fc2ブログ

地味っていうな! (TF MOVIE OFF-SCREEN WINGBLADE)

SANY1519.jpg
はい、今回の紹介品は「TF MOVIE OFF-SCREEN WINGBLADE」です。
書籍のジェネレーション2が発売されましたが、その中にもこの子は紹介されていました^w^


SANY1502.jpg
SANY1503.jpg
SANY1504.jpg
ビークルモードです。
元ネタのギャラクシーフォース・ソニックボンバーとは違った、落ち着いたデザインカラーになっています。
A-10イメージなので、きっとパワーグライドはおじさんに違いない=w=


SANY1505.jpg
SANY1506.jpg
物が重かったので、急降下爆撃!
リアルっぽくなっていて、個人的には好きな色合いです。
地味だけど・w・


SANY1508.jpg
イグニッションで、機首が割れてキャノン砲部分が表れます。
コックピット部分が割れないのは良いことです^w^


SANY1510.jpg SANY1513.jpg
SANY1515.jpg
SANY1512.jpg
ロボットモードです。
ソニックボンバーとは違い、フェイスガードはゆがんでいません=w=;
胸のオートボットマークはプリズムのようなカラーリングに。

うん、やっぱロボモードもすごく地味・w・b


SANY1517.jpg
SANY1518.jpg
アクションシーンです。
ポージングによって、カッコ良さとそれ以外と極端に分かれるな、この子は。
やはり足首の形状からか、はたまた背中の巨大な翼の重さとかでバランスとりにくいのですよ。
GF玩具らしくぐりぐり動くのは良いことですが^w^


SANY1520.jpg
SANY1523.jpg
で、当然ながらギャラクシーコンボイ司令官を召喚=w=
ほんとは、その後の司令官(つまりは黒顔バージョン)と合わせた買ったんですが、手に入れるチャンスを逃してますので、日本盤にあえて合体。
色合い的にはそれほど悪くはないんじゃないかなぁ?


SANY1524.jpg
SANY1525.jpg
ライガーコンボイの異形と違う、正統派の合体をしていると思います。
うん、案外落ち着いているイメージになりますね、地味さ万歳^w^;


SANY1530.jpg
GF玩具は実に完成度は高いと思います。
このシリーズ以降のTFは、どれも完成度は非常に高いし、それの基礎部分の確認が、このGF玩具でできていると思います。
今後も、可動と安定性とがバランス良いTFが出まくってくれることを願っておりますよ・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

この色も渋くていいですよね。
むしろこっちバージョンのソニックコンボイのほうが個人的には好みですw
ちょうどオールスパークパワー版のジェットストーム買ったときに
横にあってどっちにしようかさんざん悩んだ覚えが・・・w
で、買おうと思った時には時既に遅し、とorz

無個性ともいうな!!

おお、生粋のヒーローとミリタリ好きとしては複雑すぎるカラーw
元が純白にメッキが効いてて派手めでしたからね~。
ギャラコンが派手な分、あくまで武装として合体してる感じになりましたね。
うーんカッコいいなあフルアーマー(違
でも剣はなんらか塗装して…ま、まさか隠密用非金属ナイフ!?

顔がゆがんでるって言うな!!えっ!言ってない?

これラバーダックでイヴァックともに相変わらず見かけますね。
やはりお値段なら日本の方が、まあ値上がりしてるか分かりませんが。
黒顔って海栗場の方ですよね?あれ去年の夏頃だったかに格斗玩具で半額セールしてましたよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございます。

>tagoalさん
色合いが落ち着いているのは、いい誤算でした>ソニックコンボイ。
私は、オルスパ版のジェットストームを買い損ねたのが悔しかったですねぇTwT
いまでもまだ欲しくって欲しくってたまりませんですよ。
まだウィングブレードの方は、売っているお店あるんじゃないですかねぇ。


>鉄人00さん
なんか、自衛隊の戦闘機って感じがまたいいのかもですよ^^;
元の方はヒロイック性が大きかったですしね。
でも、この場合だとフルアーマーではなくコマンドではないかと
(ガンダム作品は好きではあまりないが、メカは好きな人)
うん、リアルスケールのコマンドガンダムを当時買い損ねたことを今も悔やんでいますTwT
ナイフにしてはでかいので、とりあえず長ドスとして扱うことにします^w^


>キュウさん
うん、とりあえず君は正常だったよ(整形外科医)
いや、真面目に探しまくったりしたのですよね、当時は。
まともな顔のやつをTwT
うーん、今でも欲しいんですけどね、ギャラクシーフォースプライムの方は。
ランドバレット、もう一杯なんだよなぁTwT


>管理人のみ閲覧できます さん
内容、確認いたしました。
メールを送りましたのでご確認ください。

No title

ジェネレーションでこいつのモデルがスプラングだと知って驚愕した私・・w
ホントかなぁ?w

ありがとうございます。

>生存者さん
・・・・・・のってましたか、うわー。
いや、個人的には、司令官とリンクアップする司令官ってのは、見たくないなぁTwT

トホホ…。

けっこう遊び倒せるモノだとは知らなかったので、2年前中古屋で元トイのGFソニボンを救出してやらなかった (要するに、買わなかった) ことを後悔しています。
色々と汎用の効く(?)スパリンのウイングセイバーやマイ伝のウルマグも置いてあったのに!
ちなみに、今はどちらも置いてません。
“まさに外道”ではなく、オオゥ…。

ありがとうございます。

>SDガムダンさん
GFは関節の可動もあるので、トランスプレイさせやすいですしね。
買いそびれはどんなものでも後から後悔してきますし、TOYではなぜか顕著に感じるんですよねぇ=w=;

こういうときには、出会いは一瞬という言葉が頭をよぎりますよね。

後日談

韓国版ながらもソニボンを無事にゲットしました。
ちなみに、向こうでの名称は「ウルトラジェット」となっています。
個体差なのか凹ジョイントが緩く武器が嵌らないのでメンテが大変だったものの、ひとまず満足です(ジョイント直したし)。
あと、弄っていたら手元にあったアニメイテッドのDXアースモードオプと合体出来ることを発見しました。
機会があったら掲示板に写真載せますね。

ありがとうございます。

>SDガムダンさん
おお、ソノコン版ですかね、おめでとうございます。
海外品は金型酷使の後ですし、厳しいとこもありますよね。

ほう、アースモードとのトランスプレイですか。
今手元にないので、一度探してみて試してみようかな。
掲示板はお気軽にお使いくださいませ・w・ノ
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット