fc2ブログ

「戦え!東京おもちゃショー2010」でSHF・w・ノ

RIMG9059.jpg
神経が高ぶると、ねむいのに寝れなくてきついなぁと=w=;

SHFはホントに売れ線のようですね。
業者の目もとても厳しく強かったように思います。
なんにせよ、現実毎回の売れ方がひどいからなぁ=w=;
最近は初回に買うのにも苦労するわけですしねぇ。


RIMG9057.jpg
G3も発売が決定してるようで、ガードチェイサーもまた限定販売されるんだろうなぁと。
各種アタッチメントは塗装が細かくって驚きますね。


RIMG9058.jpg RIMG9060.jpg
ファイズは原型を見たときに、ずいぶんズングリムックリで買わないかなぁ・w・、と思ってましたが、色がつくと大きく変わるものですね。
ゴーグル部分の円モールドも細かいし、武装も細かく塗装済みですし、やっぱ買っとこうかなぁと。


RIMG9063.jpg RIMG9064.jpg
RIMG9065.jpg
RIMG9066.jpg
First一号・二号の方は、素体自体は旧製品なんでしょうね。
細かい修正くらいはあるといいなぁ。

しかし、新バイクがやっと販売されるそうで嬉しい限りです。
マシンディケイダ―はなんとか出してほしいですし、二号用サイクロン号も出てほしいですね。


RIMG9069.jpg
RIMG9067.jpg RIMG9068.jpg
魂スタンドは、ガイアメモリを刺すことで音と光が楽しめる台座です。
食玩やカプセルのものも使えるだろうし、そうなると楽しみ方が幾通りもあるな。


RIMG9070.jpg
RIMG9071.jpg
SHFアクセルです。
頭部にライト点滅のイメージパーツでもあればいいのにと思うw
塗装もきれいでしたし、遊べる一品に仕上がっているのでは?


RIMG9072.jpg RIMG9073.jpg
RIMG9074.jpg
エッックストリーーーーーームッ!!
いや、足と胸の透明部分の再現がすごい・w・
逆に、頭部の塗装がやばい;w;
透明パーツに黒色の覗き窓が塗装のために、浮いて見えたのですが・・・・・・
ここが商品版ではどうなってるかが心配ごとですね。


RIMG9075.jpg
マシンボイルダーは、分離機能はないそうです。
だもんで、他の2台は出るかもわからないね・w・;
きちんと自分を載せられるバイクがあるSHFライダーは多いのかな、シリーズ製品中では。


RIMG9076.jpg RIMG9077.jpg
RIMG9078.jpg
RIMG9079.jpg
RIMG9080.jpg RIMG9081.jpg
RIMG9082.jpg
SHFのアニメサイドです。
売れ線が軒を貫いてますね^w^;
購買層の変化もここらから出てくるのかも・・・・・・
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃイベント

comment

管理者にだけメッセージを送る

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット