fc2ブログ

2010年元旦24時間更新:22(TF e-hobby限定 48:輸送参謀アストロトレイン・プロトカラー )

RIMG2628.jpg RIMG2627.jpg
記事の作り直しだい、ちくしょうTwTカンゼンニデキタバカリダッタノニ
二十二品目は「TF e-hobby限定 48:輸送参謀アストロトレイン・プロトカラー」です。
アンコールで出たアストロトレインは白と黒の実写カラー。
こちらはアニメカラーで販売されました。
ヘケヘケアストロトレイン日本版も出してみて、G1リスペクトの平成版を比較して見ようという試み。

んでは、レビュー行きます・w・ノ


RIMG2619.jpg
RIMG2620.jpg
RIMG2621.jpg
懐かしいSL車両にトランスフォームです。
全身紫の車両なんて正直色気がありすぎな気もしますが、TFムービーでの唯一の活躍場面の撤退シーンを思い出したりします。
列車型TFゆえにトレイン軍団を作るなど、その行動も案外ほほえましかったり。
商品的には、後部の銀色のロケット噴射口が実にいい光沢を放っていますね^w^b
ぱっと見、破綻のないデザインではないでしょうか?


RIMG2622.jpg
RIMG2623.jpg
時代は機関車から新幹線へのトランスフォームを果たし、平成アストロも同じように変わっていきました。
とはいえ、基本的な変形は同じ部分があるんですよね、翼の処理など。
腕の扱いがG1とヘケヘケでは大きく違いがあるので、それによってヘケヘケ版は長い新幹線のボディを獲得してます。
両者ともに味のあるデザインだと思います・w・b


RIMG2613.jpg
RIMG2615.jpg
RIMG2614.jpg
RIMG2617.jpg
「荷を軽くしてくんねぇかな」
この一言で、メガトロン様置き去りに=w=;

側面半回転して機関車からスペースシャトルにトランスフォーム!
古い乗物から当時最新の乗物に変形するというのも、またよきかな・w・b
パネルを開いて別のものになるというのは良く考えた変形だと思います。

「少ない効力で大きな効果を出す。」
うーん、仕事で見習いたいTwT
こちらも大きく破綻のないデザインだとおもいます。
噴射口も落ち着いた印象ですね。


RIMG2616.jpg
RIMG2618.jpg
ヘケヘケ版と比べると、ヘケヘケ版のほうが横のいらないものを除けばシャトルとしての完成度が高いですね。
とはいえ、変形機構はほぼ同じ動きでロボットになる分、頑張ってリスペクトしていると思います。
ズングリムックリなヘケヘケ版も捨てがたい魅力がありますね。


RIMG2607.jpg RIMG2608.jpg
RIMG2609.jpg
ロボットモードです。
アニメカラーなので、本編と同じく胸の尾翼はボディに収納しています。
頭部はなんかサングラスをかけたような感じ。
アニメ版とは大きく異なっていますね。
特筆するべき腕の短さは、これ、伸びませんTwT
代わりに肩はボールジョイントなんですけどね。


RIMG2610.jpg
胸を開くと、ボリュームが一気に変わります。
一気に派手になった^w^;


RIMG2611.jpg
RIMG2612.jpg
アクションです。
実に大柄な武器を持ちます。
でも、グリップは小さいんだよなぁ。
こんな大きさのものでもちゃんと保持できる肩は、しっかりしたものだと思います。


RIMG2624.jpg
RIMG2626.jpg
ヘケヘケ版のロボットモードと比較。
ロボットモードにちゃんと気を使って作られているなと思います。
変形はほぼ同じなのにその間接可動などは豊富になっていて、平成時代の技術でG1をリスペクトというのは的を得ているものと思います。
ただ、頭部もそっくりなのに、胸の尾翼だけは収納不可なのが残念なところかな。


RIMG2625.jpg
両者を並べてみて、ちょっと嬉しくなりますよね。
TFが続いているからこそ、このようにリメイクが出るわけですし。
まだまだヘケヘケ版を求めているG1世代は多くいるものと思います。
ぜひ、今年にもヘケヘケ版を2010シリーズで再開していただきたく・・・・・・
タイミングは逃さぬように、バッチリとタカラトミーさんには頑張っていただきたいものです^w^

最後の二時間分は、BWリスペクトを~
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー限定2010

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

反則的ですが、それゆえに魅力的な三段変形w
機関車もシャトルもロマン溢れるビークルですし。
白黒カラーのほうが人気ですが、アニメイメージならこっちですね。
ヘケヘケもあくまでリスペクト、ご先祖様は大事にしましょうw

俺だけダイアクロンにいない件だが

ビークルに関しては白黒がいいですね。劇中カラーを大事にするならこの色がいいですけど。
ヘケヘケは仕方ないと言う事ですね。大人の事情と言う奴ですし

No title

初めてアストロトレインの玩具を見た時は衝撃を受けました。
機関車とスペースシャトルのギャップがよく出ていて凄いんですよね~!

ありがとうございます。

>鉄人00さん
もうコロンブスの卵というか、折り紙の妙技といったところですねw
白黒の方が人気なんですか?
私はこっちだったなぁ、断然。
比べてみて、面白さがよくわかりましたよw

>キュウさん
うーん、みんな白黒つけたいのかw
海外版は白青でしたが、アニメカラーの方がかっこいいと思うのは当時世代だからかなぁ;w;

>アンラ=マンユさん
思いっきりの面白さがありましたね。
まだ出てないトリプルチェンジャーも楽しみでなりません・w・b
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット