fc2ブログ

2010年元旦24時間更新:23(TF BEAST WARS 10th Anniversary Megatron )

RIMG2679.jpg
二十三品目は「TF BEAST WARS 10th Anniversary Megatron」です。
BW10周年のリメイクされたビーストメガトロン。
日本でも発売されるかと期待したのですが、残念ながら未発売に終わりました。
ヘケヘケで出るかもとも思ったんですけどねぇ・・・・・・

どちらかってーと、ビーストよりもビーストメタルスのビーストモードなんですけどね。
変形機構も含めて良く出来たアイテムになっています。

んでは、レビュー行きます・w・ノ

RIMG2658.jpg
RIMG2659.jpg
RIMG2660.jpg
ビーストモードです。
ゴツイ有機系のメカ恐竜になっています。
ティラノサウルスの特徴である、頭部の大きさ、腕の小ささなどはきちんと再現されてますね。
これも、旧型と同じ変形ギミックになっていて、リスペクトを感じさせてくれます。



RIMG2661.jpg
RIMG2662.jpg
RIMG2663.jpg
そして口は、よく開くっ!!
立たせるときには、重心の位置関係なのか、すごく立たせにくかったりもしますが、獰猛な肉食恐竜のモンスター感は良く出ているかと思います。


RIMG2664.jpg RIMG2665.jpg
RIMG2666.jpg RIMG2667.jpg
最新の学説に基づいた前方傾きの姿がベースになってますが、ゴジラみたいにそり上げてのスタイルもなんとかできますね。
ビーストとして遊ぶにも十二分に楽しいです。
口がでっかく開くので、どんなものにも噛みつきますしね!


RIMG2836.jpg
尻尾のイグニッションギミックはちゃんとこの状態で可動します。
なんか、鉄腕アトムのお尻マシンガンっぽくなっちゃうのですが^w^;


RIMG2668.jpg
「メガトロン、テラライズ!!」
変形パターンは旧作とほぼ一緒です。
旧作の完成度も高かったということか。


RIMG2669.jpg RIMG2670.jpg
RIMG2671.jpg
ロボットモードです。 
旧作と同じ変形ながら、そのスタイルはもっとスマートでスタイリッシュになってます。
とくに頭部の造形は、若々しさすら感じますね。
旧作のイメージの首元のキバモールドなども残しつつ、新しいデザインにまとめているところや、両肩のボリュームを均一にしたところなど、見どころの多いアイテムになっています。


RIMG2673.jpg
RIMG2675.jpg
このアイテムの快挙なところは、アニメと同じように尻尾を手放すことが出来ます!
メタルスでは可能になってましたが、今回もそれが出来るようになっているのはちょっとお得感^w^b
グリップが可動式なので、後部パーツに挟み込んで保持することも可能です。
がっちりとは保持できませんが、飾る分には問題ないかと。


RIMG2674.jpg RIMG2676.jpg
RIMG2677.jpg RIMG2678.jpg
RIMG2682.jpg RIMG2680.jpg
RIMG2681.jpg
アクションです!
尻尾は手に持たせ手もいいですし、穴に差し込んで銃のように持たせることも可能です。
旧ビーストメガトロンと同じくらいの可動域があるので、色々なポージングで実に楽しめる。
やっぱり、いいおもちゃはわくわく感が付きませんね^w^b


RIMG2657.jpg
そんなメガ様を邪魔する黒いあいつが、24時間耐久最後のアイテムです。
では、最終回へ!


スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBEASTWARS

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

あけましておめでとうございます!
おお!メガチャンじゃないですか!ちょっとのぞきにきたら
凄いことになっていますね!
道路パーツがなんかシュールで面白いです!
初代玩具と比べても素晴らしい出来ですね!
ちょっと、アレンジは入っていますが、これって
まさにメガちゃんですね!

No title

このメカニックなアレンジもよく、ビーストでもかなり可動するのが素敵w
イグニッションも派手でいいですしねw
左腕が取り外せるのも高ポイントですし、素晴らしいリメイク。
どうせなら日本でも・・・w

我が家の初メガちゃん

これのオレンジのリカラーの方ががおりますがこっちも渋い(*>ω<)ノシ

今日、新色音波と一緒にオレンジメガ様を開けるつもりですが尻尾手放せるんですねΣ゜(Д゜;)スゴィ
メガ様と言えば最近字幕でリベンジ見てて他のTFの英語版も見たくなって、
ロボマス2話の英語版見ましたがメガ様の声が渋くてときめきました(笑)

セミファイナル

アルフェス:もうすぐだ(ゼイゼイ)彼は自分に鞭をうった

これは凄くいい恐竜メガ様ですね。
かっこよさ、置きやすさ、動き、ギミックとまさに理想的です。
旧と違いしっぽが外せるのは好ポイントですわ。
しかし日本で出ることは無かったと言う。てれもちゃがorz

No title

凶悪なフォルムがやはり美しい・・・!
やっぱりアニメイテッド放送を記念しt(ry

ありがとうございます。

>鉄人00さん
可動とギミックがうまくマッチしている素晴らしい出来のものです。
ホントに日本で出せとね;w;

>クーガーさん
って、オレンジリカラーは初めて知った。
そんなのあるんですか!?
って、持ってらっしゃる!?
うーみゅ、ぱに食ってますよ、ちょっと・w・;

ロボマスDVDは販促物としては頑張ってたと思います。
タカラのサイトで見れるようにしてもらいたいですよね。

>キュウさん
正にその通り>ゼイゼイ^w^;

恐竜らしい動きもそうですし、良かったですよ。
テレもちゃの方も悪くはなかったんですけどね。
再塗装はカッコ良かったと思いますよ・w・b

>アンラ=マンユさん
うーん、アニメイテッドで出されると、顔の改修がありそうで怖いし、塗装がサイケになりそうですよ;w;
ヘケヘケの再挑戦時に出していただきたいものです。

コレだよパパ=W=

全身オレンジとかじゃなくてロボ時の頭がオレンジ系のGF版BWメガトロンですね。
紛らわしい表現で申し訳ない=ω=ゴメンョパパ
http://rubberduck.shop23.makeshop.jp/shopdetail/004002000007/order/
※ラバーダックさんのページより画像資料拝借
後はぶっちぎりトランスフォーマーベルさんとこで紹介されてますw
(自分とこの写真載せたいけどまだ撮ってない)

時期が近いからかスパリンに近い印象を受けるけどスパリンよりCGに違和感が無くて好きですww
特に1話のスタスクガ○ォークのシーンとか頑張ってますよね(笑)

そういうことか

>クーガーさん
なるほど、それでオレンジ頭ね、了解です。
このGF版も、そのうちレビューしようと思ってます。
CGアニメとしては、ビーストに知和いた感じも受けます。
スパリンもいい味出してるので、TFにはもはやデザインの制約はないんだなぁと思いました。
ええ、だからアニメイテッドもありなんですよ・・・・・・^w^;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット