fc2ブログ

盗んだバイクで走りだす~♪(プレゼント企画終了)(東京モーターサイクルショー限定商品 BANDAI ポピニカ魂 AKIRA 1:12 KANEDA'S BIKE)

RIMG3630.jpg
本日の紹介品は、「東京モーターサイクルショー限定商品 BANDAI ポピニカ魂 AKIRA 1:12 KANEDA'S BIKE」です。
このアイテム、TF購入などでお世話になっている方が持っておられたものを譲っていただきました。
いつもアリガトデス^w^

くしくも、3月に新しい1/6金田バイクがプロジェクトBMで販売されるそうですし、デザインなどもこのポピニカ魂が参考にされてるだろうし(個人推測)とおもい、飾り棚から引き出してのご紹介です。

乗り手が付いていないのですが、ちょうどその横にあった「ルパーン三世♪」に乗っかってもらうとぴったりだったので、TVスペシャルあったという日とも絡めて、今回はルパンさんと共にご紹介です
・w・メインハ、アクマデバイクデツ


RIMG3797[0]
2月14日24時締め切りのプレゼント企画あり。
内容は、moreにて!

プレゼント企画は終了しました。
当選者はサイレンビルダーさんとSGRさんの2名です。
応募者も2名;w;ナンテオチ

御二方、管理者宛てにコメントにて発送先をご連絡くださいませ・w・ノ

RIMG3604.jpg
RIMG3605.jpg
RIMG3606.jpg
全長 - 2947 mm
全高 - 1171 mm(シールド含む)
全幅 - 831 mm
シート高 - 340 mm
最低地上高 - 76 mm
ホイールベース - 2194 mm
タイヤサイズ 前18インチ 後19インチ
最高速度 243 km/h
乾燥重量 - 154 kg
発電形式 - 常温超伝導発電機
最高発電量 - 83.0 kW
エンジン回転数 - 12500 rpm
最大電圧 - 12000 V
ABS
対障害物用レーダー
オートナビシステム

スペック:
セラミックツーローターの両輪駆動
コンピューター制御のアンチロックブレーキ
12000回転 200馬力
(以上、ウィキペディアより)
タイヤ部分にプラスチックを溶かす溶剤があったとかネットにあってちょっとビビってますが^w^;
一般販売品との違いはステッカーの有無だそうです。
個人的にはこっちの方が色々なキャラを載せるのにプレーンな感じで扱えるので満足ですw
商品自体も、ギミックが色々あって感心することしきりなのですよ・w・ノ


RIMG3607.jpg RIMG3609.jpg
心揺さぶられる、コンソール部分。
シールなのですが上に透明のプラスチックがかぶさってるようで、リアル感を高めてくれます。
乗り込むときには、カウル部分が上に上がるのが面白い・w・



RIMG3608.jpg 
「面白いってんなら、俺様の出番だよなー。」
RIMG3610.jpg 
「おほっ!新車の香りがすらぁな」
RIMG3611.jpg 
「プロテクトか・・・・・・こんなもんはちょいちょいっとこうすりゃいいんだよ」
RIMG3612.jpg 「そんじゃ、あばよ~~」
RIMG3613.jpg 
ギュオオオオーーーン!!
盗まれました;w;
つか、乗せてみると思った以上にピッタリで、このまんま乗せっぱなしです^w^;
1/12サイズということで、ミクロマンサイズに思った以上にフィットしてますね。
しかし、やはりマーキングがないので乗せるキャラクターとの相性がピッタリ行きます。


RIMG3615.jpg
RIMG3616.jpg
RIMG3618.jpg
RIMG3619.jpg
RIMG3620.jpg
RIMG3621.jpg 
BAGYU------N!!
監視もばれたようです;w;
なんとなしですが、ビッグスクーターがこのようなバイクに近いイメージですね。
あ、あれもあったね。
龍騎のライドシューター・w・

しかし、実際に乗りこなすとしたらすごく運転技術が要るでしょうね、これ^w^;


