赤い塊が走ります!(TF LEGEND ENFORCER IRONHIDE)

本日の紹介品は「TF LEGEND ENFORCER IRONHIDE」です。
良く良く思えば、アイアンハイドって赤色でしたよね・w・;
映画のインパクトからか、アイアンハイド=黒というか、この型で赤色があるというイメージがなかったり。
とはいえ、ボイジャー型ではすでに何色もリペイント&リデコされているアイテムですし、人気あるんだねぇ、彼は。


頭部が黒色なのが、キャラクターポイントとして残してある部分なんでしょうね。
映画版アイアンハイドの別パターンだとかで。
小型アイテムですが、ボイジャーで出てきたらどうなったもんだろかと思います。



ビークルモードです。
赤一色でなく黒色が、ボンネット部分に塗装であるのがいい感じかと。
小型でリペイントタイプが簡単に出せるであろう分、色合いは思いっきり購買意欲につながるでしょうしね。
なかなかかわいいアイテムになってます、コロコロして^w^



ロボットモードです。
ムービーレジェンドは、小型でもロボットスタイルは映像に近付けるために、相当簡略化した変形ギミックを使いますよね。
そのアイディアは単純ですが、ギミックチョイスを間違うとめちゃめちゃになるわけだし、そういう視点で見るとなかなか楽しいのです・w・b



ただ、簡略変形に関節部分を入れるということは、ポージングが難しくなりますよねぇ・・・・・・
なかなか決まったポージングが出来ないのが、レジェンドアイテムをレビューするときには気になっちゃいます。
手のひらで遊べるTFとしては、いいアイテムなのは間違いないんですけどねw
スポンサーサイト