fc2ブログ

変身を、返信します・w・;(ビッグコンボイ、トランスフォーム過程)

RIMG1432.jpg
予定外の緊急記事作成=w=;

ビッグコンボイの記事コメントにて、クーガーさんから説明書を何とかなんないかと「それとなく」要望されまして。
実家に帰って探しました。

通常箱とセット箱が見つかりました。

が、

説明書だけ「紛失」しておりました。(マジ)

おまけに、うちの親父さまが、善意で、海外TFの空き箱などを、焼却炉で、燃やし、マシタ。
ヽ (´ー`)┌ フフフ
( ・∇・)ウフフフフ
((((^Q^)/゛ギャハハハ

サヨナラ、アニメイテッドノハコサンタチ・・・・・・あはは(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

一部だけだったので、精神的にギリ安定。

で、話がおおっぴらにそれましたが、説明書ありませんでした、ってだけでは申し訳ないので、変形過程を写真にとりなおしてご紹介。
実家なので、写真自体が汚いですが、お許しのほどを・w・;

で、本日4つ目の紹介は「ビッグコンボイ、トランスフォーム過程」です=w=;ノ


RIMG1393.jpg
*マンモーからトランスフォームです。


RIMG1394.jpg
RIMG1395.jpg
*耳の後ろのくぼみに爪をかけ、背中のパネルを開きます。


RIMG1396.jpg
RIMG1397.jpg
*お尻と後ろ脚をつなぐジョイントを外し、お尻皮を上にあげます。

*このあと、頭部口のジョイントを外し、キャノン砲を上に持ち上げて180度回転。
*両脇のハーケン部分を横に引っ張りだすと、マンモータンクの完成です。
*写真はオミット、メンゴ。


RIMG1398.jpg
RIMG1399.jpg
*背中パネルの間からハーケン発射部分を横に広げます。
*前足のジョイントを下にはずします。


RIMG1400.jpg
RIMG1401.jpg
RIMG1402.jpg
*外した後に、足部分を下に展開し、ロボットの足状態にします。
*頭部口接続を外して、肩アーマーの状態にします。


RIMG1403.jpg
RIMG1404.jpg
RIMG1405.jpg
*ビーストの後ろ脚を、ロボットの足についてる接続バーを回して位置移動をします。


RIMG1406.jpg
*この状態で、後ろ足の変形終了。


RIMG1407.jpg
RIMG1408.jpg
RIMG1409.jpg
*前足を折りたたんで、ジョイント接続をし、足首を開きます。


RIMG1410.jpg
RIMG1411.jpg
RIMG1412.jpg
RIMG1413.jpg
*キャノン砲の砲塔を上に引き上げ、頭部の接続ジョイント部分折りたたみをまっすぐにします。
*90度回転させて、ロボットモード時の接続位置に移動。
(写真では逆側に移動させていたようです・・・・・・手持ち部分がある鼻が、右手側に来るのが正しい位置かと・・・・・・ゴメン;w;)


RIMG1414.jpg
RIMG1415.jpg
*腰を180度まわして、ハーケン部分を前面に回転させます。


RIMG1416.jpg
RIMG1417.jpg
RIMG1421.jpg
RIMG1422.jpg
RIMG1423.jpg
*ロボットの腕を展開します。
*背中と手をつなぐジョイントを外して、金色の肩ボールジョイント基部を斜めにして腕をのばします。
*肩アーマーを所定の角度に変更し、金色の基部を正常な位置に戻します。


RIMG1424.jpg
RIMG1425.jpg
RIMG1426.jpg
*左腕も同様に。


RIMG1427.jpg
RIMG1428.jpg
RIMG1429.jpg
RIMG1430.jpg
*最後に上半身を下におろし、角を起こして・・・・・・


RIMG1431.jpg
「ビッグコンボイ!変身!!」

というわけで、完成です・w・
説明になってればいいのですが・・・・・・
クーガーさん、これで勘弁してくださいね(≧-≦) ゴメンヨー
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーBEASTNEO

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

うむ…大量の写真で見せられると正直引きますな…www
こうしてみるとTFの目指すものが本当に玩具なのか気がかりで仕方ありません。
マイ伝でリセットされたとはいえ、当然のように複雑化が進行してますし。
TFに遠慮と言う言葉がないことをつくづく思い知らされますw
まぁ、今のラインナップは難易度もピンキリなのが救いでしょうけどね。
ということでグラビティます。

お願いばかりでサーセン(;ω;)

