fc2ブログ

銀の蛇の顎門(TF Alternity A-04 光岡 オロチ(MITSUOKA OROCHI)/スタースクリーム ホワイトパール)

RIMG7223.jpg
本日の紹介品は「TF Alternity A-04 光岡 オロチ(MITSUOKA OROCHI)/スタースクリーム ホワイトパール」です。
日本の自動車メーカー、光岡自動車。
この光岡自動車は、国内10番目の自動車メーカーで、初のフル自社開発自動車がこのオロチシリーズです。
その値段は優に1000万近く。
そんな「ファッションスーパーカー」であるオロチは、今回スタースクリーム達ジェットロンの素体になることとなりました。
おまけに、この車種はオロチ2010年タイプという・・・・・・
なんか、確実に2010年のアニバーサリーモデルとして狙ってきましたね、タカトミはw



ちなみに、実際の値段では
標準モデル V型6気筒 DOHC 3.3リッター 5速AT 2WD(MR)878万円
ナビレスモデル V型6気筒 DOHC 3.3リッター 5速AT 2WD(MR) 848万円
だそうです。

そんな国産スーパーカーに姿を変えたスタスクのレビュー、いつも通り最初はカーモードで行きます・w・ノ

RIMG7154.jpg
RIMG7155.jpg
パッケージに、大きく羽を広げているロボット。
これがオルタネ版のスタスクになりますね。
うん、4つ目とは、なに、この怪物^w^;

この答って、キャラ設定の中にありました。
購入後のお楽しみに・・・・・・いや、メガ様何考えてるのか・w・;


RIMG7217.jpg
RIMG7218.jpg
RIMG7219.jpg
RIMG7220.jpg RIMG7221.jpg
さて、ビークルの紹介です。
改めて、今回のビークルはオロチという特殊なボディデザインの車種ですね。
量産系の車にはない、曲線主体のデザインが色っぽく、又、生物館を感じさせます。
なんつうか、生っぽいという。
海外製の車と言われた方が、逆にしっくりきますね、これは。


RIMG7222.jpg
ですが、ちゃんと日本名のメーカー名が記されています。
つか、単純に思ったんですが・・・・・・
前と後ろ、どっちも前面側に見えるデザインってのも、狙ってるんですかね^w^;キノセイ?


RIMG7243.jpg
裏側を見ると、ここでこの車体は超ロボット生命体だとわかるというw


RIMG7224.jpg
RIMG7225.jpg
RIMG7226.jpg
RIMG7227.jpg
RIMG7228.jpg
いくつかのショットです。
うん、頭部デザインが完全に蛇そのものですね。
おまけに何か喋りそうなデザインがキャラクター性を感じさせますね。
こういうぶっ飛んだデザインの車が市販されてるってのは、すごいなぁと思う、いやマジで・w・;ホメコトバダヨ


RIMG7232.jpg RIMG7233.jpg
RIMG7235.jpg
さて、いつもどおりにボンネット・両ドア・トランクルームは開きますが、今回はちょっとした裏技がありました。
まずボンネットですが、フロントガラスを軽く押してみると、ボンネットフードが少し浮き上がります。
後は、ボンネット部分をカチッと音がするまでゆっくりと引っ張ってください
そうすると、クリアランスが取れて大きく開くことが可能になります。
強く引くと、クリアーパーツのスライド部分に強い負荷がかあって破損の原因になるかと。
これはトランク部分も同じだったりします。


RIMG7241.jpg RIMG7242.jpg
RIMG7244.jpg RIMG7231.jpg
トランク部分はもっと簡単で、mituokaの文字が刻まれているパーツを下に回転させます。
すると、下のパーツがトランクスペースのフードを押しあけます。
回転することで、保持の凸部分にクリアランスを作ってスムーズに展開します。
ここも天井部分のレールがスライドして、大きく開きます。


RIMG7236.jpg
RIMG7237.jpg
RIMG7238.jpg
RIMG7239.jpg
RIMG7240.jpg
いつもどおりに内部も席をきちんと作られています。
運転席を貫くアームは、もう少し頑張りましょうでした=w=;


RIMG7245.jpg
RIMG7247.jpg
RIMG7246.jpg
さて、設定上にもあるもう一つの姿です。
正規設定で、フライトモードにトランスフォームです。

ええ、いつかどこかで見た風景=w=;
こうきたか、こうきたかと^w^;


RIMG7250.jpg
RIMG7248.jpg
RIMG7251.jpg
今回は設定上何の問題もなく、ちゃんと飛ぶのですよ。
ええ、さすがはオルタニティ。
飛んでもSFもばっちりですよっ!^w^;


RIMG7252.jpg
つーことで、元ネタとツーショットw

車種が最初どうなるのかなぁと思いましたが、なるほど確かに、有名自動車メーカーの機能美と違ったデザイン上での美を出してるのは、スタスクに通じる流れかなぁと。
車種的にも、気にいったビークルモードの紹介でした・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーAlternity

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

アルフェスさんは発売日の前日に商品をレビューしていただけるのでありがたいです。

変わった顔のデザインだと思ったら、4つ目だったんですね。
まさか、フライトモードがあるとは思ってもいませんでした。

オルタニティ繋がりで、ひとつアルフェスさんに感謝することがあります。
この前オルタニティのバンブルを買ったのですが、シンクロテックがうまく作動せずに悩んでいたので、アルフェスさんのレビューを読んだら、うまく変形させる方法が書いてあってとても参考になりました。ありがとうございます。

ありがとうございます^w^ノ

>SGRさん
手に入る分、購入の一助になればと思ってますので、これ昔から+w+;
忙しくなってるんで、なかなか時間が取れなくって深夜の更新ばかりになってしまっていますが、ご容赦くださいませ=w=;

私もフライトモードは盲点でした。
変形後の写真見ても、タイヤと繋がっているようには見えなかったので、これは驚き部分でしたね。

おお、バンブルの記事、お役にたちましたかー!
うう、嬉しいです、こちらこそ^w^
あの変形、癖ありますもんね。
今回のシンクロテックは、案外スムーズで驚きは少ないのですが、ここはどっちもどっちですね=w=;
今後もお役にたてればうれしいです。
こちらこそ、ありがとうございました!

No title

オロチかっこいいですね。しかもフライトモード付きなんですか。

ありがとうございます。

> ヌエベさん
フライトモードは私も驚きました^w^;
前情報なしにこんなサプライズは、楽しくていいですよね。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット