女性フィギュアは、難しい(SHフィギュアーツ フレッシュプリキュア イース)

本日の紹介品は「SHフィギュアーツ フレッシュプリキュア イース」です。
ぶっちゃけ、見たことがありません・w・ノ
・
・
・
うん、ノリで買った。
それ以上は、何もないw
だもんで、このレビューはレビューではないですね。
単純な記録ということで、みてくださいな^w^;


アニメキャラの場合は、箱も派手なんですかね。
このキャラは、敵でありながら非常に人気者だったそうで、主役を差し置いてのフィギュアーツ化だそうで。
こうしてアニメキャラが増えるのはいいことなんでしょうが、その素地となったはずのドモン・カッシュ。
あれ、評価にしがたいアイテムだったことだけ記憶が^w^;


ボックスの中の配置は以上です。
通常のバックで撮り始めたんですが・・・・・・



何は無しに、女の子だからなぁと思い、妹から女らしい花柄のハンカチを借りに参りました。
結果、バラではなく桜の花となり、なんでか和風な世界観に^w^;
まぁ、ともあれ3面です。
ブレスレットは、忘れておりました。
見てないから、しらなかったよ・w・メンゴ
ハイヒールなんで、接地部分が細くバランスの位置が極端になりますね。
これ、足下に穴開けてのミニスタンドでもあればすごく良かったかも。
フィギュアーツ用のステージ、買っていない購買層もいるでしょうしね。
多分、女の人も買うでしょうし・・・・・・あれ、女の人向けアイテムでいいんだかな、これ^w^;
マントは曲がらないので、このアイテムは上半身で勝負するアイテムといえるかも。
上半身だと、いい感じに出せるかも。
とはいえ、女の子フィギュアのポージングはさすがに自信ないぞ・w・;










何気にポージング集。
青色のプレートは保持はできません、なんとか手に乗せるだけですね。
いばらは右手装備のようで。
なんとなく、ビームズドーンなポーズばかりになってしまったような・w・;
頭部は頭ごと引っこ抜いて交換します。
これ、figmaなどと違い、ジョイントの差し込み側がロックが掛かる仕組みなので、取り外すときにはすっぽ抜けないように御注意を。
すっぽ抜けたし^w^;
表情がキリッ!&戦闘の2種類というのは、このキャラクターの特性なんでしょうね。
しかし、スタンドがないとこのアイテム、下半身の動きを表現するのが難しいですね。
マントが硬質に近いので、膝立ちとかがさせにくいし。

何より、ポージング中に一番行かんなと思ったのは下半身部分。
もっといえば、ホットパンツ?のパーツですね。
もっといえば、股間部分・・・・・・エロエロンじゃないのよ!T_T;
形状的に、太もも同士をピッタリとくっつけることが出来ないんですよ。
つまりは、気を付けのポーズが出来ない。
これは致命的で、ポージングの幅に制限が出来ると思う。
常に、気をつけ!休め!の、休め!状態にしか維持できません。
女性特有のやわらかいイメージだすのに、下半身のポージングの豊富になる選択肢は必須と思うのですが・・・・・・
ちなみに写真が足を閉じる限界位置でした。
これ以上やると、足ジョイントが外れてしまう。
そんでもって、ふとももの回転軸の位置においては、SHF初期問題というべきO脚の再現になってしまう。
もっとも、このキャラが常に仁王立ちonlyならばこれでいいのかもしれませんが、純粋な女の子アクションフィギュアとしてみると、もう少し股間形状の修正があったんじゃないかと・・・・・・
変態じゃないよう;w;シンジテ

上半身だけ写真撮ると、魅力的な悪の幹部ってイメージなんですね。
だもんで、下半身の自由度やマントの可動部分などがあれば、もっと評価が違ったかもです。
こうみると、TFは私の場合、すごいファン補正が入ってるのかもしれないね・w・;
ちなみに、このアイテム自体は批判はしません。
単純に、自分の思うポージングがつけれなかったことへの愚痴が多かった、というとこで見といてもらうとありがたいです、はい・w・;
スポンサーサイト