TFと人類の絆、びっくりさせてやるTF二名(TF MOVIE REVENGE HUMAN ALLIANCE BARRICADE & DECEPTICON FRENZYの2)2月27日追加有り

本日の紹介品は「TF MOVIE REVENGE HUMAN ALLIANCE BARRICADE & DECEPTICON FRENZY」です。
今回はHAバリケードのロボットモードをご紹介。
変形はDXのようになっています。
これはそれだけDXが完成度高かったってことでしょうね。
もちろんただ真似っ子だけでなく、そこにはDXで出来なかった部分も目白押しです。
今回のHAバリケードは、手頃な難易度の変形で遊びやすいのですよ^w^b

フレンジーはDXのように前部に格納できます。
車体下部から武器が展開できるんですが、
何かの折に追加写真撮っときます。
2月27日 追加します。





トランスフォームは、DXと同じような変形です。
ただ、直感的にわかりやすく整理もされているというのでいえば、難易度はボイジャーTFくらいですね。
とにかく簡単に変形可能ですよ・w・ノ



ロボットモードです。
車体前部はもう少し弄って遊べそうな感じ。
足部分には外側に補助パーツが展開して、立ち姿を容易にしています。
逆方向の足もきちんと再現されていますね。
要所要所がしっかりしたアイテムです。
頭部も映画のデザインに非常に似ているのではないでしょうか。


首を回転させたり顔を上にあげると、口がグパァッと開きます。
内部には
モールドも再現されていますよ。


目の部分がモールドが細かいので、光に照らすと実に映画のバリケードと同じように目が輝きます。
この写真は何気にお気に入りになりました^w^;




左腕の回転ブレードはきちんと再現されてます。
暴発が多いですがw
ガソリン供給口がボタンになってます。
ここを押すと、タイヤが前に展開。
折りたたんだソーを展開して、完成です。
もちろん、回転も可能^w^









アクションです!
DXで動かなかった腕の肘回転が出来て、ポージングに幅が出来ました。
手もでかいので、物を握るのも最適だし、スピンソーもインパクトは大きい。
胸や肩のキャノン砲も展開したり、で凶悪なTFらしさがしっかり出てるんじゃないですかね^w^



ステップが手のひら以外に背中にあります。
また、シートに座って腕そのものを砲台みたくあつかったり。
一応、協力して戦えるようなギミックが付いています。

都市伝説では、人を食べる車があるんだって!
ということで、HAバリケード&フレンジーでした。
遊びやすく、ハッタリも効いていて、変形難易度もそれほどでない。
HAの変形の難しさゆえに敬遠していた人には、このアイテムで挑戦してもらいたいですね。
仮に変形出来なくとも、フレンジーで十分遊べます^w^;
いや、バリケードはそんなに好きではなかったのですが、お気に入りになっちゃいましたよ、これは・w・b
スポンサーサイト