あばれさせてもらうぜ!(仮)(TF 変形ヘンケイ C-16 特殊戦闘員 ダイノボット)

眠いけども~、きょうもがんばるのし=w=ノ
本日の紹介品は「TF 変形ヘンケイ C-16 特殊戦闘員 ダイノボット」です。
パッケージを撮り忘れておりますT皿T
後に修正予定~



ビーストモードです。
色合いが海外版に比べて、はるかに濃くなっています。
足首がボールジョイントなので、設置はやりやすかったり。
目の部分は、ほとんどの商品が目の部分が上側のみになってました。
アニメを思い出すと、それに近くなったとも思えますが、どうなんでしょうかねぇ。



アクションさせますよ!
テレもちゃが一番最近のビーストTF系になりますが、それに比べるととてもリアルさは感じられますね。
うん、胸のことは忘れましょう・w・
これはこれで、「こういう生命体」ということで、イイジャマイカ~~-w-ノ
私的には、もうこれでもOKなのですのし。
カッコ良ければ、それが正義!!

尻尾ミサイルも、うん、「やっぱりこういう生命体」ということで。
私的には、もうこれでNGなのですが=w=;




ロボットモードです。
・・・・・・カッケー*w*
顔のメタリックさと、目のクリアさがダイノボットのイメージをとてもよく出しまくりです!
色で化けるとはとてもよくわかりますなぁ。
リペイントの面白みをまたまた感じてみたりです。
海外版と同じく、左上はビースト首パネルが跳ね上がってる場合です。

パネルが一段階下がっていると、このような胸の状況にできます。
詳しくは海外版の記事を参照くださいませ。



胸パネルも、クルリンクルリンと回ります。
海外版と違って濃い色合いなので、皮膚部分が違和感が減っています。


首も上下に動かせます。
角度部分はやはり癖がありますが=w=;

手首回転で、ビーストアームになりますが、ここで海外版と違っています!!
内側二本の爪のピン、金属シャフトでなくプラスチックのようなんですが、前面部分にモールドが追加されています。
銀色塗装が、いい感じを感じさせます。


チータスが手元にないので、同じ色&ドラマでの役割位置付けが同じなホットロッドを持ち上げます。
きちんとあげられるのがいい感じです・w・b




アクションです!
色合いが全然違うのが、海外版と違った重みを感じさせますね。
ヘケヘケはアニメカラーなのがほんとにいい感じですね^w^
いやいや、ほんとに渋くっていい感じなのですよう。


尻尾はランチャーに代わります。
銀メッキ剣をみさいる代わりにとばしますっ!
中部分は赤く塗られています。


やっぱし、銀メッキ剣は持ち手部分が柄にまで行かないのです・・・・・・
こういうものとして遊ぶしかないんでしょうねぇ。
本体の味が高まっていると思う分、そこが少し残念なわけです。

で、ここから「ダイノボットで遊ぼう!!」なのです。
とりあえず、いくつか気になっている部分をいじりました。
「遊ぶためだけにっ!!」
あ、ランチャーのミサイル基部は色塗っちゃいました・w・
もともとは金色パーツです。




1:剣を柄にしっかり持つために、切りこみました!
剣部分の出っ張り(ミサイル時のひっかけ)4つのうち3つを均一に切り落とします。
(手の穴はミサイルの径と同じなので、保持力はしっかりありますし。)
次に、左手の指根元と手の甲の部分を3mmほど切ってみました。
あとは出っ張り部分を切り取った穴を通して差し込むと、柄部分まできちんと差し込めます。
なんか剣というよりも両刃剣みたいになっちゃいましたが、剣の根元部分はもう少しカットできると思います。




2:モモ部分をカットして、膝の曲がりを大きくしてみました。
写真を見ての通りですが、二倍ほど可動域が広がったと思います。
ただ、これは90度まで曲げるとなるとモモ部分がもっと細くさせねばならなく、それほどおおきな影響を出せなかったかとおもっちゃいました・w・;
どうにも気にならない人は元のままにしておいたほうが、デザイン的には納得できるかもですね。

あと、尻尾パーツは首後ろの穴にひっかけられます。
ただ、ミサイルの発射トリガーをひっかけますので、ミサイルの暴発がおこったり^w^;


さて、海外版と比較です。
比較して気づきました。
縞の位置が全然違うっ!
おかげで完全別個体として楽しめますが・w・;


だもんで、クローンダイノボットごっこを楽しめられたりです。
「「ダーーーァーー・・・・・・ダァッ?」」

「おおっ、強そうなのがいるじゃねーか。オレと一勝負しよーぜ」
「オレ、グリムロック 戦イ、スキ」
「だから仲良くしろって言っただろ!!」
ってことで、変形ヘンケイダイノボットでした。
アニメにとても色合いが近付いているので、カッコ良さは実にいい感じです。
海外版以上の魅力が色合いに上乗せされてますし、弄って遊ぶのには十分楽しめます。
新しいビーストギミックを楽しんで遊んで行きましょう!
あ、付属コミックはホットロッドもダイノボットもともにキャラクター性がしっかりあって、楽しめましたよ~~・w・
スポンサーサイト