「オレ様は、オレ様だ」(TF MOVIE TARGET限定 Screen Battles BATTLE OVER MISSION CITY Megatron vs. Autobot Jazz)

本日は、「TF MOVIE TARGET限定 Screen Battles BATTLE OVER MISSION CITY Megatron vs. Autobot Jazz」よりメガトロンをご紹介です。
セットのダメージ版ジャズは日本でも販売されたものなので、別の記事紹介でここではオミット。
このメガトロン、フローズンメガトロンと対照的にマグマをイメージしたメガトロンになっています。
炎と氷って、透明パーツだと映えますよねぇ^w^
あ、この写真では右手左手交換してますので・w・ヘンケイデキナクナルケドネ



ビークルモードでは、エイリアンジェットです。
ただ、炎イメージのパーツがついていることと、鉄っぽくない色合いで、私はこれが生き物に見え仕方ないんですよねぇ。
うん、ぶっちゃけ、目のないドラゴン・w・;



機首側から俯瞰で見ると、なんとなく首と爪見えてきたりです。
うーん、変形的にはあまり面白くないのですが、写真にして初めてこういう印象を持ちましたよ^w^;



炎パーツは前方に引きだし、ハサミギミック始動です。
背中部分に留め具があるので、それを使ってはさみこみ固定が可能です。


うーみゅ、やはり翼を広げた炎龍ですなぁ。
まぁ、ビーストでもドラゴンメガトロンもいたことだし、この子の脳内ボイスアクターは千葉ちゃんに決定^w^




ロボットモードです。
炎のパーツが塩ビと硬質なのがいい感じにキャラ感を高めてくれます。
うん、カッコイイ^w^
まるで、岩石がマグマとともに命を持ったような感じです。
ああ、TRPGやりたくなってきた=w=
個人的には、気に入ってます、この子^w^




アクションシーンです。
機首部分がキャノン砲になるという、うん、炎を吐く龍の首^w^
背中部分は引き上げることで、ハサミギミック再始動!
炎パーツがカッコ良いですよ。

両腕をパコッと取り外して、交換すれば・・・・・・

正当な流れになりますね、G1メガ様たちとおなじ腕に銃をもつ状態に。
ただ、これだとトランスフォームは成り立ちませんので、今回限りで元に戻します・w・

毎回いってますが、リカラーってのは、効果的に入るとすごく良くなりますよね。
今後もこのような効果的なリカラーは望むところです^w^
スポンサーサイト