RIMG3622.jpg
RIMG3624.jpg
RIMG3625.jpg
RIMG3626.jpg
RIMG3627.jpg
RIMG3628.jpg
RIMG3629.jpg
そして、バイクTOYらしいギミック、パーツ脱着。
通常のものも持っていると、換装ごっこが楽しめますね。
本体自体の機械部分やシャフトなどは、ダイキャストにて再現されています。
後部タイヤのサスペンション可動や前部カウルの上下など、弄っていて心くすぐられるギミックが素敵アイテムですね。
なんか、通常ミクロマンとからめればSFマシンのピット状態なんかもジオラマできるかも。


RIMG3631.jpg
ということで、ポピニカ魂の金田バイクでした。
絡められるギミックってのも、広がりを見せて楽しいものですね。


それでは・・・・・・
「っというとこで、ありがとよアルフェスくん」

・・・・・・はい!?()゜ロ゜)」
「おれさま、ルパーン三世が出たってわけだ。お宝のプレゼントってのも、わるかないんじゃないかい?」
・・・・・・え、

「さて、親愛なる訪問者諸君。おれさまからのささやかなプレゼントだ。今回紹介したお宝ものの東京モーターショー限定の金田バイク、未使用品。こいつを2名の読者にプレゼントだ。」
・・・・・・いやいや、これはわたしがレアものとして保管を・・・・・・

「何言ってやがる、お宝なんてもなぁな、閉じ込めとくんじゃなくって輝かせるもんなんだよ。」
・・・・・・うにー;w;

「んじゃ、こいつがほしぃってひとはいつもの通り、コメントで訴えてくれ。」
「今回は、コメントに金田バイクへの熱い思いを語ってくれ。締め切りは今週日曜24時だ。
くしくも2月14日、おれさまからのバレンタインプレゼントってとこかな、ンフフフフ」

・・・・・・10周年プレゼントにした方が・・・・・・
「そいつは自分で集め直せ。」
・・・・・・あうううう( iдi )


RIMG3798[0]
「乗り手として、タカラトミーアーツ・SRファイアーボールから、ドロッセルお嬢様も一緒にプレゼントだ。」
・・・・・・マジですか(°◇°;)イマカラジュンビスンノ......


「んじゃ、又いつか会おうぜ。あばよ~~~!!」RIMG3614.jpg オオーーーーン!

ルパーーン!カムバーーク!!バイクおいてけーーー!!!TwT
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃ限定

comment

管理者にだけメッセージを送る

なんという大盤振る舞い

未来デザインは流線型が
かっこいですよね~
なんとなく「トロン」のライトサイクルを思い出します
え?いや、2011年にトロン2が出るので
トレーラーを見たんですよ。
私は普通の高校生です。

金田バイク、コンソールがメーターではなく
全てデジタルな所がいいですね!
とはいえ、乗りこなすには練習が必要だろうなぁ。

カウルを外すと見えなかった機械部分が
見えるのも整備中とかが出来てGOODですね!


え!マジですか!それでは応募させていただきます!
お嬢様もつけるとは!
アルフェスさん凄すぎです・・・

ありがとうございます。

>サイレンビルダーさん
トロン2ってあるんですか・w・;
知らなかったよ、マジで。
ちなみに私は30後半のおっさんもいいとこです=w=;

映画のAKIRAも再開されるそうですし、これからいろいろと動くんでしょうねぇ。
このバイクも、おもちゃの方も、出来の良さは折り紙つきです。

ビッグスクーターは、このバイクのイメージが多大に影響したんじゃないかなぁ=w=
パーツ換装は実に楽しいところです。

プレゼント企画と書かなかったせいなのか、うちのブログはTFファンの方が多いだろうからか、募集がないですねぇ=w=;キジモミラレテナイカ?
これ、欲しい人はのどから手が出るほど欲しいだろうにとも思ったんですが・・・・・・完全未開封だし。
今のところ、サイレンビルダーさんのところに届きそうですね(2月14日AM3:00現在)
喜んでもらえれば何よりです、譲っていただいた方も喜んでくれるでしょう^w^

業務連絡的な何か

これってレジメに書いてありましたけど
ひょっとして私以外に応募者がいなかったら
スルー!?

こっちのリンク集にも
この企画について書き加えておいたのですが・・・

あ、それと、もうお気づきかもしれませんが、
「レジメ」のアイデアを、真似させていただきました。
どうやらアルフェスさんのアイデアっぽいので許可を
頂きたいんですが、いいでしょうか?