アルフェスさんにそんな悲しい事件(善意の箱焼却)があったのを知らなかったとはいえ
無理なお願いを・・・ごめんなはぃ(;ω;)ブワッ

コレは十分過ぎる説明書ですよ社長w(=ω=)ムムッ、スバラシィ
早速印刷して我が家のビッグコンボイ取扱説明書とさせていただきます(・ω・)ゝ

しかし鉄人様もおっしゃってますが本当にコレ子供向け玩具?www複雑だΣ
22歳になった今は許容できますけど子供時代にビッグ買ったら投げてそうな気が(笑)
その点逆にM伝やSLはギミック優先で単純過ぎる(STD司令官は除)し
それを考えるとGFや実写以降は手頃なヘンケイな気がしますw

昨日はSTD司令官とアラートを開封しましたがやっぱりTF弄るのは楽しいです(*´ω`)司令官良く動くw
しかもミニプラのモウギュウバズーカにTFに持たせれる持ち手があると効いてさらに楽しみがw
今夜はジョルトとグラインダーのリベンジ組2連発で開封します♪|壁|ω<*)ノイエーッ

余談ですが今後のTFリリースの情報(主にリベンジ)が海外サイトで軽く流れ出してるのを目にしますが
そこでアニメイテッドも色々出るようでリペ系がやはり主ですが個人的には嬉しいものばかりで
・WBオプティマス
・セイバートロンモードラチェット
・アーシー
・黒ブラー(・∀・)
・マッドバスターボケやん(・∀・)
・オイルスリック(リペ)
・サンダークラッカー(スタスクリペ)
・ロディマスマイナー(・∀・)
等が恐らく新年明け以降にでしょうが出るようです(*´・w・)ヤッタネ
多分(・∀・)印付けた子は是が非でも確保しますwさぁ多々買いだぁ♪

みんなも一緒にやって見ようよ。

は~い。

変形させるためだけにこれだけの画像量を使うとは、ご苦労様です。
正直TFは「子供の玩具」と言う事を忘れてるんでしょうね?どう考えてもこれ子供のハードルを超越してるし大人でも簡単には。
マイ伝やスパリンでは大幅にランクダウンしてますけど2、3年経過したらまた上がったり、なんか「ご飯を大盛りにするか、小盛りするとか」、「車のスピード上げるか、急ブレーキするか」的な感じですねw
私も親や教官にそう言われました身でもしタカトミに入ったらそうやるかもしれない自分がいると。
まあ現行ではそれなりの難易度になってますけどたまにオプティマスやミックスマスターやガルバトロンの様なのが出たりもw

ありがとうございます。

>鉄人00さん
あり、引かれちゃいましたか・・・・・・、・w・;スマニュ
TFは海外では知的玩具な側面もあるそうで、ルービックキューブのような要素もあるそうです。
私も、立体パズル的な流れでTFと接してましたね。

このころの変形方向性も、現在では年齢層に合わせた難易度にできるくらいにシリーズ成熟があったわけで、そこにつながる流れだったとすれば受け入れられるかなと。
ビーストのころは、ほんとにそれだけのシリーズでしたしねぇ。


>クーガーさん
ウフフ、ダメージナンカウケテナイヨウ(*'▽')
キョウモ、モヤサレチャッタケドネ(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ!

説明書として役に立てば何よりです。
ごめんなさいね、説明書見つからなくって・w・;

マイ伝のときのリセットやビーストの行き過ぎなど、今につながるバランスがあってのことと思えば納得できるかなぁと。
シリーズが充実したからこそ、きめ細やかなことができるけど、充実するまでが大変なわけですしね。

STD司令官はよく動きますし、肩の突起の一部を削ればきれいに前面もつながりますしね。
アクションギミックもかわいいし、私もSTD司令官は宝物ですよ^w^

アニメイテッド、できれば全部ゲットしたいものです・w・;
うーん、おもちゃ屋さん開拓をまた始めようかなぁ・・・・・・

あ、コデラさんとこで、100個イカちゃんが980円で、提灯が50個2980円になっておりました・w・
いるなら代理購入しますんで、メールにご連絡のほどを。


>キュウさん
子供さんは、変形にはなれるものですよ=w=;

変形の難易度も、たくさん商品を売って得たデータが導くものでしょうしね。
ここまで続いた結果のシリーズ多種類ですし、これは楽しんでいくのがホントに吉なのだと思いますよ。
ヘケヘケガルバはボイジャーで出すべきだったと、いまだに思ってやみませんが・w・;

