fc2ブログ

「宇宙を守れ、トランスフォーム!」(TF ギャラクシーフォース GC-01 総司令官 ギャラクシーコンボイ)

SANY1491.jpg

さて、久方のTFでっす!
本日の紹介品は、「TF ギャラクシーフォース GC-01 総司令官 ギャラクシーコンボイ」です。
久方のコンボイ紹介ですだ・w・
SANY1456.jpg
SANY1457.jpg
SANY1458.jpg
今をときめく消防車にトランスフォーム!

いや、最初に見たときには、「ラダーがない消防車はイヤンTwT」だったんですが・・・・・・
うん、おもちゃとしてはてんこ盛りのよさがあるんだよなぁ^w^

しかし、昔は警察系のほうが子供にはカッコイイ!って感じで、警察モチーフのものが多かったのに。やはり9.11以降は消防系がカッコイイとなったんでしょうね。
レスキューフォースもレスキューファイアーになっているように。

個人的には、巨大化学消防車ということで、納得しているビークルモードでした。
ロボモードでは胸になるウィンドウ部分が、ビークルモードでは窓部分になるという仕組みが、何気に感動しました^w^
こういう細かい変形が、胸を開いてマトリクスを取れるギミックと一緒になっているというのがツボに入ったというね=w=b


SANY1466.jpg
SANY1467.jpg
SANY1468.jpg
キャノン部分は上下左右可動で、ここにイグニッションギミックがあります。
プラネットキーを差し込むと、一門あるキャノンが三門のキャノンに、もう一つはカバーが開いてLEDで光り輝くという。
やはり、当時の技術てんこ盛りというだけあって、子供が喜ぶギミックがいっぱいですね^w^


SANY1469.jpg
SANY1470.jpg
なにげにびっくらこいた、トリプルチェンジャー化^^;
ビークルモードの側面をそうアレンジするのかと思いましたね。
キャブ部分が鋭角的に変形するのもありだったかもしれませんが、この車体前面で飛ぶのが、コンボイらしさを明確に出してて良かったんだよなぁ^w^

いや、ギャラコン大好きなんですよ、私=w=b


SANY1471.jpg
キャブ部分は分離しても走ります。
綺麗にトレーラー単体に見えるこれは、カーロボットのファイヤーコンボイの反省なのかなぁ。
ファイコンも完成度が実に高かったTFですし、両方ともキャブとトレーラー部分というか、追加ユニット部分が変形合体するし。


SANY1472.jpg SANY1473.jpg
SANY1476.jpg
ロボットモードです。
最初、ビーストコンボイのようなゴリさん的イメージを出したのかなぁとおもったり。
マスク部分の可動が首の横可動を壊さないギミックは、ほんとに感心したのを覚えていますね。
目の部分は、アニメ版に比べて太いイメージだったので、ガンダムマーカーで一回り小さくしています。
こっちの方が、知的に感じられるし、アニメにそっくりになっているので大満足しています。


SANY1479.jpg
マトリクスが取り外せるのは、何気にビッグコンボイ以来だと思うの。
窓の後に、もうひとつパーツが跳ね上がるのが大好きだ^w^


SANY1480.jpg SANY1481.jpg
SANY1482.jpg
本体自体が強化パーツの合体の基本になるためか、可動させると少し遊びずらかったり。
指可動なのに、銃がしっかりホールドできるのは高評価でした。
なんだかんだいって、頼れそうな雰囲気は出るのよねぇ。


SANY1483.jpg
SANY1485.jpg
武器ベースに変形です。
このコンテナに当たる部分が戦闘基地になるというのは、G1からの伝統ですよねぇ=w=


SANY1488.jpg
SANY1489.jpg
合体して、ギャラクシーコンボイ・スーパーモードにトランスフォーム!
いや、ハッタリが効いてていい感じです。
足の折りたたみ変形もすごく良かったし、足部分のキャノンが動くのもよかった。
ただ残念だったのは、背中のキャノン部分を前に出すときに、少し下に砲口部分が下がっているのが残念。
あとは、右手で取り付けた銃のグリップを握れないところか。

