人の命を守る者(TF MOVIE ALL SPARK POWER EVAC)

本日の紹介品は、「TF MOVIE ALL SPARK POWER EVAC」です。
ライブコンボイがムービー版に登場な、ALL SPARK POWER版です。
キュウさん突っ込みのホワール&ブラジオンを出す前に、こちらをご紹介っ!



ビークルモードは戦闘ヘリですね。
前作のブラックアウトのリペイントリデコ版です。
黄色と白の色合いが何となく科学特捜隊の印象を^w^;
まだ金型に致命的なダメージはありませんね。
ローターもしっかりしています。

要救助者を救え!
EVACの相棒が投下されますよ・w・


前作のカーゴベイにはスコルポノックが入っていましたが、こちらには救命ボートが入っています。
後部スイッチを押して、ボートを投下します。


救命ボートですね。
テント部分を取り外すこともできます。
テント後ろ側の可動部分はロボットモード時に使えます。



ロボットモードです。
各部の水色が周りの明るい色合いに救われているのか、大きな違和感はないですね。
怖さを感じさせるブラックアウトの色合いから、命を救う救命士のイメージにカラフルにトランスフォームです!
頭部がパイロットっぽくなってますが、その分集光パーツが広くなったので、光を当てるとジャズのように輝きますね・w・bイイカンジヨ


背中のローターは肩部分に設置。巨大なファンとして使えます。
勢いもよく回りますので、この風が炎を消し飛ばすとか考えると、いい感じに萌えますな^w^
萌えが燃えになると被害拡大ですが・w・;イヤ、ウチナオシタヨ、ワタシ




アクションポーズです。
救命ボートは専用の銃になります・w・;
専用銃があるのがいい感じかもですね。
元々ブラックアウト素体は肩のパネル部分からか激しいアクションポーズは取りにくいですが、(肩ジョイント壊れそうで)それでも楽しんで遊べますね。
人を救うイメージが非常に強いキャラですし、戦うより守るための戦士としてみるとかっこよかですよ・w・b

ライブコンボイが救命に基本を置いていたイメージだったのが、彼にもあってうれしい限りです。
ブラックアウトと違った陽のイメージですし、破壊者から救命救助をするオートボットというのは、いてくれてうれしいですね。
日本未発売ですが、オールスパークパワーのボイジャークラス3体は、お気に入りのTFたちです^w^
スポンサーサイト