ニッパーが売ってないwww

今日学校の帰りに2件(100均とドンキ)ほどお店を回ったんですがニッパーがないwww
やっぱりニッパーは玩具屋さんにしかないんでしょうか(笑)<ミニプラ用

そんな時はTFの楽曲をガンガン聴いてリハビリを・・・w
早速印刷させていただいて12ぺージの取説ができましたw
初めて手に入れたSTDのTDP版司令官が太腿加工済みでしたが
どうも改造はできる方の腕は尊敬するんですが自体は好きになれない;;

俺はとりあえず最低限ボケやんは意地でも確保したいですw

なんとΣ(・Д・)数量限定の特売ですね?w
お願いするとして計4000円+送料振込みする事になるんですが
送料って前回いくらくらいかかりましたっけ?;;
それ次第で地元での特売を待つかお願いするか検討します(´・ω・)ノ
※ほぼ同文をメールでお送りしますm(__)m

100均にあるんジャマイカ

>クーガーさん
昔は文房具屋さんとかでガンプラ売ってましてね、そこらで買ったりしましたよ。
溶剤も小学生に売ってたりでおおらかな時代でした=w=

ほぼ毎日聞いてましたので、基本として各OPは歌いまくれます・w・
つか、これでもコーラス部で、いまでもテノール~メゾソプラノは出るんで、女性曲も歌いこなせてたんですが・・・・・・
現在、風邪によって相当のどが嗄れてます。
しゃべるのもきつくって、つば飲み込むのもきっついTwT
このまんま、声が嗄れたままになったら相当ショックです・・・・・・T皿T

ボケやんで通じるんですよねぇ、日本だともはや(バルクヘッド)=w=;

送料メールしました。
ご確認よろ・w・ノ

あじがった・・・;

昨日夕方から異様に寒気を覚え夜中には体中に熱感を覚えてました;;
そのまま体温は測らずアレとは思わずすぐ寝て今朝には微熱程度で
喉が死んでるだけの状態までには戻しました=ω=;ぐるじぃ
おいらも↑な感じで声がガズガス喉で普通に声出すのも苦しいれす;;

だって本編で聞いてて頑張ればバルクヘッドってちゃんと聞こえますが、
普通に聞いてる分にはボケにしか聞こえませんよ?ボケちゃんwww

ニッパーは三軒目のお店(100均)でやっと変えましたがマイミクさん情報だと
安いニッパーだとランナー跡が酷いのでタミヤの2千円くらいのがいいって言う悩ましい情報がw

とりあえずメールどおり悩んでおりますよ社長www
しかもデバイスやら大好きなクリフのオルタとか忘れてた子達もアタックがまたw

カラオケが歌えない・・・・・・;w;

>クーガーさん
風邪がはやりまくってますねTwT
今日も今からでなきゃなんないので、いつちゃんと体が元に戻るのやら・・・・・・

ボケといってもかわいいしねぇ、ボケやんw

ニッパーは確かにそうですね、私も3種くらい持ってますがやはり田宮ニッパーの安定性は実にいい。
でも、それで梱包材の針金切るおれもおれだが=w=;

メールは確認してます。
購入の場合はすぐに動かないとあかんので、その旨よろしく・w・ノ

初めまして

こんにちはアルフェスさん、アークビートルDと申します。
つい最近、私も中古でビッグコンボイを入手したのですが、説明書がなかったのでここを発見した時は本当に助かりました。入手直後は間接の一部がゆるゆるで、瞬間接着剤で軸や軸受け穴を太くしてなんとか良くなりました。TFは遊んでて楽しいですよね!
ちなみに一番好きなTFは、サイバトロンではG2シリーズのバトルコンボイ、デストロンでは海外版のクライオテック(ブルードラゴンメガトロン)です。うちではこの二体をリーダー対決させて遊んでおります(笑)。
それでは初めてのコメントでしたが今日はこれで!

いらはいませー^w^ノ

>アークビートルDさん
初めまして、アルフェスでございます・w・ノ イラハイマシー
時間があった時の作成ですねぇ、この説明書については=w=;
もう、今色々やると大変なのでそこは勘弁なのですが。

古いTFのレストアもやってみると楽しいんですよね、別に壊れてもそこから又色々と弄って遊んだりもあって。
当方でも記念プレゼントのミカン箱等を始めたら、逆にジャンクTF手に入れるのが大変になって来たり・w・;

私は、TFは昔からロディマスコンボイ(ホットロディマスにあらず)が大好きですねー^w^
VS遊びはTFの伝統!
楽しく遊んで今後も集めていきたいものです。
今後とも、コメントもお気軽にどうぞ!
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット