fc2ブログ

腕力・スピード・走破性!それぞれの能力で敵と戦え!!(TF 変形ヘンケイ C-18 ミニボットアタックチーム)

SANY1832.jpg SANY1833.jpg
ミニボットでレジェンドが販売されるのは、実にうれしかったりなんですよねぇ。
まだ出ていないミニボットも出していってほしいなぁというとこです。
そんな本日の紹介品は「TF 変形ヘンケイ C-18 ミニボットアタックチーム」です。

うん、なんかね、戦いに向かない人が入っていますが。
なんでだろう?w?

今回と次回はセット品なので、それぞれ一記事のみでご紹介。


SANY1834.jpg
ちゃんと3体のスペックにカードも三枚付いています。
それぞれがTFとして個として確立していると、タカラトミー側で動いていてくれることはうれしいことです。
普通だと、セット品とか言うことでいっしょくたにしかねないしねぇ。


SANY1840.jpg
SANY1843.jpg
SANY1844.jpg
カーモードです。
バンブルが今回クリフになってるのですが、日本的にはそれぞれのキャラが出たということでいいのではと。 
ゴングの色合いが渋くなってるのが個人的に気に入ってます。
ビーチコンバーは海外版とそれほど変わらないかなぁ。


SANY1848.jpg
ロボットモード三体です。
変形は適度な難易度で、手のひらでいじって遊ぶには実にいい感じ。
ポケットの中には常にTFがいますって感じが、子供らの中で出てくればうれしいんですけどね。
ミクロマンを思い出しますが=w=


SANY1849.jpg SANY1850.jpg
クリフのロボモードです。
変形させてみて、
「うん、クリフだな」
っと素直におもったのは、色合いがちゃんとあっていたからかなと思います。
顔の部分はバンブルの色変えだから仕方ないとは思いますけどね。


SANY1851.jpg SANY1852.jpg
ビーチコンバーは成形色の色合いが微妙に違うのかな?
それ以外は全く同じと思います。
知的な顔がまたいい感じ・w・


SANY1853.jpg SANY1854.jpg
ゴングはやっぱり色合いが渋くなった!
海外版は原色の色合いが強いと思ったので、カーキ色のボディがいい具合に落ち着いて感じられますね。


SANY1856.jpg
SANY1858.jpg
SANY1859.jpg
アクションシーンもそれぞれ海外版記事から一個ずつしてみました。
ゴングには、怪力ゴングらしくデラックスサイズのホットロッドを持ち上げてもらいました。
バランス取れればちゃんと持ちあげれますね・w・


SANY1861.jpg
アタックチームというならば、彼らが暴走するのを抑える役目にビーチコンバーが入ったのかなとも思ったり。
同一方向性の仲間ばかりでない、特徴をもった役割の集合体こそがチームであるとするならば、最初に思ったビーチコンバーがアタックチームに入っている意味合いが納得できるのですだ。
そう考えると、このチームの魅力もまた増した感じがします・w・
スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : トランスフォーマーおもちゃ変形ヘンケイ

comment

管理者にだけメッセージを送る

チーム血祭り

見事なクリフカラーですね、ゴングもアニメ見た色合いと共にく力強いスタイルですし。
でもやっぱりビーチコンバが浮いてます。

No title

ビーチコンバー、キャラクターバイオに「あまり戦闘に対して興味を持っていない」と書いてあるのに・・・。もはや皮肉ですね(笑

クリフはやはりバンブル顔だとちょっと違和感が^^;
「赤いバンブルはクリフじゃなくてハズレ!」と、どこかのサイト様で見た気がします。

ゴングの渋いカラー、良いですよね。
ユニバース版だとジャックショットの様なカラーだったので尚更(笑


No title

  熱血野郎、力持ち 、クールな人ってこれって戦隊チック!こうして考えると一見地味に見えて、凝ってる。    

ありがとうございます。

>キュウさん
クリフはきちんとクリフになってたんで、まぁいいかなと^^;
逆にこれから仲間になるような説得(というなの勧誘⇒洗脳)にはいるとみた・w・ノ


>カラスケさん
民間人の混成がサイバトロンの魅力と考えると、チームでも思想が違う方がゴッコ遊びに幅が出るので、それを狙ったとみることもできるかも・w・;

G1TOYでは、あったそうですよね。
おおらかな時代だよなぁ、今から思えば25年前って=w=

私もそう思いました。
どっちも戦闘好きの頑固者ってとこはありますしね^^;


>raigerさん
最近の戦隊チームもそんな感じがありますよね。
そうか、集団として考えると、確かによく考えてこっているかもしれませんね・w・;
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット