2010年元旦24時間更新:24(TF BEAST WARS 10th Anniversary Optimus Primal )

二十四品目、最後の更新!
「TF BEAST WARS 10th Anniversary Optimus Primal 」です。
しかし、24個もレビューしても見ている方には楽しんでもらえたのかどうだか=w=;;;
良ければ次の更新までにコメントももらえるとうれしかったりですようTwTノ
さて、とりあえずここで正月休みをもらって、次回は1月7日くらいから再更新に入りたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
改めまして、今年も「ひげひげな、おもちゃの日常」をよろしくお願いいたします!



ビーストモードはメカゴリラさんです。
マシーンズのゴリラスタイルを思わせる有機体のイメージがありますね。
それでいて、顔にはメカらしいモールドが。
額のヘッドバンドでおしゃれ感をアピールしてるように見えなくもない^w^;
マクシマルズエンブレムは後部にタンポ印刷されています。



アクションです。
手首についているナックルガードで、メガ様を一撃だっ!
下半身が小さいのですが、バランス良く立たせることも可能。
ただ、各部関節はボールジョイントなのでヘタルことは確実です。
ビースト・ロボットモードともに、また部分の可動は回転させることが多いんですね、山口式可動のように。
だもんで、ヘタル可能性は極めて高いのです。
(そうしないと、ポージングがしにくい問題点もあるのです・w・;)
まだくたくたではないけども、自分が持ってるのはそろそろやばいかも・・・・・・






このアイテムのもう一つの売りは、イグニッションギミックがついたサーフボードです。
メタルスをイメージしてるのでしょうが、そのメタルスもイメージしていたのはきっとシルバーサーファーに違いないのでしょうね。
この司令官が同じように宇宙をサーフィンしていたら、どこかで出会って共闘するというシーンもありなのかも。
イグニッションギミックで、ボードの一部がスライドし、ミサイルを発射可能になります。
イグニッションギミックをこちらに付けたことで、その制約から司令官の造形は解かれています。
結果、スタイルいいんだ、司令官^w^;




「オプティマス!マキシマイズ!!」
特徴的なのは、この「X変形」ですね。
頭部と背中のパーツを移動すると、自動的に両腕・両足をつなぐ背骨フレームの止め部分が解除され、ロボットモード時の位置に移動します。
ちょっとしたことですが、この変形、癖になる!
感覚的にも視覚的にも、スイッチが変わった!って感じられるんですよ、これはd^w^b




ロボットモードです。
とにかくスタイルがいい!
顔がいい!!
頭部の造形がいい!!!
がっちりした体形に腕と足がバランスよく配置されています。
腰こそ動きませんが、多分ビーストコンボイ系では高い位置のアクション性ではないでしょうか。
胸のモールドも、旧タイプを思い起こさせますし、胸のマトリクスっぽいモールド実にいい。
何より顔に至っては、目の大きさと、口の造形が最高です!
みるだけでホントに惚れぼれしますね。
うん、まだ2~3個欲しいよ、これ・・・・・・
ヘケヘケ復活の時は、このカラーリングでぜひ出してくれい、タカトミさんT皿T




アクションです。
ここで、股関節部分が問題になるんですよね。
形状的に、足を前に出すときには腿部分自体を回転させる必要がある。
結果として、濃関節・膝のボールジョイントはヘタっていってしまう。
指の可動には、親指も根元がボールジョイント可動とサムズアップも可能な分、この股関節部分は残念なところ。
今ならば引き出し式関節とかもあるんでしょうが、量産される子供向けおもちゃとしてみれば、ボールジョイントは良い選択なんですよねぇ・・・・・・多分、コストも壊れそうなときのパーツ外れなども含めて。
それの問題以外はなんら文句なし。
実にかっこいいのですよ・w・ウミュ






サーフボードは、ロボットモードでは固定ができません。
乗せることは可能だけど。
固定がしたい人は、つま先になるナックルガードがかぶさる部分に、ピンバイスで穴をあけるといいかと。


イグニッションでキャノン砲として遊べます。
うん、重いので、ヘタレる^w^;


永遠のライバル対決。
このアイテムがBW10周年に出ていれば、またTFの流れが変わっていたかもしれませんね。
ヘケヘケもチータス・ダイノボットと新規ビーストが出たわけだし、彼らも早く日本で販売してもらいたいと思ってやみません。
さて、これにて「2010年元旦24時間更新」も終了!!
+3つで、27時間テレビくらいには連続してレビューしました・・・・・・
つか、個人的満足ではありますが、今回は過去から未来に向けてということで、最初と終わりに時間軸でのビーストを配置できたかなと。
うちのブログも、過去と未来を隔たりなくレビューしていければと思っております。
いろいろ問題もあるブログかと思いますが、来ていただけるみなさんが楽しんでくれるような記事が作れるように、頑張ってまいります。
これからもどうぞよろしく!
お風邪など召しませんようにね・w・ノノノ
スポンサーサイト