fc2ブログ

地上や宇宙の探査任務はオレ達にまかせろ!!(TF 変形ヘンケイ C-19 ミニボットスパイチーム)

SANY1835.jpg SANY1838.jpg
はい、もう一つのチーム編成は、攻撃ではない情報収集のチームになっています。
本日の紹介品3は、「TF 変形ヘンケイ C-19 ミニボットスパイチーム」です。

これもまた、諜報活動ではないでしょうというメンバーがいるのですが、彼の特徴を生かした役割がこのチームに必要とされていたと考えて、楽しんで遊びましょう!・w・ノ


SANY1839.jpg
裏側には各キャラスペックとカードが三枚付いてます・w・


SANY1863.jpg
SANY1864.jpg
ビークルモードです。

アダムスの支えになっっているのは、今回はスティックのりのキャップ部分。
なんか、宇宙人が出てくるような入口っぽく見えちゃった^w^;

ワーパスは速度が遅いので、きっとアダムスの重力ビームかなんかで運ばれているのでしょう。

でも、なんかウィーリーが色が薄いのがなぁと思っちゃいますね。
現実にありそうな感じの車に今回は変形しています。
2010では、完全なフューチャーカーでしたもんね。


SANY1865.jpg
SANY1866.jpg SANY1867.jpg
というわけで、アダムスです。
海外版とは円盤時のメタルブルーラインが銀ラインに変更。
ロボモードでの胸ダクト部分が銀色からメタルブルーに変更となってます。
相変わらずのどっしりさがなんかいい感じです。


SANY1869.jpg
アクションポーズ。
決して、貼り手をしているのではありません・w・;


SANY1870.jpg SANY1872.jpg
ワーパスロボモードです。
海外版の明るい色から、成形色がメタリックレッドになっています。
鉄っぽさが出ていい感じじゃないかなと思います。


SANY1874.jpg
そして、相も変わらずよく動くのです・w・b


SANY1876.jpg SANY1877.jpg
SANY1878.jpg
このブログでは最初になるウィーリーです。
なので、通常通りの方向性でレビュー。

ロボモードでは、スタイルの破綻はない感じです。

ええ、これだけで価値を見てしまうくらいの存在価値があったりします、彼は^w^;
2010販売時に比べると、はるか高みに走って行ってしまった感じがしますしね。
もっとも、2010版もそれはそれで味があるとはいうべきと思いますし、あれはあれで良しとも思う。
アニメ版に近いものを遊びたいという点では、このウィーリーはいい感じと思います。
頭部もアニメ版を意識した造形になってますしね。


SANY1879.jpg SANY1880.jpg
肩の部分には彼の武器?にあたるパチンコが装備されています。
わざわざ塗装しているのが芸コマですね。
足の部分はゴングと同じく前側に折れる変形方式です。
そのため、可動に関しては少し残念ですね。


SANY1882.jpg
戦闘力に弱い2名を守る、戦闘のプロフェッショナル。
このチームは、デストロンの情報を手に入れるべく、常に世界のどこかで動いているのだと考えると・・・・・・ああ、妄想がわき出てきますよ、ほんとに・w・;
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー変形ヘンケイ

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

巷でウィーリーの色が!と、騒がれおりますが、自分はむしろ気に入っています。

しかし、ワーパスの砲身がここまで縮むとは・・・、触ってみて初めて知りました^^;
アダムスも連動ギミックがありますし、このセットはマチガイなしですね。

偶像×便器×ミニじゃない

今回はコチラだけの購入です。
この三体の中ではアダムスが一番です。
かつて便器とか言われてたウィリーはとても良くなってますね。
そしてワーパスは・・・浮いてるとしかおもえないです。

No title

ワーパスの変形はタイタニウムシリーズで似た奴がいたことを思い出します。誰だっけ? 

ありがとうございます。

>カラスケさん
私はちょっと「うーん?」ってとこもありますね。
ヘケヘケ自体がリニューアルもはいっているので、そういうとこではアリといえばアリとは納得してるんですが^^;

ワーパスのギミックは感動しましたね、わたしも^^
アニメのイメージもしっかり出せますし、アダムスの連動機能もあって、私もこのセットはお勧めです^^


>キュウさん
ミニボットの方でおもしろいのは確かにこっちのセットかもしれませんね。
3体とも名の知れたキャラですし。
ワーパスについては、トレードするのもありかも知れないですねぇ。
ビーチコンバーも納得するような気もしますね・w・;


>raigerさん
タイタニウムだと、WAR版グリムロック・コンボイ・メガトロンといったかんじのものですかねぇ。
どれもタンク変形のようなものですし。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット