fc2ブログ

一つ一つは小さいけれど(TF Universe CLASSIC SERIES AUTOBOT JAZZ HOUND MEGATRON)

CIMG2223.jpg

本日のお題は、「TF Universe CLASSIC SERIES AUTOBOT JAZZ HOUND MEGATRON」でごんす。
単純かつスタイルが両モードとも良く、しかも、やすいっ!
アメトイで1200円にて満足できるTFにあえただけ、良しとするっ!

まぁ、高くても単純変形過ぎるのもいたりするしさ。=w=;
CIMG2224.jpg CIMG2228.jpg
ではでは、ますは永遠の副官たる(永遠のナンバー2にくらべると、はるかな地平くらいの差があると思えてならない・w・)、マイスター副官です。
スマートで、流線形を描いているのが素敵にいい感じですよ。

CIMG2229.jpg CIMG2231.jpg
トランスフォーム!
単純だけど、各部位を止める凹凸などはしっかりテンションがあります。
小さい分、やはりチープ感はありますが、タンポ印刷でしっかりとマーキングされています。

CIMG2233.jpg CIMG2235.jpg
初代とツーショットー・w・ノ
顔が、レジェンド版はアニメっぽい感じで似せてあります。

CIMG2236.jpg CIMG2237.jpg
カーモードもいい感じー・w・b
一応、それぞれの比較G1TOYは、最新版のものになっております。

CIMG2238.jpg CIMG2242.jpg
自然を愛する、スパイクのパートナー候補だったハウンドです。
なんか、PS2版なスタイルにデザイン。
この子は、腕を前に出せません。180度回るんですが、前面部分のほうに隙間が若干なく、あげすぎると後ろに折りたたまれているフロントグラスが干渉して、
結果、窓がキャストオフしてまいります;w;
なくさないように気をつけてねー

ちなみに、後ろから前に腕を移動させたほうが動かしやすい・w・

CIMG2244.jpg CIMG2246.jpg
トランスフォーム!
スムーズに変形します。
足はどのタイプも折りたたみ式なんですが、かかと部分がそれぞれこっています。
ハウンドの場合は、シートが足裏になるというw
ジャングルなんかだと、座りたくなくなるなぁw

CIMG2249.jpg CIMG2250.jpg
G1初代とツーショット2
レジェンドのほうがアクティブに動くアニメ版のイメージが強いですね。
顔もいい感じ

CIMG2247.jpg CIMG2248.jpg
ジープモードだと、イメージをとらえているものの武器がないためになんかさびしい。
でも、この小ささでこれだけしっかり果たしているのはいい感じだと思うのですよ。

CIMG2252.jpg
そして最後は、メガトロン。
この場合は、G2メガトロンというべきかも。

CIMG2253.jpg CIMG2254.jpg
ロボットモードだと、顔を左右に振れます ・w・bイイヨ!
でも、砲塔は上にあがりません。 =w=;ダメジャン!

CIMG2255.jpg CIMG2256.jpg
トランスフォーム!
コンバットロン、ブロウル参上!!

って、いいたくなるじゃない、小型戦車って^^;
実際は、しっかり合体していい感じですよ。

CIMG2261.jpg CIMG2262.jpg
今回は、G2メガトロンとツーショット。
このG2メガトロンは、ヨーロッパ版のものです。
なので、当時の日本販売版とは胸のシールが違います。
おまけにキャラクター設定も違ってたそうです。
詳しいことは、トランスフォーマージェネレーションを読もう!!


・・・・・・
なんで、もっと当時に大事にしなかったのぉ!!ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

CIMG2258.jpg CIMG2260.jpg
戦車モードは、デザインの良さはレジェンドのほうに軍配が上がりますかなぁ^w^

CIMG2265.jpg
二対一でも、メガトロンには話になりません!
実家にいる分、特別のツワモノを用意しましょう!!

CIMG2266.jpg
極小変形のほうが、大きさ的にはあってるけどさ。
レジェンド版でも遊べますよということで、シティ参戦。

CIMG2267.jpg
同じ大きさなのに、密度がこんなに違う。
これが、25年の歴史なのね^w^

CIMG2269.jpg
小さいレジェンド版は、基地遊びなどに威力を発揮します。
マイクロンほどの小ささではありませんが、単純ゆえに気がつけばカチャカチャいじっている。
そんなかわいいキャラクターだと言える、レジェンド君たちでした。
次のシリーズも楽しみだっ!

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : トランスフォーマーUniverseおもちゃ

comment

管理者にだけメッセージを送る

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット