fc2ブログ

「復讐だ!メガトロン!!⇒ハイル、メガトロン様!!」(TF Universe ULTRA CLASS ONSLAUGHT)

CIMG1935.jpg CIMG1935a.jpg 
さて、本日からは又通常営業として、TFを主に出していきますー ・w・ノヨロシクネ
本日のTFは、「TF Universe ULTRA CLASS ONSLAUGHT」です。 

まず、最初に言っとかねばならないことがございます。
これ、合体しないから ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

CIMG1935b.jpg CIMG1935c.jpg
オンスロートは、G1コンバットロン部隊のリーダーから始まって、カーロボットのバルディガスまで、ありとあらゆる次元で登場した合体兵士の中心をなす存在です。

単純に、兵器型おもちゃは売れるということなんですかね。
よくよく考えると、ヘリ・戦車・スペースシャトルという子供が喜ぶおもちゃのセット箱ですものね。
合体した姿や顔も群を抜いているし。
このオンスロートは、G1時代の重厚さをしっかりともったいい製品なのは間違いないです。
個人的なことを言えば、手自体の造形はもっとメカハンドな感じにしてほしかったです。
ですが、もはやガンプラ並に腕部分はうごきますので、アクションをさせるのがもーね、楽しい楽しい*^w^*
地方ネタですが、アメトイやのトイコレクターさんとこだと、予約の一番人気だったそうです。

CIMG1935e.jpg CIMG1935d.jpg CIMG1937.jpg
シールドは取り外して背中に付けられます。
もっとも、「イジッテアソベバポロットオチルゥ!!」ってな感じで=_=;
顔や胸の部分に、G1らしさとTFらしさが垣間見えて、うれしいです。
私の買ったものは、デストロンのタンポエンブレムが薄くて均一の濃さじゃなかったので、上からずれない範囲でe-HOBBYのエンブレムシールを貼っています。
何とか納得していますが=w=;

CIMG1944.jpg CIMG1945.jpg
CIMG1946.jpg CIMG1948.jpg
シールドのジョイントは左腕から起こして取り付けます。
手持ち部分はありません。
スリットからのぞく、鋭い眼光!!

CIMG2118.jpg CIMG2119.jpg
右腕のカノンは、写真腕の黒いボタンで跳ね上がって射撃体勢に。
手持ち武器は一切ありません。なんか、さびしいね・w・

CIMG2122.jpg CIMG2123.jpg
その他の武装です。
ショルダースパイクに背中の高射砲ですかね。
前に倒してのキャノン砲っぽいことができてもよかったのかなぁ。

CIMG2125.jpg CIMG2126.jpg
実に男前。それでいて、メカらしさもあり、個人的には大合格点なフェイスです。
ライトアクション時には、目が赤く輝くのですー ^w^ノノノ

CIMG1976.jpg
ギ・ラーーーン!
カッコイイッ!!ほれるねっ!*^^*

CIMG2127.jpg CIMG2128.jpg
CIMG2130.jpg CIMG2129.jpg
6輪装甲車にトランスフォーーーム!!
キャノン砲部分は、回転だけです。しかも、180度のみ。
ライト&サウンドがあるため、電気線が切れないようにするための策なんでしょうねぇ。
G2バトルコンボイも、USA販売当初品はよく切れたと聞いた記憶がありますが。
後ろのデストロンマークはシールです。
クラシックはマークができるだけ中に入り、マシンモードではマークが見えないのがウリのようですが、この子にはデストロンをしょっていただきたいっ!
ので、シール貼ってます・w・

CIMG1963.jpg CIMG1964.jpg
赤色のボタンを一回押すと、パトライトが赤く光り「ぱぉ」と一回音が鳴ります。
もう一度押すと、「ばらばらばら・・・・・・」と銃撃音が鳴り、キャノン砲基部の部分が赤く点滅します。
内部はメッキらしく、光が反射します。

CIMG1974.jpg CIMG1975.jpg
前面の登場パネルは開きます。
インディーなシャイアくんに代わりに乗ってもらいましたが^^;
昔は、こんな風に、上半身人がくっついたブリキのおもちゃがあったなぁと。

で、これいちばんの問題点は、勢いの良い転がし走行できない。
真ん中のタイヤが、ボディ側面にあるスイッチを押し続けて回転し、車の稼働音を出すので、手で押さえて転がすのが前提で、普通の車のように勢いよく転がして遊ぶのは無理です。
高額商品としての売りを音に求めたパターンなんですかね。
これも取捨選択の結果だと・w・

