fc2ブログ

未来のリーダーを目指す勇敢な若き戦士!!(TF 変形ヘンケイ C-17 戦士 サイバトロンホットロッド)

SANY1709.jpg SANY1710.jpg
本日の紹介品は「TF 変形ヘンケイ C-17 戦士 サイバトロンホットロッド」です。
マイ伝からの参戦第一段で、その相棒のマイクロンジョルトもリメイクされている商品です。
日本版では、メッキ仕立てのジャイアントバズーカなる武器が2つオリジナルでついています。

実は、この武器がじつにホットロッドを引き立ててくれました。
では、紹介に入ります!


SANY1711.jpg
SANY1712.jpg
SANY1713.jpg SANY1715.jpg
カーモードです。
マイ伝のどっしりしたデザインをしっかり守っていると思います。
ナンバープレートには「HOTROD」。
マフラーが光っていますね・w・

あと、マイ伝版のギミックはすべて排除されています・・・・・・


SANY1716.jpg
SANY1717.jpg
ジャイアントバズーカは車体下部に接続です。
ミサイルを取り付けて、大爆走!!


SANY1720.jpg 
SANY1752.jpg SANY1753.jpg
SANY1754.jpg
マイクロン・ジョルトです。
旧ジョルトと比べると、腕の可動部が増えて、足の可動部が減りました・w・;
しかし、この子は残念ながら自立ができません。
完全のホットロッドのおまけといえるかと思います。
サイクロナス相棒のナイトスティックに比べると、ちょっと残念-w-;


SANY1721.jpg
SANY1722.jpg
ジョルトは後部から差し込んで合体させます。
プロペラも後ろ側には下ろせませんので、そこら辺は旧製品に一歩譲ります・w・;


SANY1723.jpg SANY1724.jpg
とりあえず、空を飛ばせます。
マイ伝のギミックを完全に配したのは、ヘケヘケ準拠ということの主張もあるのかもしれませんねぇ・・・・・・とか、思ってみたり・w・


SANY1726.jpg SANY1728.jpg
変形はマイ伝に似ている中で、若干の変化がありますね。
この変形方法で、すまーとなボディラインが作られていきます。


SANY1730.jpg SANY1731.jpg
SANY1735.jpg SANY1736.jpg
ロボットモードです。
スタイルは、マイ伝版に比べるとはるかにスマートで人型しています。
頭部はハンサムに造形できているなと思います。
背中に逃がしたパーツがブラブラしてしまうのでそこが残念ですが、アクションフィギュアとしては十分楽しめます。


SANY1738.jpg SANY1739.jpg
SANY1741.jpg
アクションポーズです!
肩・足首が少し可動が独特になってますが、肘は二重関節になってますし、モモ部分はしっかり回転部分があってポージングをつけるのが楽しいです。
マイ伝を思い出してのポージングが楽しいです・w・b


SANY1742.jpg SANY1744.jpg
SANY1745.jpg
ジャイアントバズーカを持たせて、ダブルアクションです!
いや、獲物を持つとほんとにこの子はよく映える^w^
実にカッコイイと思いますよ!


SANY1748.jpg 
SANY1749.jpg
バズーカは、腕と背中に取り付けられます。
それぞれの位置への設置が、ホットロッドのパワーアップを感じられていい感じだと思います。


SANY1751.jpg
マイクロンの出来は残念でしたが、ホットロッドの出来は実によいと思います。
変形も独特ですし、楽しめるアイテムです。
どんどんかっこいいポージングを楽しんで遊ぶのさっ!・w・ノ


スポンサーサイト



theme : ホビー・おもちゃ
genre : 趣味・実用

tag : おもちゃトランスフォーマー変形ヘンケイ

comment

管理者にだけメッセージを送る

手のジョイントはどうなのでしょうか・・・

僕も朝一でホットロッドと復刻版買いましたよ~wなんてタイムリー(笑)

ギミックALL排除ってことはマイクロンジョイントもジョルト接続の以外の
他の部分には付けれたとこはなくなってるんですかね?
しかもユニバース版だと手の穴が4.9mmでいつもの5.0mmでないらしく
ホットロッドと言えばの星剣が持たせられないって話を((・Д・;))(ガクブル)

カセットロンはイジェクト&リワインドってオトボだったんですね∑
カセットロンってディセップ一色のイメージでオトボ勢って
殆ど知らないんですがどこら辺で出てるんですかねぇ?( ̄ ̄;)

立つんだ!ジョルト!

