fc2ブログ

「弟って呼ぶな!僕の名は、シックスショットです!」(TF Energon The Powerlinx Battles: Six Shot)

RIMG3684.jpg
・・・・・・なんか、表題が萌えゲーのキャラ見たくなってしまったような・・・・・・
その上ホコリがたまってました、ごめんちゃい;w;

本日の紹介品は「TF Energon The Powerlinx Battles: Six Shot」です。
エネルゴンことスーパーリンクでの人気商品だったショックウェーブのリペイント品です。
さいきんのTFアニメでは、生まれ変わりやパワーアップでリペイント品を出していたので、このように完全別人格の別人を出すというのは相当久々ですね。
もっとも、兄弟という設定ではあるのですが・・・・・・
そう考えると、そっくりボディに顔や色の違いで同一人物OKだったG1というのは、ある意味偉大だったのだなぁと・w・;

性格も完全に違っていましたが、兄思いのキャラでしたね。
もっとも、兄貴を殺したガルバトロンに同じく殺されたという悲劇のキャラではあるのですが・・・・・・

んでは、レビューです。
このレビューは、シックスショットが大好きだったと記憶しております、アンラ=マンユさんにささげまつ・w・ノ
(間違ってたら、上は消去しなきゃ・w・;)



RIMG3698.jpg
RIMG3699.jpg
RIMG3704.jpg
RIMG3700.jpg
ビークルモードのタンクモード。
このモードで戦ったことは、ないよね、たしか・w・;
以下にもSF戦車という感じですが、うん、なんか東宝特撮のメ―サー砲を持った新型戦車のイメージしかしない^w^;
個人的には、後ろ側のキャタピラ部分が好きですね。
2つのバーに付いたキャタピラで走るというのがつぼに入りましたw

何とはなしにですが、オメガトレインの対抗馬のような気もする・w・
横から見ると、ロボ上半身の変形には面白さがないのが残念。


RIMG3701.jpg
RIMG3702.jpg
RIMG3703.jpg
オプティカルゲイザー発射状態。
なんか、真っ向メ―サー砲だろ、これ^w^;


RIMG3705.jpg
RIMG3706.jpg
RIMG3707.jpg
RIMG3708.jpg
RIMG3710.jpg
RIMG3711.jpg
兄貴が空飛んで襲ってきたのを覚えてる、サテライトモード。
赤い太陽電池?らしきパネルが毒々しくっていい感じではないかと。
ただ、記憶をもとに変形させたので、正しい変形になっていません・w・;
レビューサイトとしては失点です、ごめんなさい;w;

サテライトに変わるTFは、ムービーのサウンドウェーブが一番新しいですが、あれとは違ったカッチリさとオプティカルゲイザーの存在が、以下にも攻撃衛星という雰囲気で、いいですよねぇ=w=♪


RIMG3681.jpg RIMG3682.jpg
RIMG3683.jpg
ロボットモードです。
実にバランスと可動に優れたロボットモード。
ゆえに、見立て変形さが大きくなってしまったタンクモードは残念なところです。
サテライトの方は、まだ大きく姿が変わるのでいいのですがねw

目のモノアイは、光を当てると実によく赤く輝きます。
各部のメタリックレッドと一緒によく映える!!


RIMG3686.jpg
RIMG3688.jpg
RIMG3685.jpg RIMG3687.jpg
RIMG3689.jpg RIMG3690.jpg
アクションです。
アニメ時の性格さえしらなければ、実にカッコヨイ姿のロボットですよ!
頭部を勇者顔やガンダム顔に帰れば、ヒーロー側のロボットとして再販出来るんでない?
可動が人間の可動部と同じ位置にあるので、実際遊べまくれますしね。
レビュー作りながら、兄貴のレーザーウェーブを弄ってついつい遊んでおります、今の私^w^b


RIMG3691.jpg
で、なぜか「へへーーっ!」のポーズ。
やはり、このキャラを手に入れるとこうしないとなぁという・・・・・・





















RIMG3692.jpg RIMG3693.jpg
「ガルバトロン様!と呼ばんかぁ?お~と~う~と~~~!?」
「ガ、ガルバトロン・・・さま・・・・・・」
「こ~え~が~、ち~~い~~さ~~~い~~~~!?」


やべぇ、たのしい^w^;


RIMG3694.jpg
日本で販売されても、多分売れたんじゃないかなぁと。
最後まで小心者で狡くて卑怯キャラでしたが、それゆえのキャラ立てがあったからこそ作品後半戦の参加にもかかわらず、存在感を引き出せたのではと思います。
正直、ビルドロンやブルーティカスはシックスショットに比べると空気でしたからねぇ・・・・・・

こういうキャラがいるから、話って盛り上がったりします。
こういうキャラを商品化するTF世界に、これまた乾杯^w^b
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーENERGON

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

確かにシックスショットは存在感ありましたね。ガルバトロン様を困らせていましたし。

レーザーウェーブでもシックスショットでもいいから欲しくて探しているのですが、全然見つかりません。それだけ人気があるってことですかね。

試しに携帯から

書き込んでみるテスト=ω=

あ、ウチに居る光波の弟Da\(*´∀`)ノ
SL系、マイ伝はギミックメインなのは分かるけど
そのギミックが無い子が良く動くのが悲しいとこです

弟君

レーザーウェーブお兄様と同じ末路に、その癖日本未販売

この兄弟は揃って高いですね。と言っても高いのは弟の方ですからな~。
名前は六変形するかたと同じですが、なぜこの名になったのだろうか?
アスOロマグナムとでも名の(自重)