CIMG1954.jpg ボスとの邂逅「ハイル、メガトロン!!」

CIMG1955.jpg CIMG1958.jpg
G1のオマージュですから、メガトロンと並べるのがしっくりきますね。
彼より巨体なのがいい感じです。
日本販売版は塗装が変わるそうなので、日本版とはその時に並べようかなぁと。

CIMG1956.jpg CIMG1957.jpg
「ゆくぞ、ドルレイラー!!」
「了解した!・・・・・・って、いや、それ別人だが」

せっかくなので、ブラックコンボイことネメシスプライムとも。
うーん、たぶん先でシリーズが落ち込んだ場合には、ドルレイラータイプのリペイントも出るでしょうね^^;


CIMG1977.jpg CIMG2132.jpg

非常に良い製品です^w^
ただ、原油高のせいなのか単にウルトラクラスだからなのか、高いね。これ。
もー少し数が出てきたら安くなってくるでしょうが、純粋に日本版を待つほうがいいとも思えますね、こだわりがなければ。
手に入れたら楽しいのは間違いないです。
安定した楽しさ。すこし冒険心がほしかったなとは思いますが、変形の難易度も手ごろだし、スタンダードな楽しさにあふれている商品です。

スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : トランスフォーマーUniverseおもちゃ

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

ロボットモード初見です!
こんなにかっこいいんだから、
普通に店頭で売ってくれればいいのにorz
リペでもいいから出して欲しいですよー。

ありがとうございます。

>アンラ=マンユさん
10月には、日本版が塗装変更で販売されますしね、もう少し待ってれば安く手に入りますよ^_^
ただ、店頭となると難しいんでしょうねぇ。今の日本のおもちゃ屋さん事情=w=;

最高っ!

かっこいいー!!!
最高ですね^^ オンスロート
重機系TF、大好きなんで、堪りません・・我慢せず、買っちゃおっかな^^
何気に、トミカつながる道路が、いい味を出してます><!
さくっと、市街地なんかを模して、そこにTFを飾っても楽しいかも知れませんね・・ば、場所がorz

よかったです!

>akikkeさん
喜んでもらえて、拙い割にアップしたかいがあったってもんです。
非常にスタンダードな変形だけどもゆえに可動部の強化があるという感じです。
ミサイルトレーラーの頃の広さとは違いますが、オンスロート単体の存在感は増してていい感じですよ^^

つながる道路はどんな反応なのかなぁというのが気になってましたんで、よかったようでよかったです。
あれ、ただのパネルなんで片づけるのもあっさりなんですよね。
トミカタウンシリーズは、簡単なジオラマ的にあそぶならばいい感じかもですよ・w・

かぶってると聞いて

飛んできました!

やっぱいいですよね、オンスロートは。
人の撮影したものだとけっこう違った印象で見えるのがまた良い感じ・・・特に道路が凄い効果を(笑

ビークルのハッチ開閉は知りませんでした!
マイクロン乗っかるかな?

おいでくださり

ありがとうございました!!
>Bクロコさん

かぶっていたので、青くなりました^^;
違った方向性が出せていればいいのですが・・・・・・

6輪装甲車だから道路の色が映えているようです。
つかってよかったかも、つながる道路^w^

マイクロンは乗せれると思います。
もっとも、乗りこませるではなく、頭の出る部分がハッチになってるだけなので、見せかけだけでしょうけども・・・・・・

我々コンバットロンは解散しました!

オンスロートまでもソロデビューしましたね。
個人的にあなたが合体捨ててどうするんですか!ですよ、まあ~スタイルがよくて重厚でかっこいいですし。
しかしブロウルはハリウッドデビュー、スィンドルは一応ハリウッドとアニメイテッドデビューそして芸名は「無念お砲塔」、ボルターとブレストオフ多分自立できずでメンバーそれぞれの方向に向かってしまいましたようで。
とりあえずボルターとブレストオフがどうなるのか?

なんどリバイバルブームが来ればいいんでしょうか^^;

>キュウさん
あとはモーターマスターにホットスポットですね・・・・・・
な、なんか今度出るインフェルノをリデコリペイントで無理にホットスポットと呼ばせそうな気が!

スパリン版では一応ボルターはイメージラインでは復活できてますね。
こうなると、ブレストオフは・・・・・・またもや副司令(ジェットファイヤー)のリデコリペイントなのかしら^^;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット