新武器、イオンブラスター(TF MOVIE REVENGE 日本限定 BUSTER OPTIMUS PRIMEの2)

本日二回目の記事は「TF MOVIE REVENGE 日本限定 BUSTER OPTIMUS PRIME」の2です。
この記事では、新しい武器、イオンブラスターとメックアライブのための正しい変形方法をレビューします。
説明書にもっと詳しくかいてあるので、変形方法はカラー写真の補足って感じで一つ^w^;




胸にあるスピーカー横に、溝部分があります。
私はそういうデザインだと思っていたのですが、これがスライドレールだったのです。
両胸の可動部分にある接続部分をレール穴に差し込みます。
かたいですが、ちゃんと差し込めます・w・;
そうすると、差し込んだバーがスライドレール上で上下に動き、それによって胸が跳ね上がるのを留めます。
胸部分の青いでっぱりは、保持には一切関係なかったようで・・・・・・(あると今まで思ってたTwT)
完璧に勘違いしていたのでした、私T皿T
説明書に詳しく書いてあるので、そちらもどうぞ・・・・・・
うん、そうだよなぁ、フラッグシップアイテムなのに中途半端なメックアライブになるわけないんだよなぁ・・・・・・
思いっきり設計ミスかそんなもんだと思っていました。
ダイハンセイヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
閑話休題^w^;

胸のオートボットエンブレムは、きれいに塗装されています。
通常版でも赤を流し込めば再現できますが、バスターオプは銀色部分も塗装ですしね。
見栄えいい^w^!


イオンブラスターはタンク部分を利用します。
タンク部分ははめ込み固定ではなく、スライド固定になっています。
これにより、脱落防止を実現してますね。
(スライドができる角度があるので、その角度以外だとスライドしないのです・w・b)

ブラスターになる2タンクもトランスフォーム!




一つは殻をむくようにそれぞれのパーツを回転させることで変形されます。
このシークエンス、楽しい^w^
もう一つは、バレル部分を伸ばします。
以上・・・・・・楽しくない・w・;




合体、イオンブラスター!!
メリッサがいないので、コンボイガンという名前になることはありませんでした^w^byキスぷれ
存在感がすごくありますね、この武器。
思った以上にカラーリングで金属的重厚感もありますし、熱で砲塔部分が煤焼けしているのがいいです!
FANプロジェクトが銃の便乗品を出してましたが、正規に銃を出したタカトミも一応評価。
今後、アクセサリーシリーズとかでこういうものをタカトミが出してくれれば、大評価なんですが^w^;




映画みたいに左手に持たせてみました・w・;
正直、持てるようにはなっていないんですが、手首を回転させて逆手持ち状態にすると思ったよりしっかり保持できました。
普通に持たせると、色ハゲするんじゃないかなぁ。
しかし、両手武器にすると、ジェットオプティマスの存在感が増す^w^;
カッコよさがすごく増した気がする。








司令官のみで、アクションシーンです。
銃をしっかり保持して、こんなどでかいものを片手でブンブン振り回す我らが司令官に感心^w^;
得物があるだけで、存在感の違いが増してきますよね、ほんとに。
うん、個人的にウットリしてしまう^w^;
映画で、弾が回転して飛び出すシーンがありましたが、あのイメージを思い出させてくれますよ。


ロボットモードは実にカッコ良くなっているバスターオプ。
海外の人が欲しがるんじゃないかなぁ、この出来はホントに。
ないと思うが、売り切れは怖いよ、ほんとにこれは。
棚にどれくらい残るかも気になるし・・・・・・
うーみゅ、もう一個予備にほしい(″ロ゛)ウナー
スポンサーサイト