頭の角部分は、最初はさすがに「えーーーーーーー=_=;」
だったんですが、やはり動くアニメはかっこよく見せてくれます。
今では、これがないとだめじゃんと思うようになってしまいました=w=;


SANY1490.jpg 
なんか、すごく好きなTFだったためか、久しぶりにずいぶん書き込んだ感じがします^^;
この記事、このまま次に続きますよー・w・ノ
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー

comment

管理者にだけメッセージを送る

OOOOOOOO!リンクアップだ!!

中々ゴツクテかっこいいですね。
たしかにマトリクスの取り外しはビッグコンボイ以来ですな、でも小さい。
そういえばこの人劇中であまり落ちませんよね。(コンボイなのに)

なおOの部分は誰が当てはまるでしょうかね?ニヤニヤ

ファイナルレスキュー!ウォーターキャノン!!(違

やったら高評価ですよね~。ハイブリッドはアレでしたが…
出来がいいだけでなく、遊びやすいというのは良いことでしょうね。
アルマダとグランドは意欲的過ぎてちょっと厳しいことになってましたから…
パワーアップにかかる金額も減りましたしね(マテ
角はアレです。ファイヤージェイデッカー。あれも劇中では…うん…。

ありがとうございます。

>キュウさん
答:スタースクリーム!リンクアップだ!!(@w@ノ)
この単体状態のごつさと、合体モードのスマートさがいいんですよねぇ^w^
落っこちないのは、ギャラクシー(銀河)なわけですから・w・
マトリックスは、透明パーツを使ってほしかったと。そこだけは残念部分です。


>鉄人00さん
弄っていると、高評価なのが体感できますよ^w^
ハイブリッドも、一手誤ったのが敗因でしたしねぇ。
ハイブリットシリーズ、何気に続きを待っています・w・ノ
アルマダもグランドも、それはそれでいいですよ~
サイバトロンの心は慈悲の心ゆえに^w^;
ファイヤージェイデッカーのリメイクもはいっていたのかもっ!?

マスク割れコンボイwwww

実は中の人が黒コンだったりオォゥ(´Д`)なコンボイじゃないですか(笑)
これとかビッグコンボイになら交換でパワコン赤を出しても惜しくないですw

今気づいたんですがビークルモードの頭部が少しアニメイテッドのオプティマスに似てますね(゜□゜)
それとヘケクラやアニメイテッドも実写2間近で一旦お休みになりますが
また是非ともアニメイテッド4期とあヘケクラVer2とかで再開して欲しいものですw

No title

おお!GF玩具!!
やっぱりギャラクシーコンボイカッコイイですねぇ~(^^*
GF玩具はやはりクオリティが高いです!

ありがとうございます。

>クーガーさん
そういえばあの人、正義と悪の両方をやったんでしたっけ、コンボイで。
うーみゅ、うらやましいよTwT

ビッグコンボイ、押し入れから発掘終了。
そのうちレビューしたいなぁ。

確かにビークルモード、似ていますね^^;イマキヅイタノシ

アニメイテッドは4期始まる前に、日本放映と販売をしてもらいたいものです。
とりあえず、色とメッキは追加するように(日米分買う時に、同じ中身だとかなしかったり・w・;)
ヘケヘケは期待しますよ、私は。
とりあえず、早急に素敵なロディマスコンボイを大プッシュ=w=


>アンラ=マンユさん
GF玩具の完成度に、当時思いました。
ほんとに、有終の美だったらいやだなぁ・・・・・・と。

そうならなかったのに心から感謝ですよ。
よく考えれば、アニメが日本であってないのにうまく続いているヘケヘケなんてリファインシリーズといっても、ある意味完全なおもちゃシリーズですしね。
G1のパワーはあるにせよ

メールが見れました(TωT)

