さよなら、TF2010年の3(TF G1 C-91テックボット 合体戦士 コンピューティコン)

さよなら、TF2010年の3より、「TF G1 C-91テックボット 合体戦士 コンピューティコン」です。
この合体の姿を見るのをどれほど待ったことか・・・・・・
購入できたのが今から2年前くらいだったから・・・・・・20年以上は立ってますかね。
思い込んでいれば、いつか出会って手に入れられるというのを確信できた、思い出深いアイテムなんですよ、これは=w=♪
番組終了後3年くらい後におもちゃ屋倉庫市のようなのが地元のデパートで会って、そこでオボミナスを手に入れていたので、ライバルどおしの邂逅としては18年くらいですか。
ホントに状態いいものが手に入ったなと写真を撮ってみて思った次第です。
んでは、個人的思い入れを詰めつつ、合体戦士コンピューティコンのレビューです・w・ノ





コンピューティコン、ユナイト!!
この赤ら顔をどれほど待ったことかTwT



合体モードです。
ガーディアンに次いで、合体時のスタイルに安定度がありますね。
背中にブースターが集結してるので、これで飛んでいるというイメージで遊べますな。




まずは通常アクションです。
股関節が前に動くので、この部分だけでも前の2体と違ってポージングに幅が出ています。
うん、レビュー書いているこの時も顔がニマニマします^w^♪



そして、あえて空を飛ばせてみる!
せっかくなので、背中のキャノンも展開です。
きっと、これがコンピューティコンの最大の武器なのですよ。
破壊力ありすぎて封印しているとか勝手に妄想=w=♪





武装セットの強化パターンということで。
こうして飾っとかないと、武器が余剰なのですよね。
こうして全身から武器を発射しているとすると、イメージ的にはブレイブマキシマスの戦いのようだ



そしてスクランブル合体。
手足を好感してみました。
他の合体戦士とも絡めて遊ぶのが楽しいでしょうね。
スクランブル合体は、当時非常に画期的な古いおもちゃを絡めて遊び直すネタだったなぁと思います。

うーん、やはり夢はかなうと誰かが言いましたが、ちゃんとこうして出会えるもんだなぁと思います。
撮影後はなおしこんじゃいましたが、うん、ほんとに自分の手元に欲しいものがやってきてくれたことがうれしいのですよ^w^
嫁には縁がないが、おもちゃには縁があったということで、うん。
くやしくなんか、ないんだからねっ;w;
スポンサーサイト