可動は旧より間違いなくパワーアップしてますね(特に上半身)これでエヴォギミックあったら。そういえば海外は武器なしで股が開きやすいとか。

やはりジョルトはバタンバタン倒れるようで。

No title

どうにも納得できない出来です…
スターセイバー持てまっせん!マイクロン一箇所だけ!
ジャイアントバズーカはシルバーボルト風!ジョルトオォォ!!
可動に関しても干渉やポロリが…詰めが甘~~い!!
まあホットロッド大好きなんで許しますけども。

ありがとうございます。

>クーガーさん
何かのお役に立ってたらうれしいですね^w^

マイクロンジョイントは、1個のみでしたしねぇ。
スターセイバーも持たせるのは無理のようですし、当時買っていた予備スターセイバーを掘り起こすかと思っておりまするTwT

カセットロンは、ブロードキャストのカセットボット部隊として6名くらいいたんじゃないですかねぇ。
アニメに出ていないカセットボットもいたかと思います。
合体戦士のカセットボットはほしかったなぁTwT


>キュウさん
可動とスタイルに変形のパワーアップはいいんですが、そのときに失ったギミックなどは、思いをはせてしまうものですねぇ。
股はがっちりしてますよね。
うう、なんか海外版を買いたくなくなるよなぁ、日本版のこの出来の良さを見ると。
ジョルトは倒れますね。
完全におまけの域なのが残念なところです。


>鉄人00さん
主役級のキャラクターなだけに、失ったギミックも魅力があるものでしたしね。
可動向上やスタイルの維持は頑張っただけに、余計細かい部分の悔しさはあたtりですしねぇ。

遊ぶ分には十分楽しめるのではありますが=w=

No title

やはりマイ伝玩具はギミックあってこそ・・・。
自分はどちらかというとそっち側の考えなので、「今回のリメイクはどうかなぁ」思っていましたが、かなりカッコいいですね^^;

頭のバズーカがないと!と思っていましたが二丁バズーカもなかなか良いですね。

でもやっぱり個人的には、マイ伝玩具のリメイクは時期尚早な気がします・・・。

ありがとうございます。

>カラスケさん
今の技術リメイクってだけでなく、方向性があってのリメイクと考えるとこれもありとは思いますね。
マイ伝はギミック重視にしたら、逆に可動を求める声も多く挙がったですし、見極めは難しいんでしょうねぇ、メーカーとしても。

二丁バズーカも、本体がどっしりはしてる分きちんと映えますしね。

どうせなら、すべての世界の中から一体ずつリメイクとかあれば、うれしいんですけどね。
今回のマイ伝はどういう方向で作成が決定したんでしょうねぇ?w?
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
プロフィール

アルフェス2010

Author:アルフェス2010
トランスフォーマー含むおもちゃが息抜き。

 akikkeさん命名の、「テレもちゃ」ならぬ「ひげもちゃ」こと、
「ひげひげな、おもちゃの日常」を
管理している、生物種別:ひげくまのアルフェスです。

「Thank you very much for the visit my blog.・w・ノ
 皆さま、ブログ訪問してくれて、多謝です・w・ノ
 It would be greatly appreciated if it could enjoy it.  ^w^ノ
 楽しんでくれたらうれしいですよう^w^ノ」

掲示板はこちらに・w・ノ

リンクフリーですが、画像のご利用(改変・改造)はご遠慮くださいませ。

検索フォーム
最新記事
最新コメント
御寄りの皆様方
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
ツイッター
☆翻訳Lite☆
リンク
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

ランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
アクセス解析 [i2i]
サプリメントダイエット