No title

HDDの冥福をお祈りします・・・

顔出しビークルが多いですね、SL。
「後の実写版メガトロンである」

かっこいいですね~体形にも無理が無いし、
珍しいG1リスペクトでの光波さんだし。
左腕全部が武器になるのも
「強い!」といのが一発でわかりますからね。
しかしこの型をみると
どうしてもアクの強いレザウェを思い出します。

No title

これがホンモノのシックスショット・・・!
やっぱり私がリペって作ったヤツとは天と地の差だなぁ(当然
この前初めて店頭で見たんですが8800円でした(^^)

 6変形しないショット

こんばんわraigerです。
出来はどっちかって言えば、いいほうだけど、シックスショットと名前を冠しているのに、出来もしない6変形できないというのがね...まぁ、強引に出来るけどさぁ。
(劇中の性格じゃあシックスショットは海外版玩具設定G1レーザーウェーブに、レーザーウェーブは海外版玩具設定G1シックスショットの性格と兄弟で反対のものになっています。そして、共通するのは両者の性格をたすとG1スタースクリームの性格になるということ。ちとこじつけ) 
「勇者~再販」エヴァとかコードギアスのメカ見れば、そのままでもヒーローメカに出来そうな気がします。
「日本で販売」テレマガ・キャンペーンでのプレゼンドやe-HOBBY SHOPでの限定通販でもしとけば、よかったと思いますけど、あのコロの往年よりマーケティング力が落ちてましたからね。   

ありがとうございます。

>SGRさん
駄々っ子のようなかんじの幼さが微笑ましかったりです。
近くにいたら、実にうざいのでしょうがw
スパリンデストロンのなかでも、屈指の可動とカッコよさですしね。
ショックフリートの場合は、元のショックウェーブの愛らしさ&存在感ゆえに、おもちゃのカッコよさに対してそれが裏目に出てしまってたかも。


>クーガーさん
携帯から書き込まれてOK^w^

腕部分にギミック集中させたってことは、それがなければ通常TFなんですよねぇ。
これは毎シリーズの方向性からくるものですから仕方ないこととは思いますけどねぇw


>キュウさん
未発売は残念なとこでしたよねぇ;w;
無理して探したですしねぇ、これも。
名前は確かに疑問ですよね。
あの時期はその名称はないわぁ^w^;


>サイレンビルダーさん
知り合いがちょっとその手の仕事してるので、送り出してみます。
元に戻れば御の字というとこですね;w;

確かに、顔出しは多いですね。
ハズブロからの指示があったのか、タカラ判断かはわかりませんが、うまく扱っていればOKなとこなんでしょうね。
HDDの冥福をお祈りします・・・

一目見てわかるという存在感は、素敵に無敵ですw
レーザーウェーブは十分キャラだちできてましたし、声優さんは頑張ってくれたと思いますw


>アンラ=マンユさん
あい、やっと発掘してきましたw
リペの修正などに役立てばいいなと・w・ガンバッテ~
今だと、8800でもいい値段かもですね。
もう数年前のアイテムになっちゃってますし。
自分だと、買ってたかもしれません・w・v


>raigerさん
こんばんわー、もうすぐおはようございます時間ですw
見立て変形もトランスプレイの一環ですしね。
オリジナルな変形パターンも多く作られてますね、いろいろなサイトで。
初めて海外設定知りましたが、なんでシックスショット+レーザーウェーブ=スタスクになるのかが真面目にわからん?w?;
ヒーローマシンにはなりますね。
とりあえず、胸パーツと頭部・肩を交換すれば、間違いなく登場可能w
あの時期はタカラも企業として生き残るか否かってあるんですよね。
だからトミーとの合併もあったわけだし。
企業の問題は買う側には関係ないけども、企業がなくなれば物も出ないというジレンマは、おもちゃの世界でもありますしねぇ=w=;

BW

この前に地元の中古玩具店でシックスショットを見つけました。
あの頃は私の直感に来なかったのでスルーしてしまいましたが・・・(汗)
余談ですがスーパーリンクを見てて、本編でシックスショットが「兄にも殴られたことが無い」(たぶんネタかも)とかアイキャッチでのレーザーウェーブとの会話からして、以外と兄弟仲は良かったんじゃないかと思いました(笑)

タイトルと名前を間違えてしまいました(謝罪+汗)

先ほどのコメントですが、タイトルと名前を間違えてしまいました。
正しくは名前がBWです。失礼いたしました(謝罪+慌)

ありがとうございます。

>BWさん
いますぐ走るんです!
じつに正統派のおもちゃなのに、キャラは非正統派ですよ!!・w・b

兄弟仲は良かったんでしょうね、彼ら的愛情表現はあるでしょうがw
夢のタッグマッチでは、同じ声優同士の戦いがわらえました^w^
いや、あれは迷作だった。

タイトルと名前、間違っちゃったりしますよ、私も。
お気になさらずに、またおいでくださいましねー・w・ノ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット