fc2ブログ

オレ、新しい名前なのさ(TF アニメイテッド TA-03 オートボット警備員 アイアンハイド)

RIMG5582.jpg
本日の紹介品は「TF アニメイテッド TA-03 オートボット警備員 アイアンハイド」です。
みんな大好き、善意の塊。
オートボットの歩く萌え要素こと、バルクヘッド、いんや、あえて言おう、「ボゥケェ!(バルクヘッドを巻き舌で行ってみよう!・w・ノ」

でも、日本ではアイアンハイドなので、そう呼んであげましょう、ええ・w・;

ということで、アイアンハイドを御紹介します。
商品自体は、大きな塗膜ダレもありません。
きれいにメタリックグリーンになっています。

ただ、インシグニアのプリントがいいもの悪いものあるので、購入される方はそこに御注意を!


RIMG5402.jpg RIMG5403.jpg
アニメイテッドは、ロボモードとビークルモードの2種類で梱包されているようです。
主役のオートボットは、見る限りではロボモードで梱包されています。
キャラクターの動きや個性を追求したカートゥーンタイプのアニメーションですし、そういうとこで子供たちへの興味を持たせようとしてるのかもですね。
BW時代のような売れ行きがあればいいのだけれど^w^;


RIMG5585.jpg
RIMG5586.jpg
RIMG5587.jpg
RIMG5588.jpg
ビークルモードは装甲車です。
海外版がカーキ色で渋いのに対し、こちらhあメタリックグリーンがビカビカンッっと・w・b
確かに、重量感があってかたそうな感じに見える塗装になっていますね。


実際は、ぶつければそれはあっという間に傷はつくものですが。
プラスチックやし・w・;

各部の細かい塗装も、大きなは見出しもなく、海外版よりも塗装に気を使っているのは間違いないですかね^w^;


RIMG5589.jpg
RIMG5590.jpg
RIMG5591.jpg
RIMG5592.jpg
トランスプレイで、簡易ベースもどき。
マイクロンをわらわら這わせて遊ぶと、アイアンハイドが巨大っぽく見えていい感じかも。
腕の部分を前に出したら、後部は色々物を載せられるようになるので、他のスカウトクラスやデラックスと絡めても面白いですね^w^


RIMG5584.jpg
RIMG5583.jpg
腕部分は、後部ドアを変形させて、パトライト部分を展開すると、「がきょん!」戸前に動きます。
ついでに、胴体を後部と合体させると、オートモーフで頭部が回転展開します!
これは勢いに合わせて速度も変わるので、アニメのスピーディーさを重量級に見えるアイアンハイドで楽しめますよ・w・b


RIMG5560.jpg RIMG5561.jpg
RIMG5562.jpg
ロボットモードです。
ぱっと見、あまり動きそうにないですね。
そこらで購入を躊躇する人もいるかも知れませんが、そこはタカトミの可動蓄積。
基本的な部分はしっかり可動します。
頭部も、かわいらしい胴体の割に、真面目に相手を見据えた顔をしているじゃないですか。
うん、彼は戦士なのですよ!

で、オートボットの歩く萌え要素ヽ( ´ ▽ ` )ノ ワーイ♪


RIMG5563.jpg
RIMG5564.jpg
萌え要素、その1。
「「むすんでひらいて」が出来る!」

いや、3本の爪が可動するだけなんですが。
でも、彼はこの爪で、絵筆を持って絵もたしなむのですよ!
思った以上に、器用な警備員・w・b

だが、この両腕には違うギミックが内蔵されています・w・ノ


RIMG5565.jpg
RIMG5566.jpg
RIMG5567.jpg
左腕からは巨大ハンマーチェーンのレッキングボールが、勢いよく発射!
腕の下にあるレバーを引き出して引くと、勢いよくひも付きの弾(鉄球)が飛び出します。

塗装はされてないので、塗ってみるといいかも。


RIMG5568.jpg
思ったよりも長いので、ディセプティコンを絡めて遊ぼう!

いたずら者のバンブルビーでも可=w=b


RIMG5569.jpg
RIMG5570.jpg
右腕には、最初から黒いレバーがあります。
これを引くと・・・・・・!


RIMG5571.jpg
RIMG5572.jpg
「勢いよく肘が曲がります」
以上・w・;

ね、ボォケェらしい、萌え要素^w^;
実際は、勢い良いパンチのギミックなんでしょうけどね。


RIMG5574.jpg
RIMG5575.jpg
RIMG5577.jpg
そして、個人的最大の萌え要素!
「ぐりぐり動く、足の愛おしさよ!!」
見ての通りです。
上半身のこの重みを一身に背負う、この短足・・・いやいやいや、パワフルな足!
180度開脚も、膝立ちも、肘部分の回転軸による八の字立ちも可能なんです!

むしろ、遊んでいてすごくかわいいのよぅ(´▽`)/~♪はわはわはわぁぁ♪


RIMG5576.jpg RIMG5578.jpg
RIMG5579.jpg RIMG5580.jpg
RIMG5581.jpg
アクションシーンです。
カッコイイポーズも、コミカルなポーズも十二分にこなします。
アニメのイメージも付けば、このおもちゃって子供にとってはとてもだいじなキャラになんないかなぁと、思えて楽しみなのです^w^ノ


RIMG5573.jpg
メタルボディは冷たいけれど、ハートは熱いデスト・・・・・・いやいや、アイちゃんです。
カッコよさと愛嬌が同居しているボイジャー版アイアンハイド。
リーダークラスはもっと細かい部分がありますが、ボイジャーゆえのかわいい姿を楽しめる一品ですよ^w^ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーアニメイテッド

comment

管理者にだけメッセージを送る

ありがとうパパァ=ω= 

仕事で忙しい中息子のわがままを聞いて記事を書いてくれてありがとうwww
m(__)m

しかしやっぱりボケちゃんは良いですね>ω<)ノシそして良い感じに関節硬めなようで良かったw
本編だと後ろのとこを椅子みたいにして絵を描いてたのが印象的でした・・・w

で、荷物の状況は電話でお話した通りでその後問い合わせを荷物があるはずの支店にかけたけど
まったく繋がりすらしなかったので明日ザらスにいく前にでも再度電話してみようかと思いますw・)ヾ

ありがとうございます。 

> クーガーさん
うん、のったおいらもおいらなのだし^w^;

アイちゃんとよんだげてください;w;
関節はいい感じですね。
遊ぶには十分な渋さだと思いますよ。

椅子モードが出来るのは、たしかリーダークラスだったんじゃなかたっけか?
まぁ、あれはその時だけですしねw

了解しました。
トラブルでないことを祈っております・w・;

No title

この色も思ったよりカッコイイですね~(^^)
だが今は資金を温存しなくては、
スカイ(ry

ラグナッツやアーシー、グリムロックも確実に購入したいですし!

ありがとうございます。

>アンラ=マンユさん
欲しいものが増えると、もう予算配分と準備が必須になりますもんね・・・・・・
社会人故の金の使い方してますが、それでもピンチに変わりなく・・・・・・
うん、お金を大事にしないと;w;

ストーカーは、今日の朝はザラスにあったようですが、夜に言ったら売り切れてましたね、NEST関連はもう・w・;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット