fc2ブログ

幻が現れる!(e-HOBBY限定 TF バイナルテック BT-18 リジェ feat.FORD GT エレクトロ・ディスラプターモード)

RIMG3563.jpg
本日の紹介品2は「e-HOBBY限定 TF バイナルテック BT-18 リジェ feat.FORD GT エレクトロ・ディスラプターモード」のロボットモードです。

やはり、TFはロボット生命体なわけで、クリアーもロボモードで映えてくれないとさびしいわけです。
さて、それはどうなったかというと、このサムネイルの頭部を見てもわかるかと思います。


透明ものの塊って、ある意味芸術よね・w・;
いっそタカトミは高い値段でもいいので、水晶やクリアーさが高い希少鉱物などでバイナルを作ってみないかな^w^;
この頭部が黄ばむのはいやだなぁと思うくらいに、ロボットモードもきれいで素敵ですよ・w・;


RIMG3564.jpg RIMG3565.jpg
RIMG3566.jpg
ロボットモードです。
腕や足にある情報量の豊富さが、ドキドキしますよ^w^
頭部がムクのようで塊そのまんまなんですが、それゆえに光の留まり方がかっこいいなと。
目と顔もちゃんと塗装してあるのが、今回はありがたいかも。

全てのパーツが完全クリアーだった場合は余計なものなんですが、そうでないのでいいアクセントになってるかなと。
頭部に何の色もないと、そこにキャラクター性が出ませんしね。


RIMG3567.jpg RIMG3568.jpg
RIMG3569.jpg RIMG3570.jpg
RIMG3571.jpg RIMG3574.jpg
RIMG3575.jpg RIMG3576.jpg
RIMG3572.jpg
RIMG3573.jpg
各部のフルアップです・w・b
これは完全に趣味で取りましたね。
裏側のモールドや変形時に隠れるモールド、内部機構とのつながり合いなどそれぞれからいろいろな妄想が出来るのがいい!

今やっと思い至ったんですが、リジェの透明頭、氷のようなイメージというか氷砂糖のイメージがしてなりません・w・;
ただのクリアーだと、ここまで盛り上がらないかも。
バイナルテックっていう密度が濃いアイテムだから、透明度に意味があると思えるのでしょうね。


RIMG3577.jpg RIMG3578.jpg
RIMG3579.jpg RIMG3580.jpg
RIMG3581.jpg RIMG3585.jpg
RIMG3582.jpg
RIMG3584.jpg
アクションです!
透明で敵陣に乗り込んでスパイ活動をするという分では
落ち着いたポージングがいいんでしょうけどね^w^;
銃は透明でありません。
が、これはそれが良い。
銃はあくまで付随品でリジェのボディではないとすれば、透明にはなりえないし。
もとはバイナルテックですし、関節もよく動いて実にいいアイテムです。
通常版を、正に今からでも販売を・w・b


RIMG3583.jpg
これが黄ばんでくると、撮影もテンション低かったかもです・w・;
このきれいなうちに、大事にしておきたいアイテムですね・・・・・・

ところで金スマで櫛田恵理子の登場回を見たんだが、消しゴムコレクターの櫛田さんはそのコレクターブースの照明も美術館用の紫外線防止照明にしているそうで、変色を徹底的に防いでいると。
いつか、そんな趣味ルームを作って悦に入りたいものだなぁ=w=
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定BINALTECH

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

あー…これは美しすぎるのと相当手に入れ難い事で羨ましすぎて逆にテンションが下がる逸品ですねw
とことんクリアと相性が良いですね…告知時に興味持ってればと後悔しっ放しですよ!
オルタで髄一とも言えた屋根の塗装部すら気を使う必要が無くなってますし更に扱いやすくなってるんですよね。
しかしこれも黄ばんでくる素材なんでしょうか…だとしたらそちらへの気の遣い方は並み以上です;

No title

うひゃぁ、なんたる透明感!
クリアパーツで包まれたビークルモードも素敵、
黒と青が顔を出すロボットモードもまた素敵…!
クリアのルーフとかドアが妖精のようで良いですね…もしくはオーラバトラー。
ビークルの密度感も極限まで楽しめますし、素敵すぎますぜ…
惜しいのは普通のリジェありきなことですね…なぜ出ないorz
では、黄ばみを恐れてビクビクと暮らすが良い!!(マテ

No title

クリアパーツがとても涼しい一品ですね。
クリアならではの普段見えないモールドが見えたり
透けるのはおっしゃるとおり素敵です。

科学的に見た場合、武器が透明じゃない
のも「リジェ」の一部では無いということで
説明が付きますね

空気と言わないの!

結晶のううにキレイなクリアーですね。うん
黄ばみもですけど本品の劣化にもきょうつけないといけませんね。タカラはやたら脆くしちゃうし。

ありがとうございます。

>キャベツさん
あう、テンション下げた!?*w*
うーん、確かに私も持ってない限定版とか見ると無性に欲しくなりますしねぇ・w・;
気を持つというよりも、自分の場合はTF=OKって思考で動くからなぁ。
プラスチックの材質の程度こそあれ、永遠に黄ばまないなんてことはないでしょうしね・・・・・・
こればかりは覚悟しとくしかないかなぁと=w=;

>鉄人00さん
透明度の高さと、ロボット時の他の色合いが出てきたときの面白さが、このリジェにはありますね。
うみゅ、妖精はおもいつかなんだ^w^;
とにかく硬いですしね、このドア部分。
隙間なく=密度もカッチリさも、ってことだし。
通常リジェは、映画がない今年のうちに出してほしいものです・・・・・・でも無理かなぁ、オルタニティやってるし。
ビクビク暮らすよりも、素敵アイテムにであってニコニコといきたいものです・w・ノ

>サイレンビルダーさん
いっそ、水を引っ掛けても面白さが出たかなとか思います、やんないけど。
ふと気付く情報の多さが、クリアー素材の面白さでしょうね。
本来ならば一部なんでしょうが、これはまたそういう見方ということで^w^;

>キュウさん
実際、鉱石で作っても面白いと思うよ、TFってば。
本体劣化は、バンダイでもその他のメーカーでも起こりますしねぇ・・・・・・
こればかりはコレクトしている身とすれば、割り切らねばならないと子かと思ってます;w;

スケスケせくしぃ(笑)

バイナルはデザイン良くて欲しいけど難易度高めなのが(・A・;)
ジャズで四苦八苦したのが良い思い出です(´ ̄ω ̄)

しかしスケリジェはSTDクリコンと一緒でパーツの劣化が怖い怖いwww

エロスはほどほどに・w・b

とっつあんはエロス三昧です・w・b

>クーガーさん
難易度は、そのうち慣れます。
慣れるために、どんどんTFを弄るのです。

そのうち、説明書なしでの変形はあっという間になるでしょう^w^

パーツの劣化は、これはしょうがないです。
まだ数年は大丈夫と思いますが・・・・・・
でも、そう考えるとアンコールや復刻版の発売はありがたい限りなんだよなぁ=w=

しかし、「スケリジェ」の呼び名は天才的発想だと思った^w^;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット