幻想の魔弾(SHフィギュアーツ 仮面ライダーW ルナトリガー)

本日2品目は「SHフィギュアーツ 仮面ライダーW ルナトリガー」です。
これで、ダブルの基本フォームは全て販売済みと。
あとは、セット品が3つでバリエーションもコンプね・・・・・・
うーん、ちょっときついね、でも、限定という言葉に弱い現実;w;
ルナトリガーは、正直人を選ぶカラーリングかも知れません。
でも武器のモールドは実にすばらしく、ちゃんと「トリガー」に指をかけれるだけで大評価だったりしますよ^w^;


青色のボックスが目を引きますね。
又、裏側の言葉がフィリップの言葉なのもちょっとおもろいかも。
印象ある言葉のシリーズで出してるから、これもありなわけですよね、確かに。



3面です。
青と黄色のヒーローって、さすがにこのカラーの身が基本で出るとかはないよなぁと。
思わず、ズシーン&バシャーンなどと思ってしまった^w^;
今回は全身塗装で、光沢もきれいになっています。
セット箱の方も、関節は黒にしてほしいですね、ここまでくれば。
バージョンが変わってたら、なんで最初からとか思っちゃうし。


特徴モールドです。
個人てkに、トリガーの胸の中にあるリボルバーの弾装のような部品、ちゃんとモールドされていてびっくり。
思ったよりも忠実にモールド調整してあるんですねぇ・w・;



ルナの場合、武器を持ってのポージング以外で特徴的なものを出せとするならば、あのタコ攻撃以外にないと思います・・・・・・
ひょうげんできるかぁぁぁっ!!!(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・おらっ~
仕方ないので善意ある心補正をかけてくださいませTwT





武器のトリガーマグナムは、通常と必殺技の2種類付いています。
サブマシンガンのような銃の形状は面白いなーと思う反面、インプットカードガンを思い出すデザインです・・・・・・
あれ、どこにしまってたかしら・w・;
うちのおもちゃ倉庫は、もはや魔窟になっております;w;







もう一つのマキシマム状態の銃を。
しかしこうしてみると、ベルトのマキシマムスロットって、単純にジョーカー専用ギミックになっているのね・w・;
でっかいブラスターのような形状に変化しており、こっちの方が強そうで好みであったりします。


裏側もきちんと造形してありますが、ほめてあげたいのはこの部分。
トリガーマグナムの上部銀色のバーのようなパーツ、ヌケが入ってるんですね。
だもんで、裏側が当然透けて見えます。
普通一体成型で済ますだろうに、ヌケを再現しているのは実にほめてあげたい。
モールドも含めて、武器への再現度のこだわりが実にすごいわ^w^b


3体でも一人の仮面ライダー。
とりあえず、各ライダーがそろっていてひと段落ですね。
次の戦いはもう一ヶ月後ですが、旧ライダーの出来のいいアクションフィギュアが毎月販売されるという・・・・・・
なんとも、今の時代は素晴らし狂っているのかもしれませんね。
とはいえ、そんな狂い方はウェッルカムなのですが^w^;
スポンサーサイト