クリアーじゃないのよ、不透明なのよ(TF MOVIE REVENGE ターゲットストア限定 THE FALLEN)

・・・・・・
日帰り出張で、京都からお家に今帰ってきました;w;
京都のおいしいものなんて、なんも食べてないよ!
セブンイレブンの銀シャリうまいよ!
でも、来週にまた出張する中で、私は思っていました。
月曜から動くので、土曜から営業所に移動して仕事して、友人の家に泊まれば日曜にはワンフェスOK!
限定TFOK!!^w^
だから、苦しくったって頑張るのさぁ!!!
昨日
上司:「大分きつそうですね。」
私:「ダイジョウブッス、ナントデモガンバルッス・w・」
上司:「いや、でも来週はもっと他県を行ったり来たりだよねぇ。」
私:「アイ、ソウデスネ・w・;(デモオカゲデワンフェスイケルシ)」
上司:「だから、来週は水曜分からの方に動いて、月曜火曜はこっちで仕事していいよ。」
私:「・・・・・・ハ?」
上司:「出張予定を変更しておいたから。お客さんのアポも変更になったしね・w・」
私:「・・・・・・ハイ?_?」
上司:「だから、土曜からの移動も無しでいいから。営業所には連絡しといてね。オツカレ^w^」
私:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハイ;w;」
ワンフェスに行けなくなりました;w;
ツウわけで、ワンフェスに行けない代わりに、ワンフェスで販売される限定フォールン様の元ネタをレビューします。
本日の紹介品は、「TF MOVIE REVENGE ターゲットストア限定 THE FALLEN」です。
うん、これと限定版、似た色で全く違うアイテムなんでしょ;w;
上海オプティマスを使った限定版は、文字のあるなしだけだけど、ワンフェス限定版はフルクリアーカラーという材質変更だしね。
ううう、だれか代わりに代理購入をぉぉぉぉぉTwT
つか、東京の友人は全員だめでした。撃墜TwT




六角柱のブリスター?パッケージ。
実は、この形状って何気に優れているんですよね^w^
1、このままケースとして飾れる。
2、中身を取り出す時に、シリンダーから引き出すよなわくわく感が生まれる。
3、土台に商品名があるのもまたよし。
4、六角柱なので、段ボールに入れるときとかにそれほど邪魔になんない、それほどね。
ワンフェスで買われる方は、上のふたを開くときには一番後ろ側のテープを残しておくと、開け閉め簡単な綴蓋になりますし、遊ばないときはそのままケースとして商品を飾れます。
円柱のケースや特殊形状で販売されたものもありますが、この六角柱が飾るのには適しているかなと。



ビークルモードのエイリアンジェットです。
オレンジ色が思ったよりも映えていていい感じですよ。
通常版は緑一色のイメージがありますが、オレンジ版はそれに比べてもインパクトと色の兼ね合いも含めて良好なアイテムかと。


車輪じゃなくて、着陸脚なのが好感触^w^
エイリアンだし、タイヤの概念なんてないよねぇw





何とはなしに、ノイズメイズを思い出したw
ジェットモードは本体も薄いし、鋭角的でかっこいいんですね。
オレンジの色合いで、それぞれがうまく目立っていてそこに気付いた・w・b



ロボットモードです。
こちらは、オレンジが固まりとして目立つのでなく、緑色とうまく交わっていると思います。
顔の部分は、オレンジが入ったことでなおのこと形状が明確になって、きちんと顔として見れるようになったですね。
胴体と腕のつなぎパーツは購入時から繋がれていたので、これでOKとした・w・



エフェクトパーツ展開のフォールン様。
戦いの装束?って感じになってるかと。
腕のトンファー化?や、肩のブレード展開もいいですが、頭部横に広がるパーツ部分が、なんか武者兜の両横に広がる装甲のような印象を与えます。
うん、戦いの装束として今後は遊ぼう^w^b





アクションです。
可動部分は当然ながら通常版と同じ。
だもんで、ポージングに癖がありますね。
特に足部分は閉じ開きギミックの足首のせいで、設置が良くありません。
膝も含めてポージングしずらいし。
上半身はよく動くのですけどね^w^;
もっとも、普段はボスとして指揮するだけのキャラとすれば、これでいいのかもしれません・w・;

この子がいるから、ワンフェスの方は我慢しようと思いました。
でも、フルクリアーだとそうはいきませんよねぇ;w;
私も末席ながら、欲望に忠実なコレクション人間。
いつか、何時か出会おう、ワンフェス限定フォールン・・・・・・
・
・
・
e-hobbyのほうも、もう連続外れまくりだしなぁ;w;
スポンサーサイト