黒き輝き(TF Universe HASBRO 2008 SDコミコン限定 ネメシスプライム)
風邪をひいております。
先ほどまで寝込んでおりましたが、何とはなしに目が覚めましたので、ちろっとレビュー。
悪の存在
レビューネタは、HASBRO 2008 SDコミコン限定 ネメシスプライムです。
上記画像は、左からオルタネイターズ ネメシスプライム、TFユニバース ネメシスプライム バイナルテック ブラックコンボイの三種です。
オルタとバイナルのほうは、ネタ切れの際の置きネタとして、今日はコミコン ネメシスプライムであそんでみまっす。

クラシックコンボイは、やはり名作というべきなのでしょうね。
色が違うだけで、キャラの存在感がすべて変わっていくのは、元デザインの説得力ではないかなと。
青のクリアパーツにピンク?色で目が描かれているので、光にすかすと青い隈取になって、いい感じですよ。

重爆撃的な背面キャノン打ちや、ジャンプしてのライダーキックなど、関節の稼働が説得力を生む生む^w^
当然標的は、この人のようです。
しばしミニ劇場(もしくは、アルフェスの脳みその中ごっこ遊び・w・ノ)
「うぐわっ!!」
「・・・・・・軽いのだ。」

「お前の攻撃は軽すぎるのだ!!」
「・・・・・・最後だ、プライム。お前に俺との違いを教えてやろう」

「俺達の力は元々互角。唯違うのは、単純な力を扱うその意思だ。」

「俺の意思は、破壊の衝動のみ。貴様は守り。抑止力では俺には勝てん!!」
CM
そしてCM明け。

「「「とどめだ!!」」」
「そんなバナナンTwT」
よくあるよねっ!
仲間の助けで逆転劇。
こうなると、もう勝てない。
もっとひねりのある想像力で遊べないかな、私=_=;

とりあえず、今持ってるクラシックコンボイズ。
ヤフオクのBOTCON2008セットが手に入れば、やっと一応のコンプリートか。
むぅ、いつかいつか手に入れてやるTwT
脳内劇場第二幕、マグナス来襲。

「おのれ、限定などででおって。最初に限定で出た私の立場がないじゃないか!!」
(悪の栄えるためしはない!この私が貴様を倒す!!)
「・・・・・・だだもれだぞ、おまえ」

「なっ!」
「・・・・・・ナンバー2からのし上がりたければ・・・・・・」

「くっ、くそぉぉぉぉぉ!!」
「躊躇することなく、相手を破壊することだけ考えろっ!!」

「・・・・・・己が持つ、すべてのポテンシャルを武器に変えてな」

「もっとも・・・・・・聞くための耳と、見つめるための目。なにより理解する頭を失っては」

「すべての助言も、風の音色と同じか」
うーみゅ、マグナスはどうしても、永遠のナンバー2だねっ・w・ノ


カーモードにトランスフォーム!!
黒色のトラックでルーフをはずした形だと、なんかネメシスプライムというよりもモーターマスターみたいなイメージがありますね。
キャブ部分のインパクトでかい。

つーこって、当時の似たものさんとツーショット。
商品自体は、もはや安心の定番製品。
黒色でキャラクターの存在がとっても強く出るのでお勧めです。
比較的、今なら通販での購入もしやすいと思いますので、買っておいたほうがよいかと。
この子、ごっこ遊びむっちゃ楽しーよ・w・ノ
先ほどまで寝込んでおりましたが、何とはなしに目が覚めましたので、ちろっとレビュー。

レビューネタは、HASBRO 2008 SDコミコン限定 ネメシスプライムです。
上記画像は、左からオルタネイターズ ネメシスプライム、TFユニバース ネメシスプライム バイナルテック ブラックコンボイの三種です。
オルタとバイナルのほうは、ネタ切れの際の置きネタとして、今日はコミコン ネメシスプライムであそんでみまっす。



クラシックコンボイは、やはり名作というべきなのでしょうね。
色が違うだけで、キャラの存在感がすべて変わっていくのは、元デザインの説得力ではないかなと。
青のクリアパーツにピンク?色で目が描かれているので、光にすかすと青い隈取になって、いい感じですよ。


重爆撃的な背面キャノン打ちや、ジャンプしてのライダーキックなど、関節の稼働が説得力を生む生む^w^
当然標的は、この人のようです。
しばしミニ劇場(もしくは、アルフェスの脳みその中ごっこ遊び・w・ノ)

「うぐわっ!!」

「・・・・・・軽いのだ。」

「お前の攻撃は軽すぎるのだ!!」

「・・・・・・最後だ、プライム。お前に俺との違いを教えてやろう」

「俺達の力は元々互角。唯違うのは、単純な力を扱うその意思だ。」

「俺の意思は、破壊の衝動のみ。貴様は守り。抑止力では俺には勝てん!!」
CM
そしてCM明け。

「「「とどめだ!!」」」
「そんなバナナンTwT」
よくあるよねっ!
仲間の助けで逆転劇。
こうなると、もう勝てない。
もっとひねりのある想像力で遊べないかな、私=_=;

とりあえず、今持ってるクラシックコンボイズ。
ヤフオクのBOTCON2008セットが手に入れば、やっと一応のコンプリートか。
むぅ、いつかいつか手に入れてやるTwT
脳内劇場第二幕、マグナス来襲。

「おのれ、限定などででおって。最初に限定で出た私の立場がないじゃないか!!」
(悪の栄えるためしはない!この私が貴様を倒す!!)
「・・・・・・だだもれだぞ、おまえ」

「なっ!」
「・・・・・・ナンバー2からのし上がりたければ・・・・・・」

「くっ、くそぉぉぉぉぉ!!」
「躊躇することなく、相手を破壊することだけ考えろっ!!」

「・・・・・・己が持つ、すべてのポテンシャルを武器に変えてな」

「もっとも・・・・・・聞くための耳と、見つめるための目。なにより理解する頭を失っては」

「すべての助言も、風の音色と同じか」
うーみゅ、マグナスはどうしても、永遠のナンバー2だねっ・w・ノ




カーモードにトランスフォーム!!
黒色のトラックでルーフをはずした形だと、なんかネメシスプライムというよりもモーターマスターみたいなイメージがありますね。
キャブ部分のインパクトでかい。

つーこって、当時の似たものさんとツーショット。
商品自体は、もはや安心の定番製品。
黒色でキャラクターの存在がとっても強く出るのでお勧めです。
比較的、今なら通販での購入もしやすいと思いますので、買っておいたほうがよいかと。
この子、ごっこ遊びむっちゃ楽しーよ・w・ノ
スポンサーサイト