世界が変わる(TF Alternity A-04 光岡 オロチ(MITSUOKA OROCHI)/スカイワープ ウィッチパープルパールの2)

本日4品目の紹介は、「TF Alternity A-04 光岡 オロチ(MITSUOKA OROCHI)/スカイワープ 」の2です。
どう見ても君が主役でないかい?と、あのスカイワープに言いたくなるくらいにきちんとしたロボットフェイスで登場です。
スタスクも多分ハイセリオンを移植されるまではこの頭部と同形状だったのでしょうね。
カラーリングも相まって渋さ大爆発となった、男前なオルタニティ・スカイワープをレビューしてきます^w^ノ



ロボットモードです。
うん、人形は顔が命!とはいいますが、実にハンサムで男前なお顔です。
そこはかとなく、蛇っぽい感じも出ているんじゃないですかね。
全身紫に各部の金色がいい感じに相まって素敵です^w^
足首だけ見ると、なんとなくサイクロナスに繋がるものも感じてしまい、もしかしたらサイクロナスに転生したりもしてとか・・・・・・うーん、想像翼が広がります、この機体のごとく。
というのも、このスカイワープ、現実を操作・歪曲する能力(リアリティ・ワープエフェクター)があるそうで、ある意味オルタニティ戦争を支配することすらできる能力持ちだったりします。
ただ、知能が足りないので(要はオルタニティ世界観の理解)、使い勝手が本人にはよくわからずに、メガトロンやクエスター指揮官の指示のもとで力を発揮していると言う・・・・・・
なんて、ナチュラルセーフティーガード^w^;


知能が少ないといっても、そんなことはカッコ良さには一切関係ありません。
この眼の輝き!
紫色にガンメタリックな顔の色合いに、見事に集光素材の赤が決まっています!
この表情からか、私はスタスクよりもスカイワープで遊びまくってしまいそうです^w^;b







アクションです。
うーん、スタスクがモンスター的になってる分、このスカイワープからは王道のカッコ良さを感じますね。
ここまで渋いTOYを出せるTFの世界観が、実に素敵でカッコいいと思いませんか、思ってやまない。
そう、それがTF世界のカッコよさ@w@ノノノ!!!
・
・
・
エーと、疲れて頭が回ってますが*w*
ようは、カッコいいデザインだといいたいだけなんです、すいません;w;

「さぁて、オレ様たちも始めるぞ、スカイワープ」
「ハイル・メガトロン様!!」

「あ、ちなみに俺より目立ったら・・・・・・おしおきだよん、忘れんなよ、お前=w=」
「サ、サー!イエッサーーー!!!TwT」
うーん、私の中ではブルーメガトロンはチバトロンになってますねぇ。
スカイワープはかっこいいだけよりも、他のジェットロンと同じく少し振り回されてるくらいがいいと思うのです・w・b




そして最後に今回発売の二体を比べます。
モールドがはっきり見えるホワイトパール。
モールドが浮かび上がっているパープルパール。
どちらもモンスターっぽくて、でも、色気ある車体になってるなと思います^w^b


ロボモードでは、白と黒のためか面白いことに。
それぞれにピントを合わせると、それにあった光量になっています。
逆にいえば、スタスクの白が以下に純白じみてるかが良くわかるものかなと。

今までのオルタニティと違い、そのほとんどに曲線をイメージさせる今回のオロチ素体。
手の位置など非常にバランスも良く、遊ぶのも楽しいアイテムになっているかと思います。
武将的な、強いイメージのメガトロンとの対比もいい感じですし、十二分に楽しめるアイテムではないかと思いますよ。^w^b
スポンサーサイト