TFイベント、第二幕(ギャラリーエクスポゼ「トランス・トランス・トランスフォーマー展」第二期展示)


本日は、中盤を迎えた「トランス・トランス・トランスフォーマー展」の二期展示を見てきました。
今回は、各時代・各世界のサイバトロンリーダークラスを勢ぞろいさせていました。
知っているのもあれば、はじめてみたのもありましたので(UNDER THREEの実物は初めて見た・w・;)
個人的に欲しかった物のみですが、写真撮ってきました。
わかるキャラ分だけ、説明入れときます^^;
この展示は31日までで、残り4月1~5日はダイノボットと黒色なえらい方々の展示を行うそうです。
興味のある方々は、どうぞ行ってみてくださいませ^w^ノ


金ぴか崩壊ズ=w=;のスカイハマーとパイロ(スパーク)です。
パイロの展示のときには、後部ユニットの一部が経年劣化で割れたそうでTwTモッタイナヤ


マイクロマスターのリーダークラスと、一か所曲げで完成するマクドナルド・ハッピーミールの名無しアイテムことアンダースリーですね。
変形ロボが変形メカに乗って戦うマイクロマスターの世界を象徴するアイテムに、はじめて真面目に内部のロボモードデザインを見たアンダースリーは、確かにコンボイ顔でした^^;


サムズクラブ限定のカラーコンボイ^^;と、ボディをチェンジしているゴーボッツリーダー群。
カレーコンボイは、当時ネットで買い損ねたアイテムだったので、ちょっとうらやましかったり・w・;l


ミュータントビーストリーダーのアイスバードと、みんな大好きロイ隊長です。
ロイ隊長は、日本版ゴーボッツ時に買っとけばよかったなぁと思ったアイテム。
ゴーボッツは知り合いのお子様方にあげちゃったんだよねぇ=w=;


では、次の棚からもいくつか~


ハッピーミールのマイ伝コンボイに、テレマガ・店頭くじ懸賞品のフレイムコンボイ・スカイリンクスカラーです。
日本ではラインナップに入ってなかったコンボイは、なるほど・・・・・・と思わせてくれました^^;
恐ろしいのはスカイリンクスカラーのほうで、持ち主の方はフリーマーケットで手に入れられたそうです。
1000円が20000円になるという、他に欲しい方との競り合いがその場で起こったそうで。
私もその場にいれば、もっと闘ったかもしれないのにぃTwT


各プラネット統治後のギャラクシーコンボイに、バーガーキングおまけのギャラクシーコンボイです。
これも欲しかったのに買い損ねたアイテム。
うう、ランドバレットついたセットを買うしかないかなぁTwT

映画版シリーズからは、バーガーキング・レッドロブスターのおまけでオプティマスプライムの登場です。
どちらも内部からフィギュアが出るしかけのようで。

I/R MICROの赤外線ミニラジコンカーになるオプティマスと、自動変形のサイバースラマーズオプティマスです。
どちらも日本未発売ですね。
いじると面白いそうですが。

日本でも幼年齢むけに販売された、ベーシックシリーズのオプティマスリカラー版です。
ロディマスを思わせる姿で、これも欲しかったなぁTwT

この中は、各種アニメイテッドオプティマスです。
おまけからなにから集めて、8種類。
同じキャラでこれだけ多種なものが同時期に出たのはこれが初めてでしょうね。
G1コンボイの別デザインは期間を気にしなければこちらの方が多いのでしょうが。


日本未発売の巨大トレーラーにかわるゴーボッツリーダーに、欲しくてほしくてたまらないフォートレスマキシマスです。
色落ちが全然ない非常に維持度が高いものでした。
眼福ガンプク、ありがたや=w=ノ

TFファンの方以外の方も来られることがあるそうで、みんな興味持たれていたようです。
季刊イベントとして続くことを切に願いますね^w^
スポンサーサイト
theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用
tag : トランスフォーマー