2010年元旦24時間更新:10(TF 2010 イベント限定 C-78B:闇騎士ブラックロディマス)

二桁突入!
十品目は、「TF 2010 イベント限定 C-78B:闇騎士ブラックロディマス」です。
ロディマスにそっくりさんなまるっきり別物の彼は、メガトロンによって生み出されたロディマスのクローンだそうです。
いつか、本物を倒して、サイバトロンの頂点に上り詰めるという野心の持ち主。
しかし、ここでデストロンのトップでなくサイバトロンのトップに上りたがるデストロン生まれというのが面白ねじ曲がり^w^;
商品自体は、すごく上品なくらいに深い黒の成形色で造形されてます。
高級感を感じられますよ。



ビークルモードはブラックなスーパーカーに。
元々デストロン側という設定からかシールは胸の部分も含めて一切ありません。
それもまたカッコ良しと、私も貼らずにいるまんまです。
黒と銀のモノトーンさがかっこいいのですよ。
思わず「バットマーク」をボンネットに貼りたくなるくらいに=w=♪

運転席は透明パーツになっていてよく見えます。
シート部分、モールド成形されてるんですね。



ロボットモードです。
目の部分が赤いというのが、TFをよくわかってらっしゃるとGJ・w・b
まさに黒一色で、闇騎士という名前があっているなと思います。



アクションです。
うん、さすがに4つ同素体をUPしてると、もうこの可動ですら愛おしい=w=;
撮り方によってはよく見える位置もあるんだなと勉強になりました。
しかし、この闇騎士はBOTCON2008でのロディマスとつながるものがありますね。
設定上は一切関係ないのですが、黒色のカッコよさが共通でいい感じだなと。
ゲテゲテワイルドライダーは、素直にブラックロディマスで出せということで、オチをつける・w・


セット品で販売されたこの二体、最後はクリスタルロディマスのパワーで、悪の心が浄化されてサイバトロン戦士となったとのことだそうで、使用前・使用後でも遊べたりですw
2010年の今年、どんな風にTFを展開してくれるのかが非常に楽しみです。
ハズブロとの連携もあるでしょうが、タカラトミーことタカラの製品が日本のスタンダードTFであったのは事実。
今後も日本ならではの展開も含めて、TFを続けてほしいです。
追いかけるしこ、追いかけますので!
で、とにかくMPロディコン&ロディを出せ!!ということで、2010関連は終了!
プロジェクトは持続・w・!!
スポンサーサイト