やっと送っていただいたメールが見れましたwww

そうですよw実写版にも出て皆のハートを(´Д`)オォゥと鷲掴み(笑)
もしかして製作人の中にギャラコン好きな方が居たんですかね?w

3期最終話直前で出た新装備のオプが今度玩具で出たり(予定)
話で未消化のも沢山あるの4期の放映は確実ではなかろうかと踏んでますw

確かに僕も凄く見たいですが実写2が落ち着いてすぐl日本で放映をすると
多分先に国内販売してるヘケ等が続いててと被ってしまうのでやるなら
多分ヘケのシリーズが一段落してからじゃないですかね。
それかティーンタイタンズみたいに玩具未発売でケーブル系でのみ放映とか?

ヘケは個人的には光波や副官とか音波やを是非出して欲しいですねw
後は現代解釈が厳しいけどビクトリーセイバーとかwww

ちょっwそれは俺をもだえさせようと言う魂胆ですかwww(笑)
ウチの赤いイボンコ差し上げますからそのワンマンアーミーを是非いwww

今後もご確認よろしく

>クーガーさん
こちらも確認しました。
未来に向かってがんばるのでし・w・ノ

映画が失敗しないように、旧作から最新版までのインパクトある人を入れたとか何かで読んだような・・・・・・

4期をするかは期待ですが、アーシーはでなくなったみたいですしねぇ・・・・・・
ここらは、アメリカの放送形態も引っかかってくるんでしょうね。
商品的にはアニメイテッドらしい感じはこれしかないわけで、今後も出てきてほしいです。

ヘケヘケは5年以上は続いてもらわないといけないので、その意見却下・w・
ビーストマシーンズもケーブルとかでしたしね。
そのラインで出て、少量の日本販売って感じが落ち着くとこかもしれません。

巨大箱のビクトリーセイバーは出してほしいですね。
ヘケヘケでならできる!!!

悶えさせてみましょうか=w=
赤いイボンコはすでに2~3持っているはずなので、あげれませんm(_ _)m
中古とかあったら気にしておきますので^w^

今日も戦いに

丁度今週中間試験と戦っております(・Д・)ゝ

ようは大いに詰め込んだんですね、分かりますw
4期は後は実写2後のハスブロ様のやる気しだいと言う話も・・・
音波のブラスター版も発売延期ですからねぇ(~ω~)残念
最終話が続きも作れるしこのままでもって言う焦らしな終わり方です(>_<)

あくまでアニメイテッド4期をすぐやるとしたらの話であって
ヘケヘケ終わってもらったらまだ出て欲しい子達が出てないので困ります(・A・;)
確かにそのラインが今想像できるのが妥当かもですね~w

ロボマスでの縮小技術があるんだしボイジャークラスでならいけそうな(*・w・)ワクワク
TFジェネレーションで製作陣もVセイバーはトライしたいって言ってたらしいですしw

ちょっw通常色と赤の2種類パワコン持ってるなら分かりますけど、
同型同色2~3個ってベタに遊ぶ用・飾る用・保存用ですか?(笑)
最近知ってる店でGFスタスクを見つけたのでいつ行こうか考え中ですwww

平和への祈り

>クーガーさん
試験、頑張ってください!
早く私の腰を直してほしいのココロ・w・

アニメイテッドは3クール続いたわけで、アメリカ的には成功なわけですしね。
出来れば、あと1クールはほしいですね。
ダイアトラスはぜひ見たいものです(≧∇≦)/

いやいや、ヘケヘケはまだウルトラクラスに当たるものが出てないですしね。
ボイジャー同士の合体でもいいので、でっかいアイテムも一個くらいはほしいですねぇ・・・・・・

はい、そんな時代が確かにありました・・・・・・=w=;
当時、あまり売れてないTFが安くなるたびに買い込んでいたもので、壊れた時の呼びが欲しかったんですよねぇ。
ビーストのころは、そこらでうごきまくったなぁ-w-;

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット