドのオプティマスプライムというよりもG1コンボイのイメージが実につよすぎる・w・;
うん、なんか途中からG1司令官いじってる気分になってきたw


RIMG9527.jpg RIMG9529.jpg
RIMG9530.jpg RIMG9534.jpg
腰をバネでビュンと振る、パンチギミックを搭載。
こんなところも次回ヘケヘケ限定でのオプティマスとそっくりです。


RIMG9539.jpg
RIMG9536.jpg
RIMG9537.jpg RIMG9538.jpg
RIMG9540.jpg RIMG9541.jpg
みんながほしがる、ウルトラアックス。
刃の部分がメッキかクリアーかと物議を出しましたが、結果はとてもクリアー度が高いクリアーでした。
ゆえに塗装された赤色を透かすので、ある方向からは赤色に、またある方向からはクリアーの反射から、メッキに見えるというオチでした^w^;

変形上、腕を上に跳ね上げて背伸びすら出来るイメージに仕上げられます。
だもんで、アックスを上に両手で持って跳ね上げて等朝飯前に。
ホント、よく動きますよ^w^;


RIMG9542.jpg RIMG9520.jpg
RIMG9515.jpg RIMG9543.jpg
RIMG9544.jpg RIMG9545.jpg
光をかざすと、それぞれの陰影や光による印象の変化もあって実にかっこいいのです^w^b
とくに目が頭部の素材と違うのが実によく生きる。
どこでも目をきちんと光らせているのがわかります。
ホント、光らせると実に映えるデザイン&素材感ですよ^w^


RIMG9546.jpg RIMG9547.jpg
思ったよりも実に楽しめたクリアー版でした。
通常カラー版もそのうち出るでしょうし、その時にもこのアイテムを弄りながら十分楽しむのでしょうね。
使い倒すつもりなら、机の上やイベントなんかにもこのクリアーアイテムは映えるのではと思いますよ・w・b


スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定アニメイテッド2010企画品

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

相変わらず、発売日の前日にレビューしていただきありがとうございます。

アニメイテッドのデラックスクラスのオプティマス プライム アースモードが日本で発売されたら買おうと思っていたら、まさか、こんな形で発売されるとは思ってもいませんでした。

ウルトラアックスは赤一色だと思っていたら、刃の部分は無色のクリアーパーツだったんですね。刃の部分は青いクリアーパーツにした方がアニメに近いと思うのですが。アニメのイメージって大切だと思いますよ。これは、これでカッコいいと思います。

オプティマス プライムを光にかざすとカッコいいですね。日本版のアニメのオープニングの最後でオプティマス プライムが光に包まれて突撃するイメージで遊べますね。v(^_^v)♪

ありがとうございます。

>SGRさん
レビュー、毎回必死であります;w;

アースモードはまだ先があるかと思いますが、そこは楽しみに待つしかないですよねぇ=w=;
今回のものはあくまでも限定品ですしね。
クリアーの刃部分に青色を塗ったときは、多分塗装ダレや汚くなってしまっていると思いますよ。
海外版の方も成形色がクリアブルーで素材そのままなのでカッコいいのです。
多分、タカトミでも試してみてから判断したんじゃないですかね。

OPも変わりましたし、後半戦も楽しみですね、ほんとに^w^
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット