「Go! sam!!」(TF MOVIE Allspark Power Voyager Offroad Ironhide)

本日最後の紹介品は「TF MOVIE Allspark Power Voyager Offroad Ironhide」です。
前二体と違い、完全なリカラー版です。
これもカッコ良いですよ^w^




ビークルモードです。
車体の色合いが違うと、イメージも大きく違いますね。
車体側面には泥をはねたイメージの塗装があり、オフロードアイアンハイドの名前通りのイメージがなされています。


通常版と比較中。
藍色の車体が、黒色とは違うイメージです。
快活に動くような印象がありますね。
塗装は通常版よりも後部テールランプなどが簡略化されているようです。



ロボットモードです。
オールスパークパワーシリーズのために、水色(オールスパークの輝きイメージ)が各所に塗装されています。
部分メッキかメッキ塗装・ラメ塗装などがあればまだよかったのかもしれません。
水色ベタ塗りは、それはきついですよねぇTwT
頭部額にオートボットエンブレムがあるのはこの子だけですね。
目はプレミアムと同じく塗装されています。

そしてこちらもアクションシーンです。
何枚も同じ・似た構図でとってみると、それぞれに新鮮な発見があったりします・w・b


4連武器を左右に構えてポージング!
この子は足がそうそう簡単に回転しなかったので、よし・w・


カッコイイポージングができるのは、可動分の多さも理由のひとつ。
いい感じに楽しめますよ^w^

合体させたキャノン砲は長いんですが、そうしてもしっかり立てるのがいいなぁと思います。
ポージングして飾っておきたいですしねぇ♪

こちらも肩部分を下ろしてみました。

三度目になりますが、がっしりした感じでやはりこれもまたいい感じです。
でも、個人的には肩を上にあげていたほうが腕を動かしやすくっていいんですよねぇ=w=

そしてセットでポージング。
それぞれに長所と短所はあるものの、この場合は塗装の多さ・少なさなどによります。
オートモーフギミックで足がバシャッ!と、こ気味よく変わるのは楽しいです。
素体的には十分アクションして楽しめますし、MOVIE2での新しい武器も含めて、今回はアイアンハイド特集でした・w・ノ
スポンサーサイト