アメブロのメッセージボードに更新情報を
書くようになりました。

後から許可を申し出てすいません。

エイチホップ2が閉鎖してしまいましたね・・・


業務変身、違う返信=w=;

日曜なのに、仕事イヤンTwT

>サイレンビルダーさん
いえいえ、このまんまだと無条件でそちらに向かいます・w・;マァイインジャネ?

近く10万に行くかと思うので、その時にプレゼント品に回そうかなと。
持ち主さんからは、みなさんへのプレゼントにといい使っておりますので。

ただ、記事とレジメに書き忘れたのが痛かった>w<
これは私のミスです、はい。
(ルパン語に気を取られすぎたTwT)

企画応援ありがとうございます。
といっても、もうあと7時間くらいですが・・・・・・;w;

レジメもなんも、著作権などありませんしどうぞどうぞ^w^
単純にガス抜き文章の場所を作ってるくらいのつもりでしたしw

キャベツさん、大丈夫でしょうか;w;
私もTFがタカトミからなくなったり、バンダイに移籍などなったらブチ切れるどころではすみませんもん(タカラモノとしては)
時間がいやすのを待つのみですかねぇ・・・・・・

No title

最近バイクTFを集めているせいか、バイクに興味を持ち始めました。
この金田バイクは曲面的なところとコンソールがかっこいいですね。

バイク初心者ながらプレゼントに応募させていただきます。

No title

 おお、こんな企画をやっていらっしゃったとは…
 ご当選の方々おめでとうございますww

 初めて金田バイクなるものを見させてもらいましたが、えらいかっこいいです^^色々とワクワクしますw
 ライダー脳なのでファイズのアレを思い出して仕方ないですが;

 キャベツさんの件、びっくりしましたが、一息ついてくれるのが一番ですね^^
 私もマイケルジャクソンさんが亡くなったとき大変な状態になったので…


 あ!もうすぐ10万アクセスだったんですね!おめでとうございましょう!

お久です^^

アルフェスさん、ご無沙汰しております^^

おお・・・金田バイク!!!
いつ見てもかっこいい~!!!

AKIRAを夢中で読んでた高校生の頃を思い出します!
今現在でも、最高峰のSF漫画の傑作ですね!!!
懐かしい・・・また読みたくなってきました^^

そー言えば・・・キャベツさんの休止はびっくりでしたね(悲)
いつも楽しそうな方が、突然、悲しい感じだと・・・こちらにも伝染して・・悲しくなってきます><

頑張らねば!!!

ありがとうございます。

>SGRさん
このバイク、1/1もあるそうです・w・;
実際のアイテムも、完成度は高いと思いますよ。
SIC極魂なんぞをのせてあそんでくださいな^w^
送らせていただきますので、改めて送り先の連絡を管理者向けで送ってください・w・ノヨロスク


>蓋さん
もう少し時間を延ばすか連絡をミスすることがなければとちょっと後悔ですね;w;
盛り上がりに欠けちゃった気がして、どうにもこうにも。

あれはハードなラジコンでしたねw
買っとけばよかったかなぁ、デルタのバイク。

気持ちが落ち着かないと、先に進まないのが人間の心ですしね。
元気に戻ってこられるといいなと思ってます。
つかれたときはゆっくりするのが一番いいんですよ=w=

ありがとうございましょう!
うん、10万HITしたらば、もう少しプレゼント企画も盛り上がるかなぁ;w;


>akikkeさん
いや、こちらも全然ご無沙汰で。
そちらは相変わらずご健勝のようで^w^b

うーん、皆さんアキラは最高だといいますね。
やっぱ読んでみるべきなのかなぁ=w=;

時間が癒すしかないんですよねぇ、こればっかは。
元気に戻られるのを祈るしかできないのが、もどかしいですが・w・;

お互い頑張ってまいりましょう!^w^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

連絡

SGRさん、サイレンビルダーさん、確認いたしました。
サイレンビルダーさん、記述内容に質問がありますので、連絡用のメールアドレスを管理者あてにご連絡お願いします・w・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット