2010年元旦24時間更新:23(TF BEAST WARS 10th Anniversary Megatron )

二十三品目は「TF BEAST WARS 10th Anniversary Megatron」です。
BW10周年のリメイクされたビーストメガトロン。
日本でも発売されるかと期待したのですが、残念ながら未発売に終わりました。
ヘケヘケで出るかもとも思ったんですけどねぇ・・・・・・
どちらかってーと、ビーストよりもビーストメタルスのビーストモードなんですけどね。
変形機構も含めて良く出来たアイテムになっています。
んでは、レビュー行きます・w・ノ



ビーストモードです。
ゴツイ有機系のメカ恐竜になっています。
ティラノサウルスの特徴である、頭部の大きさ、腕の小ささなどはきちんと再現されてますね。
これも、旧型と同じ変形ギミックになっていて、リスペクトを感じさせてくれます。



そして口は、よく開くっ!!
立たせるときには、重心の位置関係なのか、すごく立たせにくかったりもしますが、獰猛な肉食恐竜のモンスター感は良く出ているかと思います。




最新の学説に基づいた前方傾きの姿がベースになってますが、ゴジラみたいにそり上げてのスタイルもなんとかできますね。
ビーストとして遊ぶにも十二分に楽しいです。
口がでっかく開くので、どんなものにも噛みつきますしね!

尻尾のイグニッションギミックはちゃんとこの状態で可動します。
なんか、鉄腕アトムのお尻マシンガンっぽくなっちゃうのですが^w^;

「メガトロン、テラライズ!!」
変形パターンは旧作とほぼ一緒です。
旧作の完成度も高かったということか。



ロボットモードです。
旧作と同じ変形ながら、そのスタイルはもっとスマートでスタイリッシュになってます。
とくに頭部の造形は、若々しさすら感じますね。
旧作のイメージの首元のキバモールドなども残しつつ、新しいデザインにまとめているところや、両肩のボリュームを均一にしたところなど、見どころの多いアイテムになっています。


このアイテムの快挙なところは、アニメと同じように尻尾を手放すことが出来ます!
メタルスでは可能になってましたが、今回もそれが出来るようになっているのはちょっとお得感^w^b
グリップが可動式なので、後部パーツに挟み込んで保持することも可能です。
がっちりとは保持できませんが、飾る分には問題ないかと。







アクションです!
尻尾は手に持たせ手もいいですし、穴に差し込んで銃のように持たせることも可能です。
旧ビーストメガトロンと同じくらいの可動域があるので、色々なポージングで実に楽しめる。
やっぱり、いいおもちゃはわくわく感が付きませんね^w^b

そんなメガ様を邪魔する黒いあいつが、24時間耐久最後のアイテムです。
では、最終回へ!
スポンサーサイト