fc2ブログ

ボクが、完全変形の有形ブロックTFさ!(TF アニメイテッド カワダ ダイヤブロック バンブルビー)

RIMG6491.jpg
本日の紹介品は「TF アニメイテッド カワダ ダイヤブロック バンブルビー」です。
ダイヤブロックTFの3種類目にしてアニメイテッドシリーズの2品目は、みんな大好きバンブルビーが登場です。

しかし、これ、色が黄色山盛りなんですよねぇ=w=;
組立に今回はちょっと工夫してみました。
何でもそうですが、前準備するとストレスが掛かりませんね。
オプティマスよりもスムーズに出来た半面、変形は実にTFらしい複雑さでオプティマス以上でした。

難易度的には、オプティマスよりも難しい方であるバンブルビーで遊んでみましょう・w・ノ
ちなみに、ブロックの種類は36種、数量184個だそうです。


エリートガード日本版はこちら
エリートガード海外版はこちら
日本通常版はこちら
海外通常版はこちらLEGEND版はこちら
ブロック版はこちらこちら



RIMG6414.jpg
RIMG6415.jpg
パッケージには組み換えなしで~のくだりがやはり書かれています。
ブロック玩具だけど、TFの変形というシステムは守ろうとしていることに交換を覚えます^w^b


RIMG6416.jpg
RIMG6417.jpg
袋の中には、区分けされたパーツがビニールで小分けされています。
もっとも、同じものばかりが入ってる袋やそうでない袋もあったりなので、そこらを区分けして出してみます。

なに、オプティマスで使った「色分けの術」を使えば、ストレスは大きく軽減されるに違いありません!


RIMG6477.jpg
(T△T) アルェ~・・・・・・

黄色が馬鹿に多すぎますよ、つか、多すぎますよ。



「色分けの術」、不発!!!
( iдi ) ハウー


RIMG6478.jpg
しょうがないので、黄色を楽に分けれるように部員ごとにまとめました。
レゴの道路パネルなのですが、はじっこのブロック部分に差し込んでまとめて、「区分けの術」が完成です。

コレしとくと、作るのが非常に楽ですね。
探す手間がいらないし、区分け時には必要な部品を探しているというわけではないので、目につくものを単純に分けていってOKという。

区分けしていない黒いパーツの方が、数が少ないのに探す時間の方が多くかかりました。
プラモと同じなのでしょうが、前準備は大事だね^w^;


RIMG6479.jpg RIMG6480.jpg
RIMG6481.jpg RIMG6482.jpg
RIMG6483.jpg
まずは背中です。
ガワ変形ではないですが蝶番パーツを多用して可動する部分が出来るのが楽しいw
ブロックって、重ねるときにレンガのように組んでいくと壊れないのですね^w^b


RIMG6484.jpg RIMG6485.jpg
RIMG6486.jpg
足パーツです。
膝下を重ねていく部分が少しわかりにくいかも。
黄色ばかりなので、しっかり設計書を読まないとはめ間違ってしまいますよ。

ちゃんと黒のラインが生まれているのが楽しかったり。


RIMG6487.jpg
う腕パーツは逆にシンプルです。
オプティマスの腕づくりよりもはるかに簡単ですね、ここは。


RIMG6488.jpg RIMG6489.jpg
RIMG6490.jpg
最後に胴体と頭部です。
胴体部をつなぐ特殊パーツで、腰の回転もきちんと確保しています。


RIMG6492.jpg
RIMG6493.jpg
RIMG6494.jpg
そして各部をコンバイン!


RIMG6500.jpg RIMG6501.jpg
RIMG6502.jpg
ビークルモードです。
非常に車に見えます。
変形時に、後部パーツは腕パーツを使ったブロック固定をしてあるので、頑丈です。

ただ、これはコロ走行はできません・w・;
黒色パーツはオプティマスの腰パーツと同じもので、回転は出来ますが段差がないのです。
ですので固定部と回転部が同じ高さになっていて床との摩擦によるグリップは一切ないし、本体につながった固定の方が摩擦よりも強いので、結局動かないという。

もしコロ走行させたい場合は、回転する部分に巻きつけるようにゴムテープなどを貼りつけてください。
床と接地する回転部が出来れば、あっという間にコロ走行は可能ですので・w・


RIMG6495.jpg RIMG6497.jpg
RIMG6498.jpg
ロボットモードです。
この腰の細さ!
上半身のヘビーウェイトを腰と股関節で支える分。実は立たせるのが難しかったりです。
足首の接地部分が少ないので、オプティマスと違ってがっちり立たせられないんですよ。
その分デザイン的にはビークルモードできれいになってる分こっちの方がいいのですけどね。

顔のパーツは、目の部分だけでもブルーパーツだったらば良かったんですが・w・;


RIMG6499.jpg
ちょいとアクションです。
ボールジョイントでグリグリ動きます。
細かい部分は、シール貼り後の次の記事にて・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアニメイテッドダイヤブロック

comment

管理者にだけメッセージを送る

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット