fc2ブログ

スプリームを破壊するスカウトクラス(TF MOVIE REVENGE DEPTHCHARGE)

SANY4366.jpg
本日の紹介品は「TF MOVIE REVENGE DEPTHCHARGE」です。

ただ今TVではムービーリベンジが最終決戦のピラミッドに近づいておりますので、さて、そこまでに出せるかどうかw

TVでデバステーターを破壊したレールガンを有するアメリカ海軍の攻撃艦にトランスフォームするのに、うん。
これが何でスカウトサイズ化というねぇ。ボイジャーでほしかったという=w=;


とはいえ、小さいのに完成度が非常に高くお気に入りのアイテムでして。
ちゃんとレビュー復活できてよかったわぁ^w^♪

では、デプスチャージのレビュー行ってみましょう・w・ノ

SANY4358.jpg
SANY4359.jpg
SANY4361.jpg
ビークルモードです。
灰色の中に迷彩があり、それでいて細かいモールドもありで。
今からでもボイジャー作れない、タカトミサン^w^;

底部は船であるものの机の上などで飾ることを想定してか、綺麗に切り取れられています。
海のイメージのパネルとかの上に置いて飾るのが正解かとも思いますね。


SANY4360.jpg
後部には可動式でミサイルポッドが再現されています。
左右独立で稼働するように作られていますね。

このギミックがあるだけでもビークルモード、遊ぶの楽しくっていいね。


SANY4362.jpg SANY4363.jpg
艦首のレーダーやレールガンの造形もいい感じです。
このアイテム、当時お気に入りで2個買ってたんだけど、もう少し買っておいたかったなぁ;w;


SANY4364.jpg SANY4365.jpg
SANY4367.jpg
ロボットモードです。
指のでかさや足のでかさ、それでいてムービーっぽい感じの逆側に再現の膝関節など、なかなかに巨大感があるんですよ、小さいのにね。

頭部の大きさも含めてスタイルバランスがいいよなぁ♪


SANY4372.jpg
SANY4370.jpg SANY4373.jpg
SANY4368.jpg
SANY4369.jpg
アクションです。
肩のミサイルポッドが可動するので、攻撃ポージングなどができることと、親指の関節可動などで細かいポージングができて実にいい感じです。
なんですかね、これが手のひらサイズの巨大感ってやつ?

肘関節が二重関節なのも可動の面白さを引き出してくれますし、ほんとにねぇ、満足度が高いアイテムです♪


SANY4371.jpg
SANY4375.jpg
膝から下を船モードにしてトランスプレイに。
巨大な戦艦がこの状態で海を疾走するとか、なんて巨大且つパワフルなものかと思うと、もう想像が萌え上がりますわ♪


SANY4374.jpg
小型ゆえに、手の中で巨大さを感じられます。
そして遊ぶともっと巨大なアイテムで出ていればと思ってやまないわけで。
毎回そんな微妙な望みを持ちながら遊んでしまっているアイテムですねぇ。
このコンセプトで新しいTFを見てみたいなぁと思いますよ、今だからこそのボイジャーサイズなブロードサイドってのもいいんじゃないかなぁ^w^♪
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマーREVENGE

comment

管理者にだけメッセージを送る

こんばんはー TFリベンジ地上波放映に絡めて復活記事(TF MOVIE REVENGE DEMOLISHOR) &スプリームを破壊するスカウトクラス(TF MOVIE REVENGE DEPTHCHARGE)の更新お疲れ様です。
劇中でデモリッシャ―のこの巨体が上海を蹂躙するさまはリベンジ序盤の見所の一つですね~・・・
レジェンドクラスと絡めてこの「デモリッシャ―」と遊ぶとまさにその再現ができてしまういい玩具です♪
デプスチャージはサイバトロン(オートボット)側の戦艦に変形する玩具としてはとても重宝してますね
数あると「艦隊」を編成できてしまうし!

ありがとうございます。

>Fネガさん
映画のメカのほとんどがTF化という事をやり遂げたという点で、TFリベンジシリーズは特徴が生まれてるなと思います。
デモリッシャ―もデプスチャージも大型なキャラなのにそのサイズ差にしょぼみもしつつ、いろいろ楽しんで遊んでしまいたくなるアイテムだと思うのですよ・w・ノ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット