「職務を全うするのである」(TF アニメイテッド 東京おもちゃショー2010限定 TF-05 オートボット機密偵察員 プロール エリートガードVer.)

本日の紹介品は「TF アニメイテッド 東京おもちゃショー2010限定 TF-05 オートボット機密偵察員 プロール エリートガードVer.」です。
EZコレクション四弾でも同じバージョンのものが出ています。
どちらも海外未発売の日本限定商品になってますね。
塗装も、頭部塗装が少し残念ですが、白・金という組み合わせは通常版を丸ごと反転させた形で面白いかと。
エリートガードバンブルビーと組み合わせても面白そうな、限定プロールをレビューしてみます・w・ノ

パッケージに、シールでバージョン違いを表しています。
限定やLIMITEDといった表記がないのも珍しいかと・w・




ビークルモードです。
純粋に白バイといっていいデザインかと^w^
金の配置は、基本同じ場所なので(ソーサーエッジは銀色で再現されています)白色とタイヤの黒がいいバランスになっているなと思います。
本体色に対して銀メッキのヘッドライトよく映えていると思います。
うん、丸っこい車体がかわいくってOK・w・b

ビークルから手を出してというのは、TFらしい表現にいい感じかと。



ロボットモードです。
タイヤの黒色が足の白一色にいいアクセントで存在主張してると思います。
通常プロールだとここは黒色で長い脚のみに見えますしね。
各部の色合いはいい配置になっているかと思います。
顔の色配置がG1をイメージしてありますね^w^

エリートガードの証になる専用エンブレム。
赤でなく金色なのは、立場の違い等あるんでしょうね。
全話見てから想像してみると、違いを想像して楽しめる部分はあるかもです。




アクションです。
股関節と肩がボールジョイントなのでよく動きます。
というか、基本可動域はボールジョイントなので、どんな動きも粗方再現可能です。
アニメイメージの可動が出来るのは、ほんとに楽しいね^w^



武器のソーサーエッジは、銀色で再現されています。
ますますニンジャ手裏剣に似てきました^w^;
忍者刀なんかをうまく持たせられると、ソーサーエッジとの組み合わせが楽しいかも。


日本の信号機に似たカラーリングになってしまった、現地調達武器の信号機^w^;
ジャズがお気に入りだということですし、この信号機は7月24日発売のジャスに絡めてあげてもいいかもですね。
しかし、これを使ったいいポージングは思いつかない=w=;

プロールは子供さんらにも人気あるキャラですし、思ったよりも需要はあったのかなと思います。
イベントでもAM10:30くらいには、はけていってましたしね。
こうなると、どこかでエリートガード司令官もDXなどで出てくるかとも思いたいですね^w^
スポンサーサイト