銀河のパワーだ、トランスフォーム!(TF CYBERTRON GALAXY FORCE OPTIMUS PRIME)

本日3品目は、「TF CYBERTRON GALAXY FORCE OPTIMUS PRIME」です。
クリスマスプレゼント募集の中で、GFやリペイントのレビュー依頼がありましたので、せっかくなので最近手に入ったありがたものをレビューしようかと。
枚数が極端に多くなりましたので、3部構成でお届けいたします・w・ノ



パッケージです。
ランドバレットとのセットものしか見つからずにやきもきしていた時に、イベントで一個残っていたこれを購入。
東京は、毎回イベントがあってうらやましいです=w=;
ただ、パッケージの中でこのような頭部状況で入っていたのが?w?な感じもしたり。
最終回でフェイスガード吹っ飛んだのをイメージしてるのか、偶然か・w・;



ビークルモードです。
黒と赤の率が格段に多くなり、リアルさが少し出た気がします。
赤色が多いのも、消防車らしさが増していいんじゃないかなぁ^w^


第二次スペースブリッジ建設計画に行った後の「TF サイバートロン」の「ギャラクシーフォース・オプティマスプライム」なるお人だけあって、各惑星のエンブレムがその車体に刻まれてるようです。
スピーディアとアニマトロス・地球とギガロニアがあり、変形時には肩に刻まれてる状態に。

そして、オーロラ塗装されたサイバー・プラネットキーです。
豪華さもそうですが、カッコよさも増加してるかと・w・b



サイバーキーをイグニッション!
武装が展開します。
また、今回のミサイルはコンボイガン・キャノン砲ともに同じミサイル形状(日本GFの場合、ガンとキャノンは別造形のミサイルでした)
違和感なくかっこいいんじゃないかなぁ。
コンボイの基本塗装のブルーがないだけでも大きく重みが変わった感じ。
でも、コンボイガンはアカってのはちっと、ちっと=w=;


フライトモードにもちゃんと変形。
こうみると、キャノンの先が同じ赤色というのが面白い感じかなと。
色の配置がなんとなく面白くなって見てしまう最近・w・;


キャブのみです。
一気に赤が減ったので違った雰囲気を出してくれますね。

武装ベースもちゃんと再現。




ロボットモードです。
基本、ブルーがブラックになっただけですが、渋いと思っております、このアイテム^w^b
リアルタイプガンダム、みたいなヴァリエーションですね。
とくに、頭部がマスクをつけるだけで情報量が書き換わるのが楽しかったり。
いや、ブラックフェイスはハンサムだ^w^

マトリックスは全く同じものでした。
この部分に追加塗装があったら、ある意味神の領域続行でした。






アクションシーンです。
いや、手に入れてよかった、この司令官=w=♪
黒と赤ってのがうまく似合うよなぁと思いますね。
今、半々の色の使用量なのが、スーパーモードでガラッと変わるのも面白いし。
強くなった司令官に酔いしれます。

もちろん片足立ちもラックラク。
では、ついはスーパーモードにて・w・ノ
スポンサーサイト